goo blog サービス終了のお知らせ 

北海道美術ネット別館

アート、写真、書など展覧会の情報や紹介、批評、日記etc。毎日更新しています

■林雅治個展 (12月7日で終了)

2008年12月22日 23時22分13秒 | 展覧会の紹介-工芸、クラフト
 後志管内倶知安町の陶芸家、林雅治さんの個展が、抽象画や現代美術の作家が多く使うギャラリーミヤシタでひらかれたのは初めてです。
 長年続けてきた、陶による造形を目指すグループ「NAC」が今年限りで終わり、林さんもひとりで活動を続けていくことになりました。そのタイミングで、うつわの出品がまったくない、オブジェのみによる個展を「ミヤシタ」でひらくというのは、ひとつのけじめというか、節目のようなものになるのかもしれません。


 ただ、林さんのオブジェの形状そのものは、以前からあまり変化していません。
 白いチューブ状のものがうねうねと曲がっている作品が多いです。


           

                 

 これは、白い管が途中から黒くなるという作品です。

 下のリンクでも明らかなとおり、非常に活発な発表活動を行ってきた林さんです。
 これからも、陶によるオブジェという困難でしかしユニークな活動を続けていくものと思います。


2008年11月19日(水)-12月7日(日)12:00-19:00(最終日-17:00)、月曜休み
ギャラリーミヤシタ(中央区南5西20 地図D

風の中の展覧会 IV (2007年)
NAC展13th 陶による造形(2007年)
FAF工房陶展(2007年)
■レリーフによる作品(06年)
■12th NAC展(06年)
■風の中の彫刻展(06年)
■新春茶わん展(06年、画像なし)
■風の中の彫刻展(05年)
■林雅治個展 陶による造形(03年)
■林雅治個展 ニュースペーパーは伝える After the fall(02年、画像なし)
■第7回NAC陶展(01年、画像なし)
■富田知子・林雅治・林玲二3人展(01年)
■林雅治個展(01年)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。