「松風庵日記」 心はいつもお茶日和  

後半の人生の楽しみ方見つけましょう!

ブログは少しペースダウン

2014年06月30日 | 日記
今日で六月も終わります。
今年ももう半年が過ぎてしまいました。


今年に入ってブログの更新を頑張ってきましたが、
少しペースを落としたいと思います。

目の疲れからくる肩こりに悩まされるこのごろです。
ちょっとPC依存症気味なのも気になりますし。
注意力散漫のブログをアップしてしまいそうですから。
週に二~三回を目標に続けたいと思います。

体調を崩したわけではありませんのでご心配なく。
お稽古にいらっしゃる方は、顔を見ていただけるので大丈夫ですね。

これからもよろしくお願い致します。





よろしかったらぽちっとお願いしますね。
にほんブログ村 その他趣味ブログ 茶の湯・茶道へにほんブログ村



他流のお茶会も楽し

2014年06月30日 | お茶三昧


十年ほど前に一度伺った表千家の先生から、
お茶会のお誘いがありました。

近い場所ですし、「他流のお茶会も楽しいわよ」と、
教室の方を三名お誘いして出かけてきました。

場所は六号線沿いの「山水閣」という料亭で、うなぎ屋さんでした。
近くに牛久沼があり、以前にそのあたりのウナギ屋さんによく食べに行きましたが、
今はお店も減ってしまったということです。

茶室などの備えのない場所ですから、
色々とお部屋の使い方を工夫なさってのお茶会でした。

お誘いを受けた先生のお席は、掘りごたつのお部屋でした。
掘りごたつに足を落とし、大きなテーブルを囲んでの御茶でした。
お点前は「盆略点前」を工夫してなさっていました。

気楽な場所での肩の凝らないお点前でのお茶は、
ご亭主の説明を受けて、なおさら楽しいものになりました。

お点前の方も初々しく、
他流なのに、顔見知りのご亭主ということで、
正客の座に座ってしまいましたので、
その息遣いの感じられる場所で、拝見することができました。

写真は撮らない主義ですが、一枚だけ、
珍しい大きな扇子を撮らせていただきました。
「松客迎」と文字が見えます。「正客迎」に掛けて飾られたとか。

自分の流儀に浸かってしまっている身には、他流はとても新鮮ですね。
また自らを見直す機会にもなりました。
同行のメンバーさんは、秋の茶会に向けてのイメージも少し膨らんで、
「私、入籍整理券を作る係りになります」
との申し出もありましたよ。
それぞれのお席で渡された、整理札が面白くて、
やってみたいという興味がわいたのでしょうね。。

どのお部屋もお茶室でないのに、場所の個性を上手に生かされて、
席主の方々のご苦労がしのばれました。

おまけは昨日のコーディネートです。

鏡に映しましたから反対ですが。
でもいつも自分が見ているのはこの姿なのですよね。


よろしかったらぽちっとお願いしますね。
にほんブログ村 その他趣味ブログ 茶の湯・茶道へにほんブログ村