goo blog サービス終了のお知らせ 

GRASSの日々折々

馬好きフォトグラファーが綴る日々の1ショット。

遠野馬通信NO.104

2025年07月01日 | 遠野の馬
遠野馬通信NO.104を発行しました。
6月初旬にJRA馬事公苑で開催された全日本馬場馬術大会PartⅡのレポートです。
遠野産馬と遠野で繋養されていたラバノ産駒が大活躍しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遠野馬通信NO.103

2025年06月30日 | 遠野の馬
発行からひと月経ってしまいました。遠野馬通信NO.103をアップします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遠野馬通信NO.102

2025年05月07日 | 遠野の馬
遠野馬通信NO.102を発行しました。
これまでに撮影した遠野の桜と馬のコラボレーション特集です。
馬産地遠野ならではの風景です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遠野馬通信NO.101

2025年04月07日 | 遠野の馬
遠野馬通信NO.101を発行しました。
遠野馬の里に繁殖馬1年生が入厩しています。
来年の産駒誕生が楽しみです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遠野馬通信NO.100

2025年03月12日 | 遠野の馬
遠野馬通信は100号を迎えました。
このタイミングで、遠野の乗用馬生産に大きな変化が訪れ、新しい局面を迎えることになりました。
馬産地遠野はこれからも良馬の生産を目指します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遠野馬通信NO.99

2025年02月08日 | 遠野の馬
遠野馬通信NO.99を発行しました。
昨年12月に世田谷のJRA馬事公苑で開催されたジャパンブリーディングホースショーのレポート第2弾です。出場したすべての遠野馬(県外生産馬を含む)を掲載しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遠野馬通信NO.98

2025年01月07日 | 遠野の馬
「遠野馬通信」NO.98を発行しました。
昨年12月に馬事公苑で開催されたJRAブリーディングホースショーのレポート第1弾です。
3日間で14の競技が行われ、このうちメインのジャパンブリーディングカップ(130cm)を含む4競技で遠野馬が優勝しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遠野馬通信NO.97

2024年12月10日 | 遠野の馬
遠野馬通信NO.97を発行しました。
アップが遅くなったので、記事の内容と季節がずれてしまいました。
先週末、世田谷のJRA馬事公苑では日本国内で生産された馬たち(内国産乗用馬および元競走馬)による競技会が開催され、遠野産馬が大活躍しました。次号は競技会のレポートでホットな話題をお届けします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遠野馬通信NO.96

2024年11月09日 | 遠野の馬
遠野馬通信NO.96を発行しました。
10月22日に遠野で開催された第51回遠野市乗用馬市場のレポートです。
遠野馬の里HPからもご覧いただけます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遠野馬通信NO.94

2024年09月01日 | 遠野の馬
遠野馬通信NO.94を発行しました。
8月下旬、10月に開催予定の第51回遠野市乗用馬市場に向けて、1歳馬のカタログ写真撮影と山下げが行われました。
その様子を特集しました。
併せて、乗用馬市場のお知らせを掲載しています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする