岐阜ITコラボわいわいブログ

岐阜市生涯学習センター「ハートフルスクエアーG」内で、パソコンボランティアをしている土曜午前チームの仲間です。

平成28年度第1期 PowerPoint基礎講座(第6回)

2016年05月28日 | 講座

PowerPoint基礎講座 第1期 6回目の記録です。
<準備>
 DVD-RWは、やはり不具合があったため、今回からDVD-Rを使用しました。
  講師卓PCから受講生PCデスクトップへ配布したデータをフォーマットしたDVD-Rに保存。

 DVD-Rの中の「元気に過ごすために (5) 2016.05.21 」を開き、名前を付けて保存。
  保存場所は、「ファイル」→「参照」から、お気に入りの下の「デスクトップ」
 ファイル名は、「元気に過ごすために (6) 2016.05.28 」 このファイルを「上書き保存」をしながら進めました。


本日の講座内容

図形の基本を活かして テキスト追加(第1期分)1ページ~7ページ 
 「ホーム」タブ、新しいスライド・レイアウト「タイトルのみ」を選択し、8枚目のスライドを作成します。
 「デザイン」タブ、「officeテーマ」 ※右クリックー「選択したスライドに適用」にします。
 図形描画から円を作成、図形へテキスト文字の追加、コピーして7個作成、書式の変更、整列し、コネクタ線で結合しました。
 矢印図形を作成、コピー、回転して配置しました。
 さらに図形を作成し、テキスト文字を追加、色等書式を変更し、全体をバランスよく配置しました。
  
画面切り替えの設定(各スライド)
 補助テキスト「デザイン・レイアウト・画面切り替え・音楽」設定一覧表1ページのとおり、各スライドに画面切り替え効果を設定。
 スライドのサムネイルには、画面切り替え効果が設定されていることを表す「アニメーションの再生」アイコン★が付きます。
 「プレビュー」をクリックして再生して確認ができます。

文字のアニメーション設定(1枚目のスライド、スライド番号0)
 同補助テキスト2ページ、
 1ページ目(タイトル0) 
サブタイトル(2か所)にアニメーションを設定したところで時間となりました。

. DVD-Rへ「元気に過ごすために (6) 2016.05.28 」を保存しました。

次回講座はいよいよ最終回、6月4日です。どうぞよろしくお願いいたします。

 


平成28年度第1期 PowerPoint基礎講座(第5回)

2016年05月21日 | 講座

PowerPoint基礎講座 第1期 5回目の記録です。

本日の講座内容

SmartArtグラフィックの挿入(7枚目のスライド)
動画(ビデオ)を挿入(8枚目のスライド)

<準備>
 DVDでトラブルがあったため、先週保存の 「元気に過ごすために (4) 2016.05.14 」を、
  受講者の方のデスクトップに配布して ※Power Pointで開き、名前を付けて保存
 保存場所は、「ファイル」→「参照」から、お気に入りの下の「デスクトップ」
 ファイル名は、「元気に過ごすために (5) 2016.05.21 」 このファイルを「上書き保存」をしながら進めました。

7枚目のスライドを追加。テキスト54ページ~68ページ 
 新しいスライド・レイアウト「タイトルとコンテンツ」を選択し、7枚目のスライドを作成します。
 デザイン⇒「officeテーマ」 ※右クリックー「選択したスライドに適用」にします。
 コンテンツプレスホルダー内にある「SmartArtグラフィックの挿入」をクリック→「循環」→「双方向循環」→OK
 SmartArtグラフイックの「図形の追加」をします。
  該当の図形を選択→『SMARTARTツール』→『デザイン』→『図形の追加』▼(その他)をクリック→『後に図形を追加』をクリックします。
 「テキストウインドウを表示」→「文字を入力」→図形内に文字が反映されます。
 SmartArtのデザインの設定を、『連続性強調循環』に変更します。 ※追加テキスト参照
  SmartArtを選択→『SMARTARTツール』→『デザイン』→『レイアウト』▼(その他)をクリック→『連続性強調循環』をクリック
 SmartArtのデザインの設定を、『カラフル - アクセント4から5 』に変更します。
  SmartArtを選択→『SMARTARTツール』→『デザイン』→『色の変更』▼(その他)をクリック→『カラフル - アクセント4から5』をクリック
 SmartArtのスタイルを、『3-D 細黒枠 』に設定します。
  『SMARTARTツール』→『デザイン』→『SmartArtのスタイル』▼(その他)をクリック→『3-D』「細黒枠」を選択します。
 SmartArtにアニメーションを設定します。
  『SmartArt』を選択→『アニメーション』→『協調』→『スピン』を選択→『SmartArt』が回転します。
  番号タグ「1」が表示されます。
  スライドツールに「★」印「アニメーションの再生」が表示されます。
 効果のオプションより、表示の効果を変更します。
  「スピン」設定されています→『アニメーション』→『効果のオプション』の下向き▼をクリック→
  下記に一覧が表示されますので、各種の「方向」・時計回り 「度合」・1回転 「連続」・個別 などを選択します。
  「1,2,3,4」の番号タグがつき、効果を表示する順番を表しています。

