M馬日記(元、日曜レーサー)

塩噴きじいさんの独り言
※2011年11月をもって一時停止
 (再開未定)

【雑記】3月31日(火)

2009年03月31日 | Weblog
午後に東京から移動して夕刻に福岡Officeで勤務。
先ほど帰宅。諸般の事情によりかなり楽な勤務になってはいますが流石に年度末
の本日はそおいう訳にはいきません。閉め忘れがないかのチェックは慎重念入り
にしないと明日では取り返しがつきません。

”祝”2000㎞突破。

世の中には当たり前のように毎月走破される方々が星の数ほどいらっしゃるとは
思いますが私にしましたら本当に久しぶりの大台です。福岡に舞い戻った2006
年以来ですかね?2007年3月~2008年10月まではそれこそ500㎞/月
が限界でしたから嬉しさもひとしおです。


元々、距離は裏切らない=力 という愚直なタイプ。再開後は加齢もあり休養第一
にやっていましたが今月は思うところあり無理してでも頑張ろうと決意したのは
BLOGの通りでございます。結果、かなり辛く苦しい旅路でしたがやれば出来るモノ
でございました。身体はボロボロですが不思議と普通に走ることができたのは、
やはり”慣れ”なんでしょう。ですが、d_tさんからもコメントいただきました
とおり調子にのるとろくなことがないので、無理無理頑張るのはこれでポン。

というか、今日のフライト。席に座ったとたんに全身に広がる虚脱感と疲労感は
相当なもので思わず気絶していました。下りるときに気づけばオペラ歌手の中島
○○がいました(巨大でしたよ:昔のソプラノ歌手の職業病ですけどね)。当然
気づかないふりをしましたけど。


ですので本日は”自発的な不戦敗”。完全休養日で明日に備えることに。


  2,128㎞ / 8,048㎞
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【練習】3月29日(日)・日曜練習会

2009年03月29日 | Weblog
Fastoriaの日曜練習会です。
この時期、花見にETC1,000円、年度末と個々人、諸々の用事もあるものです。
本日はA木さん、H田先生と3人。

 ○橋本FM→日向峠→深江→糸島半島半周→八反田(長野峠)→北天G
   →299号→39号(ダムの駅)→長野峠→202バイパス→帰宅


とのコース。
スタート時は北山ダム→熊野川温泉まで下りてから再度北天Gに入り三ツ瀬峠方面
を周遊することも思案したのですが、超多忙業務をようやく脱出したての素浪人の
A木さんにはしんどかろうし、13時着希望ということもありまして上記のコース
と勝手にいたしました(笑)。ま、私も本当に辛い疲労感と脚が動かない状態です
ので希望は無謀と悟りましたとさ。

終始先頭を引きましたが流石に辛い(泣)。SHOPのツーリングの引率のように
遅くて辛いというのとは別の意味で当たり前にきついのですよ。とは申しましても
そこはヘタレの私の先導ですのでスピードは30㎞/h程度としょぼいものではあ
りますが、当社比ではこれ、かなりのスピード(マッハ級)であります(偉)。

峠は「生かさず殺さず」の沸点ギリギリのスピードにて麓から頂上まで一定枠を
はみ出さないようにコントロールできまして、H田先生にはとても喜んでいただけ
ました^^;。

南風台?のコンビニでRedライナーご一行様とすれ違ったようですけど気づきも
せず、ご挨拶もろくすっぽせず申し訳ございませんでした。今度見かけたときは
石でも投げてください(笑)。


病み上がりの素浪人にはいささか度が過ぎたようで申し訳なし。予定を大幅に変更
させちゃってすんまソン。でも久しぶりに一緒できてうれしかったです。

連結解除して単騎になった瞬間に鬼のような疲労感が覆い被さってきちゃって
苦労しつつ帰還。このままだと流石にきついので帰宅後、脚直しに軽くローラーで
乳酸除去に励みましたとさ。


 明日から出張です。


  166㎞ / 2,128㎞(祝)
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【練習】3月28日(土)

2009年03月28日 | Weblog
だるびっしゅ最高潮!(泣)

アシガウゴキマセン・・・。

走り出すもサドルにくくりつけているスペアタイヤ&チューブ2本がいつの間にか
行方不明に。しめて\6,000ぐらいのお値段分。気づいてから逆走して探査開始する
も結局発見できず。

カナシイ・・・。


チューブ持ち直して超スローペースで再スタート。


戻ってきてからは、だっら~~と疲労回復に努めております。


  112㎞ / 1,962㎞
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【通勤】3月27日(金)

2009年03月27日 | Weblog
ホンジツモツウキンナリ。

朝、某所坂道に向かいて頑張ろうと思い立つも、身体が拒絶(笑)。どうしても
一呼吸の間に決断することができず・・・決定的に”負け”てしまった。いかん
とですよ。 疲労>意志の力 → 生存本能 という自然の摂理ですか・・。
いや、変な理屈こねている場合じゃなかとですたい。 負けはやっぱり負けです。


どうしても20時までに帰宅する必要があったのですが、こおいう時に限って
本職でバタバタとしてしまい、あわてて帰宅。何とか5分過ぎに帰り着いたので
すけど、朝の負けを取り替えさねばいけないと思いやっぱりローラー作業。

こんな状態でやることが本当にタメになっているのか?とか考えてしまうと
立つモノも萎えてしまうので、今はそんなこと考えないのことアルよ。やらない
よりはましということで。


 実は・・・正直申しまして、質が高い練習、効率がいい練習というものが
 いまいちわかっていないのです(泣)。イタリア式トレーニングとか短い
 時間に集中して練習・・・というイメージは妄想のごとく広がるのですが
 字面を具象化することができない不器用な私。いろんな方からのご指導お
 待ちしております m(_)m


  42+30 / 1,850㎞
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【通勤】3月26日(木)

2009年03月26日 | Weblog
疲労の度合いは深く倦怠感の膜を纏ったようなけだるさに包まれております。
特に背中~肩・腕の筋肉弛緩はかなりのものでさすがに「何をやっているのか?」
モードがもたげて来ます。

が、、、


「克己の工夫は一呼吸の間にあり」

でございます。
そんなこと言っているから低きに流れて”負ける”のです。考えるよりも先に身体
を動かす。はじめて仕舞えばしめたものです。なんとなく「ま、いいかぁ~」と
惰性であっても始めることができますので。確かに効率は悪いかもしれませんが
それは最初からわかってのこと。何も考えず、闇夜に自分で灯した提灯を信じる
しかありません。結果はやり終えて考えれば良し。

で、本日は考えることあり某所で頑張ってみましたが結果は目標の半分で終了する
始末。やはり、弱い・弱すぎでございます。本当に情けなくて仕方なし。
でもそれが今の実力。ここから少しずつ延ばしていけばいい。到達点は平凡ですが
自分の努力は相当なものであることは事実。4月になれば新年度のはじまりで今の
ように練習ができる補償はなく、だからこそ出来るときにきちんとやること、それ
をこうやってBLOGに書くことで自分でも確認することが今は大事。

きついけど、それは私だけではない。
甘えちゃダメ。だめ。

  72㎞ / 1,778㎞
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【通勤】3月25日(水)

2009年03月25日 | Weblog
どうやら疲労ゾーンに突入したらしい。ま、当たり前ですな。
この歳になりいきなり超負荷の乗り込みを開始したのですから・・。ただ、最初は
身体のほうが訳分からずあれよあれよという感じで今日まできてようやく、「あれ、変だぞ?」
と気づいたという感じでしょうかね。回復する間も与えず勢いできたのですから
この反動は至極当然の結果。ただ、そうだと言ってここで負けては今までの苦労
が水の泡になるような心持ち。

なんでもそうだけど、苦しみ抜いた先に楽しみはある。
ここを乗り越えたら・・・何か変わるかもしれない。だってこんな経験今までした
ことがないのだから。この先に行ってみたい。年寄りの冷や水よろしく無理では
なく、もう、無謀な領域に入っているのでしょうがね。


苦しく、辛い。まるで苦行の修験道のよう。
なぜ?こんなに練習しても成績でないじゃん。なかなか練習できない人にも相手
にされないくらいヘタレのままじゃないの?だからもうやめたら~。

そんなのどうでもいい。
自分に負けたくないだけですから。


  78㎞ / 1,706㎞
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【雑記】3月24日(火)・祝世界一

2009年03月24日 | Weblog
本当によく出来たスポーツである。
なぜ、9回までなのでしょう?長い歴史の中で必然的にそうなったと思いますが
それにしても9回でなくてはならない、と思わせるに十分なスポーツですね。

そして、ここぞ、という最大の見せ場に必ず主役が登場するようになっているとこ
ろもすごい。正直言って野球は球場に足を運んででも見たいとは思わないし、選手
の名前も大してしらないこの私ですら、思わず見入ってしまう魅力というか魔力を
このスポーツは持っていると思います。

Jリーグが発足した時、少年はキャプテン翼よろしくサッカーに流れ、野球は底辺
が崩れるので必ず衰退するとか言われていましたよね。それがどうでしょう。長い
歴史があるものはそう簡単になくならず、その輝きは贅肉を削ぎ落とされ更に増す
こともあるのでしょう。


Baseballと野球は似て非なるものと言われて久しいですが、どちらもとても魅力的
です。なぜなら、やっている選手達が本当に少年のように輝いているからじゃない
でしょうか?これで不況が回復するとは到底思えませんが、いつまでも少年の心を
もった若者・おやじ達のおかげで久しぶりに、自分も頑張ろう!と自然に思うこと
ができました。

おめでとうございます。
そしてやっぱり、イチロー・・・岩隈・・・城島ですかね。


  42㎞ / 1,628㎞
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【雑記】3月23日(月)

2009年03月23日 | Weblog
とても暖かい穏やかな1日。もう春なんですね。でも週中から寒の戻り(所謂、
花冷え)があるとかないとか。

桜も満開。観音峠、日向峠の桜は散りはじめていました。年々、満開の時期が
早く、速くなっているように感じます。桜と言えば4月第二週ぐらいが盛りの
頃で入学式にあわせて満開にならないかなぁ~とか思っていましたが今では入
学式までもってくれないかな、という感じになったようです。

悠々自適の生活が出来るなら毎年この時期は桜前線と共に北上して日本各地の
銘木、並木を見て過ごしたいと思っています。ゆっくりのんびりと時を忘れ
過ごすことが出来たら・・あと何回、桜を見ることができるか?その数は確実
に減ってきていて今では、”まだ”から”もう”と数えた方が早くなりました。
子供時代は永遠に続くもので時の流れなんて気にしたこともなかったので桜な
んか気にも留めなかったのですが、人間、齢を重ねると呼吸が自然に合ってく
るのでしょうね。景色が突然現実になるような気がします。

 「桜の下には死体が埋まっている。だから桜は赤いのだ。」

という文章があったように記憶しています。チェーホフの「櫻の園」を劇中劇
に使って女子高生の成長を描き映画にもなった「桜の園の満開の下で」という
漫画。高校生の時にみつけてとても印象に残っています。


櫻を見ると新しいはじまりを感じると同時に出会いと別れがつきまとい、そして
何よりその盛りの短さとはかなさに人生を重ねてみる年齢になったようです。
この1年はもう二度と戻ってはこない貴重な一年。だから悔いを残さず、志半ば
で倒れたとしても櫻のように潔く、充実した日々を過ごさねばならないと毎年
あらたにするのですが、今は・・今の時代は私にはあまりにも早く、速すぎて
とまどい疲れてしまいます。

