Kオジサンの気の向くまま

日々のあれこれ・・・・・思いつくまま

御嵩町散策 みたけのひなまつり

2023年03月09日 23時55分41秒 | お雛様を愛でにお出かけ

2月26日に岐阜県博物館へ福よせ雛を愛でに行ってきました。
その時の出品者が「御嵩町の福よせ雛実行委員会」となっていましたので、その団体の地元である御嵩町に出かけました。


みたけのひなまつりチラシです。



雛人形が展示して有る御嶽宿わいわい館です。



わいわい館へお邪魔します。



入館して、一番目立った内裏雛です。
何かざりも並んでいます。



こちらは吊るし飾り。



ウサギをアップで。



こちらはウサギのお雛様。



天井から吊るし雛が下がっていました。



カラフルな吊るし雛です。



中山道みたけ館に来ました。




入口で迎えてくれたお雛様。



外に向って並んでいる女雛。
窓外側に回ってみたらガラスがスモークガラスでハッキリ見えなかったのです。



福よせ雛の解説です。



階段に飾って有る雛人形。








コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Kオジサンの家庭菜園日記  ... | トップ | 2023年 西ライフデザインセ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

お雛様を愛でにお出かけ」カテゴリの最新記事