8枚目のスライドを追加。テキスト69ページ~71ページ
 新しいスライド・レイアウト「タイトルとコンテンツ」を選択し、8枚目のスライドを作成します。
 デザイン⇒「好みのデザイン」 ※右クリックー「選択したスライドに適用」にします。
 『挿入』タブをクリック→『メディア』グループ→『ビデオ』の下向き▼をクリック→
  『このコンピュータ上のビデオ』をクリック→保存されている ビデオを選択→『挿入』ボタンをクリックします。
 動画を再生します。
  挿入された時には、画面が黒く表示されています。
  画面の中にマウスを移動すると、マウスの形が変更されます。
  演奏(再生)するための「▶」が表示されるので、クリックします。

この講座での内容は、土曜午前チームのブログ『岐阜ITコラボわいわいブログ』に、
 毎回アップロードしていますので、参考にして下さいね

次回講座は5月28日です。どうぞよろしくお願いいたします。

 

 


平成28年度第1期 PowerPoint基礎講座(第4回)

2016年05月14日 | 講座

PowerPoint基礎講座 第1期 4回目の記録です、

<準備> DVDから、先週保存の「元気に過ごすために (3) 2016.04.30」※をPower Pointで開き、名前を付けて保存
 ・保存場所は、「ファイル」-「参照」からお気に入りの下の「デスクトップ」
 ・ファイル名は、「元気に過ごすために (4) 2016.05.14 」※丸付き数字は機種依存文字のためカッコ数字で表記します。
 今日はこのファイルを「上書き保存」をしながら進めました。

本日の講座内容

.先週の復習
 ・4枚目のスライドの下に、新しいスライドを追加
 ・画像を挿入して、画像背景の削除、透明化の練習をしました。(このスライドは後で右クリックで削除しました)

  今日の新しい講座内容です
.5枚目のスライドを追加。テキスト46ページ~51ページ
 ・新しいスライド・レイアウト「2つのコンテンツ」を選択し、5枚目のスライドを作成します。
 ・プレースホルダーに画像を挿入するには、プレースフォルダー内の「画像」ボタンをクリックします。
 ・DVDに保存されてる画像「花3・紫陽花」 「花2・シクラメン」を挿入します。
 ・吹き出しを作成して、文字を入力します。 テキスト40~44ページ
 ・図形(吹き出し)の挿入や文字の入力は「Microsoft Office」の WordやExcelとほぼ同じ操作です。
 ・吹き出しの背景色は、図形描画グループの「クイックスタイル」で変更すると簡単に出来ます。
 ・デザインは5枚目のスライドのみ変更したいため、右クリックー「選択したスライドに適用」にします。

.6枚目のスライドを追加。テキスト52ページ~53ページ
 ・新しいスライド・レイアウト「比較」を選択し、6枚目のスライドを作成します。
 ・デザインは「視差」、6枚目のスライドのみ変更したいため、右クリックー「選択したスライドに適用」にします。
 ・プレースフォルダー内の「画像」ボタンをクリックして、
 ・DVDに保存されてる画像「スイス ①」 「スイス ②」を挿入します。
 ・タイトルとテキストを入力します。

.4枚目のスライドに、スライド切り替え時の効果を設定しますテキスト37ページ
 ・スライドのサムネイルを選択します。
 ・《画面切り替え》タブ⇒《画面切り替え》グループ「その他」をクリックします。
 ・一覧の中から自分の好みを選択します。ここでは「さざなみ」を選択しました。

.4枚目のスライドのオブジェクトに、アニメーションを設定しますテキスト38ページ
 ・オブジェクトを選択します。
 ・《アニメーション》タブ⇒《アニメーション》グループ⇒一覧の中から、効果の「スライドイン」を選択します。
 ・アニメーションの動きは、「プレビュー」をクリックで見れます。
 ・該当のオブジェクトには、番号タグが付きます。
 ・スライドイン「効果のオブジェクト」から、自分の好みの方向を選択します。

.DVDに、「元気に過ごすために (4) 2016.05.14 」を保存しました。


この講座での内容は、土曜午前チームのブログ『岐阜ITコラボわいわいブログ』に、
 毎回アップロードしていますので、参考にして下さいね

次回講座は5月21日です。どうぞよろしくお願いいたします。

 

 


平成28年度第1期 PowerPoint基礎講座(第3回)

2016年04月30日 | 講座

PowerPoint基礎講座 第1期 3回目の記録です。

先週、保存したDVDが読み出せないトラブルがあったため、サーバーに保存したファイルから編集をしました。
本日の講座内容
.新しいスライドの追加
.画像の挿入
.画像背景の削除、透明化
.図形、文字の挿入・書式編集
.スライド番号の表示

<準備> 「元気に過ごすために (2) 2016.04.23」※をサーバーの受講生用フォルダから開き、名前を付けて保存
 ・保存場所は、「ファイル」-「参照」からお気に入りの下の「デスクトップ」
 ・ファイル名は、「元気に過ごすために (3) 2016.04.30 」※丸付き数字は機種依存文字のためカッコ数字で表記します。
 今日はこのファイルを「上書き保存」をしながら進めました。

 4枚目のスライドを追加。テキスト31ページ~32ページ
 ・デザイン「回路」は一部のPCで見つからないため、「スライス」を使用
 ・デザインは4枚目のスライドのみ変更したいため、右クリックー「選択したスライドに適用」
 ・レイアウト「タイトルのみ」を確認、レイアウト変更のしかたについて
 ・タイトル文字を入力して書式(フォント・サイズ・色)を変更

 画像の挿入 テキスト26ページ(参考)
 ・1枚目「灯台」・・・「挿入」ー「画像」サーバーの受講生用フォルダから
 ・2枚目「パソコン」・・・「挿入」ー「オンライン画像」からキーワード「パソコン」で検索
 それぞれ、画像の大きさと位置を調整しレイアウトしました。

 画像背景の削除、透明化
 ・画像「パソコン」背景の白色を透明色にします テキスト未掲載 72ページ
<手順>
1.画像を選択 2.図ツール「書式」から 3.調整グループの「色」下向き▼をクリック

 4.「色の変更」一番下から2つめ「透明色を指定」

 5.画像背景の白色をクリック ワンクリックで背景が透明化できます。

・画像「灯台」の背景(空の部分)を削除 テキスト34~35ページ

 図形、文字の挿入・書式編集 テキスト40~44ページ
 ・図形や文字の挿入は「Microsoft Office」の WordやExcelとほぼ同じ操作です。

  スライド番号の表示、スライド開始番号の変更 テキスト29~30ページ
 ・印刷して資料を配布する場合にはスライド番号がはいっているとわかりやすいですね。

今日は、先週保存したDVDのデータが使用できないというハプニングがあり、ご迷惑をおかけいたしましたことお詫び申し上げます。
先週欠席された人以外、全員のデータが消えてしまっていましたので、PCルームのPC、DVDメディアに問題があるのは間違いないのですが、
講座ではUSBフラッシュメモリの使用が許可されていませんので、今後の講座運営の課題として検討をお願いしたいと思います。

次回講座は5月14日です。どうぞよろしくお願いいたします。

 

 


平成28年度第1期PowerPoint基礎講座

2016年04月24日 | 講座

H28年度第1期2回目講座(2016/4/23)

参考テキスト:マイナビ。。。PowerPoint2013 Windows版です

前回のファイル 『元気に過ごすために ① 2016.04.16 』をDVDから取り出し

『元気に過ごすために ② 2016.04.23 』を名前を付けて保存しました。

 テキストP15-16

 オーディオの挿入 DVDに入っていた曲を挿入しました。

 曲のトリミング オーディオのトリミングから フェードイン・フェードアウトで調整

         曲の長さもゲージで調整

         便利機能です 使ってみましょう

 テキストP17-27

  テキストP18 2枚目のスライド作成

  デザインの変更 デザインタブ⇒テーマ⇒デザインを決めて右クリック

           「選択したスライドに適用」を選択⇒しないと全てデザインが変わります。

  プレースホルダーの自動調整  「テキストをプレースホルダーに自動的に収める 」 に「レ」」が入っていると

                 テキストボックス内の 文字数が、一杯になってくると、文字の大きさが、

                 順 に小さくなっていき、行も増えていき、テキストボッ クス内に文字列がおさまります。

  画像の挿入   ・DVDに入っていた画像

           ・オンライン画像

           サイズを調整する テキストP27

  

  次回は4月30日です 

   

 


平成28年度第1期1回目講座(2016.4.16)

2016年04月16日 | 講座

今年度第1期からは、土曜午前チームオリジナルの自前テキストで学習していきますので

宜しくお願いします。なお、前期講座まで利用したものを参考テキスト(マイナビ・・・・・

PowerPoint2013 Windows版)としています。

<基礎講座概要説明>

①「はじめに」パワーポイントとは何か?・・・・・概略説明をしました。

②PowerPoint起動の仕方

  • デスクトップのショートカットキーから
  • タスク内のアイコンから
  • スタート画面のアプリタイルから

③本日の講座内容

  • 講座各回で1枚のスライドを作成し、最終回で完成を目指します。
  • 1枚目のスライドの作成手順と内容

   項目6ー1 「タイトルスライド」を指定する

   項目6ー2 タイトルスライドが表示される

   項目6ー3 デザインを決める・・・「インテグラル」

   項目6ー4 タイトル名・・・「元気に過ごすために」

        サブタイトル名・・・「今、気をつけていること」を入力する

 第1日目のスライドが完成したら、ファイル名「元気に過ごすために ①2016.04.16 」として一旦デスクトップ(お気に入り)に保存し、それをDVDを開いておいてドラッグ保存しました。

 今後はデザインの変更・素材の挿入・サウンドの挿入・ビデオの挿入さらに図形・線・表・グラ  フと多彩に広がりを付けていきます(画面切り替え・アニメーションの挿入で)。

 毎回楽しみな講座になっていきます 乞う ご期待!!

 最後(7回目)までよろしくお願いいたします

 

 


平成27年度第4期PowerPoint基礎講座

2016年03月20日 | 講座

H27年度第4期6回目講座(2016/3/19)

テキスト配布
参考テキスト:マイナビ。。。PowerPoint2013 Windows版です

<講座内容>

◇講座用に用意したテキストを受講生端末のデスクトップ上にフォルダ名「19日講座 受講者用」で配置しておきました。

◇フォルダを開いて、フォルダ内のファイル「元気に過ごすために 旅行 花を育てる 練習用 画面切り替え デザインなどは設定済み 2016.03.19」を開きます。

◇5枚のスライドがあり、タイトルや画像は配置済みですので、それらのタイトルや画像にアニメーションをつける方法を学びます。

◇1~3番目のスライドには、画面切り替え時の効果「さざ波」「回転」「渦巻き」がすでに設定してあります。

◇4番、5番のスライドにそれぞれ、「折り紙」「飛行機」を設定します。
 ①4番目スライドを選び、 → → を選択
 ②5番目スライドを選び、 → → を選択
 ③1番目のスライドを選択し、 → で動きを確認しましょう。画面をクリックする毎に次のスライドに移ります

◇1番目のスライドにアニメーションをつけます
 ①タイトル「元気に・・・」を選び、 → → を選択
 ② → を選択
 ③テキスト「今、気を付けて・・・」を選び、 → → を選択
 ④ → を選択

◇2番目のスライドにアニメーションをつけます
 ①タイトル「頑張って・・・」を選び、 → → を選択
 ② → を選択
 ③箇条書きの枠を選び、 → → を選択
 ④ → を選択
 ⑤ → を選択

◇3番目のスライドにアニメーションをつけます
 ①「旅行に行く」を選び、 → → を選択
 ②山の画像を選び、 → → を選択
 ③ → を選択
 ④「登るのは・・・」を選び、 → → を選択
 ⑤ → を選択
 ⑥「花を・・・」、建物の画像、「わあ~・・・」も同様に、配布資料どおりにアニメーションを設定しました
 ⑦タイトル横のアニメーション再生アイコン ★ をクリックし、当スライドのアニメーションの動きを確認しました

◇4番目のスライドにアニメーションをつけます
 ①1~3番目のスライドと同様、各オブジェクトに対して、配布資料どおりにアニメーションを設定しました
 ②タイトル横のアニメーション再生アイコン ★ をクリックし、当スライドのアニメーションの動きを確認しました

◇5番目のスライドにアニメーションをつけます
 ①「複数の・・・」を選び、 → → を選択
 ② → を選択
 ③自動車の図形を選び、 → → を選択
 ④+マークの表示をドラッグして軌跡を描きます → 軌跡の形で自動車が動きました

◇1番目のスライドを選択し、→を選択し、全スライドの動きを確認しました。画面をクリックする毎に次のアニメーション動作にうつります。

◇アニメーション設定時、各動作毎に < 開始:> で開始動作のタイミングを設定できます(初期はクリック時)

◇作成したファイルを「元気に過ごすために 旅行 花を育てる 完成品 2016.03.19」という名前でデスクトップに保存します

◇フォトアルバムの作成をします
 ①DVDに保存してある画像フォルダ、「画像0305」、「画像0312」をデスクトップにコピーします
 ②PowerPointを起動し、「新しいプレゼンテーション」を開きます
 ③ → → を選択
 ④ダイアログボックス内の<ファイル/ディスク> → を選択
 ⑤表示を大アイコンにし、5つの画像すべてを選ぶ → 挿入
 ⑥アルバムの写真に挿入した写真の名前が表示されます。「写真のレイアウト」はを選択し「作成」をクリックします

◇写真のレイアウトの設定を変更する
 ①作成したフォトアルバムを開き、 → → を選択
 ②写真のレイアウト》を「1枚の写真」に設定する
 ③を「長方形」を選択し、に、チェックを入れる → 「更新」をクリックします

◇写真のキャプションに名前を付ける
 ①写真の下にキャプションが表示されています。キャプションには「ファイル名」が表示されています
 ②キャプション部分をクリックすると編集することができます。カーソルが立っているので、文字が入力ができます

◇写真の枠の変更をする
 ① → → を選択
 ②ダイアログボックス内のを「シンプルな枠 白」に変更します → 「更新」をクリックします

◇デザインの設定をする
 ① → → を選択

◇個別に写真のスタイルを変更する
 ①スライドの画像を選択します
 ②の → → を選択
 ③他のスライドの画像も同様に変更します

◇作成したファイルを「フォトアルバム 山田太郎 2016.03.19」という名前でデスクトップに保存します

◇デスクトップ上に保存したファイル「元気に過ごすために 旅行 花を育てる 完成品 2016.03.19」および「フォトアルバム 山田太郎 2016.03.19」をフォルダ「19日講座 受講者用」にドラッグします

◇フォルダ「19日講座 受講者用」をDVDに書き込みました。

次回は自由に作品を作りましょう。3/26です


平成27年度第4期PowerPoint基礎講座

2016年03月18日 | 講座

H27年度第4期5回目講座(2016/3/12)