もう、20年以上前のTV番組。
そのころは、まじめがダサイ=ネクラと公然と言われていた時代。
4月になって地方から上京した女子学生が何もない四畳半一間の部屋に座って
「生まれてきた時代が遅かった。」と言って涙したのを思い出してしまいました。
彼女も私と同世代。今、どうしているのだろうか。


本日はローラー

  60㎞ / 1,586㎞
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【練習】3月22日(日)・日曜練習会

2009年03月22日 | Weblog
本日は我がチームFastoriaの日曜練習会。
生憎の雨模様ですが中止公示もないし、暴風雨or極寒でもないので行かねばいけ
ないのであります。(この練習会は基本、はずせません。)

集合場所に着くと猫一匹。
But、所用があるとの事で本日は出発お見送り隊でございます。わざわざ見送り
とはありがたいことです。結局、他は誰もこず(ま、常識的に来ないわなぁ~)、
定刻8時で一人遊びにGOヒロミであります。


 ○今宿→糸島周遊→唐津街道→浜玉→観音峠→北天グリーンロード→39号
   →299号→長野峠→日向峠→49号→帰還


とのコース。昨日までの疲労が激しく、向かい風も厳しく我慢大会ですが淡々と
頑張ります。佐賀側に入った途端に雨が激しく寒くなりましたが長野峠を越えた
ところであがりかけへ。集落直線道路を下っていると前方からローディ様一名。
この荒天の中、奇特な変態さんもいるもんだなぁ~と感心して見れば、何と我が
チームの緑レンジャーではあ~~りませんか(笑)。もう、本当に苦笑いと言う
か大笑いと申しましょうか・・。ここでお会いできたのも変態の成せる技。その
まま牛小屋まで四方山話をしようとしたけど、緑レンジャーの速度は私には速す
ぎで、く、苦しい~~・・という感情をおくびにも出さず、太股限界を隠しつつ
合体解除とさせていただきました。

あとはへろったまま、小笠木峠に目をつぶり帰りましたとさ。


 ※ところで、昨夜は、カレー+うどん玉Wとはちきれないばかりに食した
  のですが昨夜~今朝にかけ、う○こが出なかったのはすべて吸収された
  ということなのでしょうか?ひょっとして、生命の危機(笑)だった。

  154㎞ / 1,526㎞
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【練習】3月20日(金・祝)・21日(土)

2009年03月22日 | Weblog
前日の夜に泰斗マン経由で大学生有志による合宿への参加案内を頂き2つ返事で
1919と返信。場所は近いようで微妙な夜須高原青年の家(こんな名前?)。
ここで2泊3日の日程で開催される本流に1泊2日で参加許可を頂きました。
(どうもありがとうございました。本当にためになりました。)

やはり強い人達と練習したいの心。お誘いいただければとてもうれしく、有難く、
シッポぶんぶん振り回してついていきます(笑)。ただ、誰よりも弱いことは自覚
できておりますので皆様のご迷惑にならないようにくしゃみもしなけりゃ屁もふら
ない心持ちで自分の限界までしっかりと追い込みたいです。

出来たら今後は、我がチームFastoriaで交流を深めて胸をお借りしたいです。


さて、初めて利用する青少年自然の家。朝7時に全体集会&ラジオ体操。そして
その後順繰りに食事。16時にリーダーMeeting。17時に夕べの集い・・・とい
う感じでかなり制約がありますし、TVもなく、売店も17時に終了。22時消灯
とは大人は健康になること間違いなし。少し窮屈ですが、2食付きで1,230円と思
えば天秤のりますかね(学校関係者は250円だそうです)。

●1日目
    集合時間が13時と遅かったので早めに到着して午前中に泰斗マン
   と予習。八丁峠経由でそこら辺をウロウロして50㎞。30分前に戻
   ると一部学生が大幅に遅れるとの連絡があり、16時のMeetingには
   帰りつかないといけないのでコースを決めて9名で出発。
    面子は社会人が私、泰斗マン、ESのNさんの3名。後は生きがい
   い学生諸子。

