GRASSの日々折々

馬好きフォトグラファーが綴る日々の1ショット。

ハクモクレンのように

2011年03月30日 | 馬徒然
2日前に蕾だったハクモクレンが花開いた。
陽にすけてキラキラ輝いている。

ハクモクレンが咲くと、私はいつも一頭の馬を思い出す。
この花のように真っ白で、ふくよかで、きれいな牝馬だった。

彼女は中央競馬での競走生活を終えた後、北海道日高にある生まれ故郷の牧場に戻り、よき母になった。
牧場のご好意で、日高を訪れるたびに彼女を撮影させてもらった。
牧場にいる牝馬の中でもひときわ白く、私は「ハクレン」という名の彼女とハクモクレンの花のイメージをいつも重ねていたのだと思う。

あれから10年、世代はかわり、今は彼女の子供たちが母馬になっていることだろう。
日高にはすっかりご無沙汰している。
けれど、ハクモクレンが咲く限り、私はこれからも彼女を思い出すにちがいない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大切な時間

2011年03月29日 | 馬徒然
ドバイワールドカップで日本馬のヴィクトワールピサが世界最高峰のレースを制したというニュース。
すばらしい快挙である。
ヴィクトワールピサが勝利した皐月賞や有馬記念は、この目でしっかり見て、レンズでもとらえた。

けれど今、東日本の中央競馬、公営南関東の競馬すべてが中止になり、中山で行なわれるはずだった重賞競走も関西に移ってしまった。なんだか競馬そのものが遠い世界の出来事のよう。

馬事公苑には、2010年の馬術世界選手権で福島選手とともにすばらしい成績を残した馬・ウェルダンがいる(写真)。
桜が咲くのを心待ちにしながら、世界の舞台で戦ってきた馬をゆっくり眺めることができるのは、なんて贅沢なことなのだろう。

今は、遠野の馬たちにも寄り添うことができるこの時間を、大切にしたいと思う。

岩手では、タバコがまったく流通していないそうです。
遠野から、はじめてリクエストがきました。
タバコのことはよくわかりませんが、東京でも不足していることを始めて知りました。
明日は、タバコ探しです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いのちの樹

2011年03月28日 | 日々折々
自宅から駅に向う途中にあるハクモクレンの蕾が、日に日にふくらんでいる。
桜の蕾も、先っぽが濃いピンク色になってきた。

大きな津波の被害にあった陸前高田市で、たった一本の松だけが残ったというニュースが流れた。
震災以前は、砂浜に樹齢300年以上の松が7万本が植えられていて、市の名勝「高田松原」として親しまれていたそうだ。
今回の津波で、松はもちろん砂浜も消えてしまったが、その松は、枝が折れ、幹が傷ついているにもかかわらず、凛と立っているという。

なんという強さだろう。

東京も、連日原発事故の放射能におびえている。
それでも、スミレが咲き、ハクモクレンや桜は日ごと蕾をふくらませる。
たった1本残った松のように、
身近な木や植物のように、
強くいられたらと思う。

陸前高田市の松についてのニュースは、27日付け岩手日日新聞のHPで御覧になれます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遠野では・・・(2)

2011年03月25日 | 遠野の馬
親しくしている遠野の馬生産者さんと電話で話した。

あちらは、少しずつ状況がよくなっているそうだ。
不足しながらも、物資やガソリンの供給は改善されてきており、
通常の生活に戻りつつあるという。

馬の飼料がなくなりそうだという。
「えー、どーするの」と心配する私に、
「そのうち良くなる」と、どっしりかまえている。
ジタバタする人はいないのだそうだ。
自然により近い場所で暮している人たちは、強い・・・。

写真は、地震2日前に馬事公苑で会った遠野馬のホワイトワンボーイ。
長年のパートナーだった瀬口さんが転勤になった後も、
一生懸命トレーニングに励んでいました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

握手する馬

2011年03月23日 | 遠野の馬
いつも揺れているような感覚になることについて、ストレッチをするといいとアドバイスをくださった方がいます。
ありがとうございます。

写真は、地震のあった日の午前中にお邪魔していた千葉の佐倉ライディングクラブ。
台に乗ることが大好きで特技になっているという遠野のウマッコは、オーナーの福島勇氏と固い握手を結んでいます。