参考テキスト:マイナビ。。。PowerPoint2013 Windows版です

<講座内容>

はじめに持参した写真を5枚デスクトップへ

.SmartArt テキストP63-P64

一から図形を作るのではなく、サンプルの中より選んで図形を作ります。

図形の中に文字を入れたり、図形を増やしたりしました。

.表・グラフの作成 テキスト68-P76

エクセルのように列数と行数を入れるだけで、表が作れます。

こちらも好きなデザインを使う事ができます。

グラフのたくさんの種類がありますので、色々試してみて下さい。

.別のスライドを挿入する テキストP35-P36

こちらは覚えておくと大変便利です。

実際に2つ作成して、挿入してみましょう。

自作のPowerPointのおおまかな構想は描けていますか?

講座もいよいよ終盤戦です、かんばりましょう

次回はアニメーションをやる予定です。3/19です


平成27年度第4期PowerPoint基礎講座

2016年03月06日 | 講座

H27年度第4期4回目講座(2016//5)

参考テキスト:マイナビ。。。PowerPoint2013 Windows版です

 <講座内容>

今回は前回の復習をしながら講座をすすめました。

前々回DVDに保存したファイル「POWERPOINT0301」を開いてはじめます。

.0から始まっている開始番号を1からに変更    テキストP33下のPOINT!参照

   4枚目のスライドのみ、デザインを回路に変えます。  テキストP31下のPOINT!参照

5枚目 新しいスライド→デザイン・・・回路 レイアウト・・・タイトルとコンテンツ

  タイトル・・・イラスト

  プレースホルダーのコンテンツ→画像→DVDの素材から男の子のイラスト図1を挿入

  透明化 図ツール(書式)→色→透明色を指定してイラスト周りの白をクリックする

  イラストのまわりが透明になり背景色のブルーが現れる

  挿入→画像→DVDの素材から写真図2を挿入

  背景の削除 図ツール(書式)→背景の削除→紫色に変わり枠線が表示する→ドラッグして保持する範囲を調整→

  自動削除しない領域をマークする→+のマークが表示され自動削除されない  テキストP.44 参照


.6枚目 新しいスライド→デザイン・・・回路 レイアウト・・・タイトルとコンテンツ

  タイトル・・・サウンド

  挿入→画像→DVDの素材からTyulipsを挿入

  挿入→オーディオ→DVDの素材ファイルからチューリップを挿入     テキストP.45 参照

  オーディオツールのオーディオのオプションをみてサウンドのアイコンを消すなど適宜変更できる


.7枚目 新しいスライド→デザイン・・・回路 レイアウト・・・タイトルとコンテンツ

  タイトル・・・ビデオ

  ビデオ・・・野生動物

  挿入→ビデオ→DVDの素材ファイルからWildlifeを挿入します   テキストP.46 参照

  ファイル名: POWERPOINT0402 で保存

.8枚目 新しいレイアウトはタイトルのみを作成し

  デザインはこのスライドのみデザイン・・・オフィスにします

  タイトル・・・図形・線

  ホーム→図形描画→基本図形→円/楕円                 テキストP.52 参照

  正円を描く・・・Shiftキーを押しながらドラッグする・・・正円が作成出来ます

  ホーム→図形描画→線→直線                         テキストP.52 参照

  直線を描く・・・Shiftキーを押しながらドラッグする・・・水平または垂直の直線が作成出来ます

  線の太さを変えるには→図形の枠線→太さ→好みの太さ(pt) にします  テキストP.53 参照

  その他 図形・線の色を描画ツールの書式で変更できます

.9枚目 新しいスライド→デザイン・・・オフィス レイアウト・・・タイトルのみ 

  タイトル・・・図形の結合

  ホーム→図形描画→基本図形→円柱、直方体 図形のコピー

  ホーム→図形描画→線→カギ線コネクタ  テキストP54参照

  図形の文字入力 図形を選択し入力する

  描画ツール→書式→段落→文字の方向→縦書き

.10枚目 新しいスライド→デザイン・・・オフィス レイアウト・・・タイトルのみ 

  タイトル・・・図形のいろいろ

  ホーム→図形描画→ブロック矢印→ストライプ矢印

  図形のコピー ホームのボタンでコピー貼り付けする又はCTRLキーを押しながらずらしてはなす

  図形の回転ハンドルで自由に回転

  図形を選択→ホーム→図形描画→配置→90度回転、上下反転、左右反転  テキストP55参照

.11枚目 新しいスライド→デザイン・・・オフィス レイアウト・・・タイトルのみ  

  タイトル・・・図形の配置

  ホーム→図形描画→基本図形→涙型

  ばらばらに4個の涙型をコピーした図形を等間隔に整列させる

  4個の図形を選択→ホーム→図形描画→配置→上下中央揃え→左右に整列

  ファイル名: POWERPOINT05 で保存

.写真データを5枚DVDに保存

  以上が今回の内容でした  大変お疲れ様でした。


  ※ 次回は3月12日(土)です  次回もお楽しみください coji

 


平成27年度第4期PowerPoint基礎講座

2016年02月28日 | 講座

H、27年度第4期3回目講座(2016,2,27)

参考テキスト:マイナビ。。。PowerPoint2013 Windows版です

 <講座内容>

5枚目に新しいスライド→デザイン・・・回路 レイアウト・・・白紙

  テキストボックス 「イラスト」 「写真」 挿入

  挿入→オンライン画像→「さる」で検索→お好みのさるの画像を挿入します(先回の復習)

  挿入→画像→保存してあるファイルから「イラスト」を挿入します     テキストP.41 参照

  図ツール(書式)→色→透明色を指定して背景の白をクリックする    テキストP.42 参照

  挿入→画像→保存してあるファイルから「写真」を挿入します

  図ツール(書式)→背景の削除→紫色に変わり枠線が表示する→ドラッグして保持する範囲を調整→

  自動削除しない領域をマークする→+のマークが表示され自動削除されない  テキストP.44 参照


6枚目に新しいスライド→デザイン・・・回路 レイアウト・・・タイトルとコンテンツ

  タイトル・・・サウンド

  ◎画像・・・チューリップ ◎サウンド・・・チューリップ

  挿入→オーディオ→ファイルからオーディオを選択して挿入します     テキストP.45 参照


7枚目に新しいスライド→デザイン・・・回路 レイアウト・・・タイトルとコンテンツ

  タイトル・・・ビデオ

  ◎ビデオ・・・野生動物

  挿入→ビデオ→ファイルからビデオを選択して挿入します         テキストP.46 参照

  ファイル名:POWERPOINT04で保存


8枚目に新しいスライド→デザイン・・・オフィス レイアウト・・・タイトルのみ

  タイトル・・・図形・線

  ホーム→図形→基本図形→円/楕円                    テキストP.52 参照

  正円を描く・・・Shiftキーを押しながらドラッグする・・・正円が作成出来ます

  ホーム→図形→線→直線                           テキストP.52 参照

  直線を描く・・・Shiftキーを押しながらドラッグする・・・水平または直線が作成出来ます

  線の太さを変えるには→図形の枠線→太さ→好みの太さ(pt) にします      テキストP.53 参照

  ファイル名:POWERPOINT0401で保存

  以上が今回の内容でした  大変お疲れ様でした。


  ※ 次回は3月5日(土)です  次回もお楽しみください

 

 


平成27年度第4期PowerPoint基礎講座

2016年02月21日 | 講座

H、27年度第4期2回目講座(2016、2,20)

参考テキスト:マイナビ。。。PowerPoint2013 Windows版です

 <講座内容>

最初に皆さんのPowerpointのバージョンをお尋ねしました。

 2007、2010、2013とバージョンアップされてます。デザイン等が異なります

 ご家庭でお使いのもので作成されてOKです

 PowerPointのソフトが入ってない方にはPowerPointビューワー2010ダウンロードの方法をお知らせ

 いたしました(印刷は出来ますが、編集は出来ません)

