(承前)
あまりのショックで、何も手につかないのですが、ここでインターネットとブログの歴史をほんのちょっとだけ振り返っておきます。歴史というほど大それた話ではなく、半分は個人的な思い出話なんですが。
1995年に基本ソフト「Windows 95」が発売されて、パソコンとインターネットが急速に普及しはじめるきっかけになりました(当時はまだスマートフォンが無かった)。
最初期のネットは、文字 . . . 本文を読む
まったく予想していませんでした。
4月14日午前、goo blogの管理画面を開けたら目に飛び込んできた衝撃的な告知。
2005年、たまたま買ったブログの入門書が、goo ブログに沿った内容だったので始めてから約20年。これまで約2万本の記事(ツイッターのまとめを含む)をアップしてきました。
運営がNTTレゾナンスという、巨大企業グループの一員であること、これまで閉鎖されたブログから . . . 本文を読む
4月11日はお昼から外出し、苫小牧で美術展巡り。
2019年に筆者は
「苫小牧で、見たい展示が四つもあるというのは、珍しい事態といえるのではないか」
と書いたことがありますが、今回は5カ所を回りました。札幌や旭川で5カ所は珍しくもなんともありませんが、苫小牧では新記録です。
午後0時52分発の快速エアポートで札幌駅を出発です。
千歳で苫小牧行きの普通列車に乗り換えます。
例に . . . 本文を読む