goo blog サービス終了のお知らせ 

北海道美術ネット別館

アート、写真、書など展覧会の情報や紹介、批評、日記etc。毎日更新しています

【告知】笹山峻弘個展 インド紀行 (2013年9月10~15日、札幌)

2013年09月03日 22時45分43秒 | 展覧会等の予告
 8月に亡くなった画家、笹山峻弘さんの個展。
 葬儀の会場を出たところでいただいた案内状には、「遺作展」などの文字はまったくない。
 アトリエの住所と電話番号が記されているということは、変な言い方になるが、直前まで、笹山さんは生きてこの個展に臨むつもりだったのだろう。

 しかし、実際には先ごろ銀座で個展を終えた後に倒れ、そのまま帰らぬ人になってしまった。
 悲しいし、人の運命というのはわからないものだ。

 案内状の裏面には略歴が書かれている。
 1946 礼文島香深出身
 1970-71 米国を経て欧州に渡りパリに住む
 1974-75 渡欧、パリに住む
 1977 渡米、サンフランシスコに住む-メキシコ等を歩く
 1990 インド取材始まる
 2002 稚内市立図書館レリーフ「海峡」制作
 2007 チベット取材
 個展 東京、札幌、大阪、岐阜など

 表面には「白い村(ラダック・チェムディ) 岩絵具 194.0cm×130.3cm」。

 相当な大きさに、北インド~チベットの村と、青い空に浮かぶ曼荼羅が描かれている。

 笹山さんの魂も、通い詰めたインドの地に還っているのだろうか。



2013年9月10日(火)~15日(日)午前10時~午後7時(最終日~午後5時)
スカイホール(中央区南1西3 大丸藤井セントラル7階)


 関連する記事へのリンク
笹山峻弘さん死去の報

ギャラリー山の手を彩った作家展 II (2009)

2008日本画の「現在」展
笹山峻弘展 インド・チベット紀行(08年5月)

笹山峻弘展(06年)

第2回 風展(05年) ■こちらにも画像=笹山さん出品

笹山峻弘個展(04年、画像なし)

笹山峻弘日本画展(03年、画像なし)

笹山峻弘個展 インド紀行(02年)




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。