遠野の馬たちは、大事にされています。

東京23区に水を配給している浄水場から、放射能が検出されたというニュース。
水道水に影響があるという。
福島や茨城で生産された野菜の出荷制限もでました。
でも、今日は茨城産のちんげん菜を買いました。

地震や津波の影響が少なかった東京でも、ジワジワと二次災害が襲ってきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月明かり

2011年03月23日 | 馬徒然
今朝は、福島を中心にして強い地震が3回もおきた。
東京でも余震が続いているので、いつも揺れているような感覚に陥っている。
聞けば、まわりの人たちも皆、同じ症状だという。

節電のため、ビルや駅構内の電気は普段の半分。
計画停電の範囲になっていない都心も、街が暗い。

電気が消えている中で、今一番明るいのは、月。
ふと見上げた雲の隙間から見えた月の光が、神々しかった。

4月の中山、福島の競馬中止が発表された。
重賞競走は、府中ではなく阪神で開催されるという。
しばらく競馬撮影はお休みです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いのちを思う

2011年03月22日 | 遠野の馬
スーパーに、やっと牛乳やヨーグルト、そして卵が、制限つきではあるが並んだ。
少し安心できると思ったら、福島のホウレンソウや原乳に放射能が検出されたというニュース。
牛乳もホウレンソウも、同じ地球で生きるものたちが提供してくれる「いのち」である。
これを機に「処分」されていくだろう「いのち」を思うと、切なくなる。
都会で当たり前に手に入っているものは、本当は、全然当たり前ではないのだ。

はちきれそうに元気な芦毛馬は、地震前に馬事公苑で撮影した遠野の馬っこ。
遠くない未来に、競技会で会えるといいね。

馬たちを見ていると、元気をもらえる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅と遠野馬

2011年03月21日 | 遠野の馬
3月いっぱい、中山の競馬開催が中止になったことや写真展開催の関係で、馬事公苑を訪れる機会が増えた。おかげで、馬事公苑に所属する遠野の馬たちの練習風景を撮影する機会を得ている。

私が遠野の馬を撮影していることを知っている選手の方々が、遠野のことを気にかけてくださるのが嬉しい。

写真は、馬事公苑内にある梅園で運動する遠野生れの若駒。
馬事公苑のあらゆる場所が、馬の道になっている。

石巻在住のライター、渡辺征治さんがブログを再開されました。
「農家は災害に強い!」と力強いメッセージがこめられたブログです。

「ストリームバンク~北上川の畔から」
http://streambank.exblog.jp
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハリーベイ

2011年03月20日 | 遠野の馬
馬事公苑で、帰国後の遠野馬ハリーベイの練習風景を見ることができました。
騎乗は、福島大輔選手です。
福島さんが乗ると、巨体のハリーベイがそれほど大きく見えません。
ハリーベイにいくら乗っていても疲れないそうです。

練習後は、たくさんの親子連れに囲まれて、のんびりとした表情を見せるハリーベイでした。

遠野の皆様と、遠野の馬たちに、エールを送ります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嬉しいこともある

2011年03月19日 | 馬徒然
福島原発の状態は、変らず深刻。
ニュースの「緊急地震速報」がでれば、すかさずガスの火を消す。じっと揺れがおさまるのを待つという緊張の日々が続く。
商店の棚には、乳製品や卵がまったくなくなって、道行く人たちの会話は、「いつまた地震が起きるかわからないから・・・」。

でも、嬉しいこともある。

ベランダで越冬していた幼虫の一匹が、今日蛹になった。
先日、越冬していた蛹が羽化したが、羽が乾く前に抜け殻ごと地面に落ちてしまい、生きることができなかった。雌蝶だった。
こんどこそ、無事に羽化して、飛び立っていけますように。

スミレの花が、また2つ咲いた。

地震からまったく連絡がとれなかったという方々の無事が確認されたことを知った。

そして、再開された馬事公苑ギャラリーの写真展に、
遠方からインターネットで調べて写真展を見に来てくれた人がいる。
本当にありがとうございます。

明日は、どんな嬉しいことがあるだろう。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする