
先日のチャグチャグ馬コ撮影の折にお世話になった滝沢村の方から
「馬ッコもなか」を頂いた。
包装紙は馬模様。
化粧箱には「チャグチャグ馬コ」の絵。
フタをとれば、馬ッコの形をした「もなか」がきれいに並べられている。
まさしく馬ッコのオンパレードだ。
こんなに馬づくめのお菓子があるなんて!!
と、狂喜乱舞しながら、早速2つも頂いてしまう。
馬ッコもなかの中身は、あんこともちのコラボレーションで食べ応えたっぷり!
製造元は、これまた馬づくし・・・。
感動のご馳走様!
(有)馬ッコ本舗みやざわ
盛岡市青山二丁目15-26
TEL 019-647-0047
「馬ッコもなか」を頂いた。
包装紙は馬模様。
化粧箱には「チャグチャグ馬コ」の絵。
フタをとれば、馬ッコの形をした「もなか」がきれいに並べられている。
まさしく馬ッコのオンパレードだ。
こんなに馬づくめのお菓子があるなんて!!
と、狂喜乱舞しながら、早速2つも頂いてしまう。
馬ッコもなかの中身は、あんこともちのコラボレーションで食べ応えたっぷり!
製造元は、これまた馬づくし・・・。
感動のご馳走様!
(有)馬ッコ本舗みやざわ
盛岡市青山二丁目15-26
TEL 019-647-0047
包装紙も綺麗だし、馬ッコの形がなんとも愛らしい。
あんことお餅の組み合わせは最強です(笑)
私も間違いなく2個ペロッといきますね!
盛岡名物になりそうですよね。
滝沢村、行ったことがあります。
詩人の大坪れみこさんという方が
詩集のライブラリー兼カフェをされており
おうちに泊めてもらいました。
懐かしいです。
(最中は食べなかったけど)。
馬関係者にとっては滝沢村といえば「チャグチャグ馬コ」なのですが、視野を広げなければいけないですね。
まもなく、「村」から「市」になるようです。