    冷水道路から200号線へ。強烈な向かい風も何のその。私以外の
   8名で廻せば急行列車の出来上がり。Nさんが出ると更に加速してし
   まい客車も大変。そのまま嘉麻峠へ。ローテが厳しかったのか先頭は
   Nさん、I君と肉はゆるんでいるけど鮮度一番の私。なんとか直線手
   前のカーブまで着いていったけど、そこから異次元の加速(笑)。
   2人は一気に消えていきました。ゲロゲロしつつ振り向くと何も見え
   ないので後は体勢立て直し頑張るけど、最後のトンネルを抜けるころ
   には追いつかれる寸前でございました。

    そのまま江川ダムを経験したことがない速度でローテ爆走して八丁
   峠の途中から白坂峠へ。Nさんのありえないダンシング加速について
   いこうという発想すら浮かばず、すでに腐りかかっている身体にムチ
   打ちヘロヘロで頂上へ。

    16時前に無事に到着すれば、遅れ組も揃い、宿舎周回5㎞コース
   を3周淡々。これが疲れた身体に辛い仕打ちでございました。
   ローテを完全パスさせて頂いたおじいちゃん。初日にしてボロボロ。
   本当に弱い、弱すぎですが皆さんのお邪魔をしなかったので一安心。

     134㎞


●2日目
    昨夜は身体が熱を持ってむくみ、枕も変わってウトウトしただけの
   おじいちゃん。しっかりと疲れも残りつつ、本日は13名にて8:45
   発。16時着のコース設定。

    夜須→210号バイパス→386(夜明け)→210号(水分峠)
     →ピストン戻り→(夜明け)小石原→江川ダム→白坂峠→宿舎

    淡々と走って150㎞ぐらいかなぁ?と考えていたようですけど、
   やはり私以外12名のローテとなればセーブしてもそれなりの速度に
   なるわけでして・・・専用客車であっても疲労感は蓄積して参ります。
   復路起点を予定していた豊後中村をかなり早く通過したので12時ま
   でいけるところまでと変更。
    段々とローテを出来る人数も絞られ、気づけば私の後ろについてい
   た方々もいなくなり・・・水分峠への登りに差し掛かると始まりまし
   た。全くもって反応すら出来ず、ここでも異次元のスピードで消えて
   いく2名様をゴリゴリとヨダレ垂らしつつ追走しても差は広がるばか
   りでございまして強烈な向かい風に視野狭窄とランナーズハイにかか
   り限界(笑)。

    帰りも淡々とそれなりのローテ。小石原の登り口に入ったところで
   どうやら16時は厳しい感じになってきたので機関車3両にリーダー
   を客車にした超特急をしたて快速電車と切り離したら、本当に一気に
   見えなくなってしまいました(笑)。ボロボロになった皆さんを頑張
   って引いて、江川ダムは当社比120%の爆走で秋月に下れば後はも
   う、なにも残ってはいません。みんなに先に行ってもらい、体勢を立
   て直そうとしても10㎞/h以上は全く出ません。目もうつろで廃人
   のまま何とか帰還いたしました。

     193㎞


いやぁ~本当に楽しかった。若いってスゴイですね。回復力もさることながら
何と言っても”活きの良さ(笑)”。おじいちゃんも久しぶりに若いエキスを
嗅いで幸せ。これで少しは加齢臭も変異したかも・・。

最後になりましたが、快く参加承諾いただきまして本当にありがとうございま
した。お陰様で充実した練習ができましたし、向上心溢れる皆さんに刺激され
私も気持ち若返ることができました。もしまた機会ありましたら宜しくお願い
申し上げます。ありがとうございました。

 327㎞/2日  1,372㎞
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする