M馬日記(元、日曜レーサー)

塩噴きじいさんの独り言
※2011年11月をもって一時停止
 (再開未定)

2018/4/14・土:当面は・・。

2018年04月14日 | Weblog
ずいぶんご無沙汰しておりました。

最終更新から2か月以上経過しているのでもう訪問者もおられない
だろうと思っていたところ、私自身も久しぶりにログインしたら
意外や、かわらずに見に来てくださるお方もいらっしゃられるようで・・。

とてもありがたいことですし、それでは近況のご報告をしておかねば、
と思い立ちの更新でございます。

でもひょっとしてこれが最後かも・・。

************



2018年3月11日(日)に交通事故にあいました。

自転車走行中に道路わきの路面店に入ろうと急ハンドルをきった
女性ドライバー運転の普通乗用車を避けることができず助手席側に激突。

そのまま救急搬送されました。

ドライバーはウィンカーもたかず後方確認もせず。
あっしの存在にまったく気づかずのラフプレイでございました。


救急搬送された市民病院では、CT画像をみて受入NGをだされて
転院することに。で、別の病院で手術をうけたのが3月19日(月)。

それまでロキソニンだけでの放置PLAYにはさすがに驚いたけど。
 
 ※痛くてソファーで座りながら寝る(ウトウトする)?状態でした。

で、これがCT画像



①右鎖骨骨折
②肋骨2本骨折
③肩甲骨骨折
④肩甲骨(肩関節)骨折

という状態でありまして、受入NGな理由というのが③と④。
主治医の話ではとてもレアなケースでここまでひどいのは見たことが
ないとか・・。
特に④が問題で上腕との関節の受け皿の凹部分が割れているので
ここの処置が難しいことになるとのお話しでした。

 ※手羽先みたいに骨が飛び出ていますが、これ、本来の
  位置は肩甲骨本体にくっついてなきゃいけないところ

 ※まあ、③も真横に一直線の亀裂ですからね・・。


手術前から右肩はもとの可動域まで戻ることはとても難しいと言われ
ちゃいました・・。

手術時間は全身麻酔で4時間30分かかりました。
 ①と④はチタンプレートで固定
 ②と③は自然治癒期待の放置PLAY

で、退院後間もない手術跡がこちら。





手術後は右腕がパンパンに腫れてとんでもない状態でした。
写真はそれを引きずっております。


骨がくっつくまで3か月の見込み。
そこからリハビリ開始になるわけでして・・。

現在、1ヵ月経過したわけですが、三角巾固定原則の生活を強いられて
います。日常生活、会社生活が ままなりません。

というわけですので自転車稼業は遥か先のお話です。





コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【号外】AとB | トップ | 【鑑賞】女神の見えざる手(M... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
削除させていただきました (hagemas)
2018-04-15 05:09:24
百田さん>ご無沙汰しております。大変申し訳ありませんが、ハンドルネームでの投稿ではありませんでしたのでコメント削除させていただきました。
返信する
え? (門司のやはりシモーニ)
2018-04-15 23:42:59
マジですか?
大変ですね。
想像するだけで痛々しいです。
福岡でまた走りたいなと思ってたのに
残念です。
しっかり養生してくださいね
返信する
Unknown (よっしー)
2018-04-20 05:40:22
久しぶりに来て見たら、
たいへんな災難でしたね。
自分も女性ドライバーの左折車に巻き込まれたことがあります。
どうかお大事に。
返信する
Unknown (hagemas)
2018-04-20 09:46:29
ヨッスィ~〉ご無沙汰です。ホンマの大怪我です。被害者感情を逆なでするような保険会社や警察の対応に無情を感じます。こっちは身体に傷がついて、背伸びの運動やクロールが出来なくなる、ちゅうのに・・。
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事