POWERPOINT01のファイルをDVDよりディスクトップにコピーします

 3枚目  新しいスライドの作成:デザインはインテグラル レイアウトはタイトルとコンテンツ

 タイトルはパワーポイントの構造 テキストは<タイトル>題名他4行の入力

 テキスト内の文字をタブ(TABキー使用)を利用して文字位置を揃える操作  テキストp、26~27参照

 ※揃える場所により右揃え、左揃え他ありますがここでは左揃え(L)の選択

次にデザイン・レイアウトの変更を試みました  テキストp、30参照

 デザインはウィスプ レイアウトは2つのコンテンツ

 今までのスライド全て変更されたのが解ります このようにいつでもデザインの変更は可能です

 2枚目のスライド内のレイアウトも変わりますので個人で。。。その他をコピーして右側に貼り付ける

 ファイル名:POWERPOINT02で保存

スライドのデザインテーマの変更  オーガニックに変更

 すべて変更になりましたがバリエーションの変更も可能です  テキストp、32参照

 POINT!で選択したスライドのみ変更も参考にどうぞ テキストp、31

新しいスライド4枚目挿入 レイアウトタイトルとコンテンツ

 タイトル 素材を挿入

 挿入からオンライン検索で”さる”を検索  2個  適当な大きさに調整する テキスト40~41

 ファイル名:POWERPOINT03で保存

スライドに番号を付ける  テキストp、33

 表紙から付ける方法 2枚目以降から付ける方法とあります。

 以上が今回の内容でした  大変お疲れ様でした 次回は写真、イラストを挿入して透明化したり、背景を削除

 したりと行っていきます  お楽しみください

 ファイlル名:POWERPOINT02

                  ファイル名:POWERPOINT03

 

 

 


平成27年度第4期PowerPoint基礎講座

2016年02月16日 | 講座

H、27年度第4期1回目講座(2016、2,13)

参考テキスト:マイナビ。。。PowerPoint2013 Windows版です

<講座内容>

PowerPoint起動の仕方

  • デスクトップから
  • アプリから
  • 検索から

基礎講座概要説明・基本操作

  • 各自のPCに導入されているバージョンの確認をしてください!
  • PowerPointで出来る事

   手軽にスライド作成ができ、プレゼンに役立つ資料作成

   効果的な手法を使い訴求力あるものにする

  • 基本操作をマスター  参照テキスト p、12

新しいプレゼンを作成していきましょう!

  • 今回は講座名のプレゼンを作成していきます
  • 1枚目作成:タイトルはPowerPoint基礎講座

           サブタイトルは岐阜市 ITコラボ 土曜午前チーム 名前を4行に入力

  • 2枚目作成:パワーポイントとは~

   使用目的  仕事と個人、その他  内容  各文字入力

  • 文字のフォント変更・箇条書きに変更・行頭文字に番号をつける   
  • 名前を付けてデスクトップに保存します(ファイル名:POWERPOINT01)
  • DVDに保存データをコピーする

   以上は参照テキストP、23~25

今後はデザインの変更・素材の挿入・サウンドの挿入・ビデオの挿入さらに図形・線・表・グラフと多彩に

広がりを付けていきます(画面切り替え・アニメーションの挿入で)

 また、お手持ちの写真を利用したフォトアルバムの作成も。。。

 毎回楽しみな講座になっていきます 乞う ご期待!!

 作成方法を学びオリジナルな自分流PowerPointの作成にも挑戦していただけたら幸いです

 最後(7回目)までよろしくお願いいたします

 

 


平成27年度 第4期 PowerPoint基礎講座

2016年02月06日 | 講座

平成27年度 第4期 PowerPoint基礎講座

 


H27年度 第3期 Powerpoint2013基礎講座 7回目(12月19日)

2015年12月19日 | 講座

本日は、第3期講座いよいよ最終回でした。講座内容は、

フォトアルバム(テキスト109ページ)

個人作品の作成(前回保存ファイル121202 を続いて編集、またはフォトアルバムなど新規作成)

受講生皆さん(ご了承いただいた方)の作品発表、ITコラボメンバーの作品発表

皆さん素晴らしい作品ができあがりましたね

 

<フォトアルバム>手順   

 DVDに保存してあった写真フォルダをデスクトップにコピー。

 テキスト109ページ、「2:写真の挿入元を指定する」、【ファイル/ディスク】ボタンをクリックすると

【新しい写真の挿入】ダイアログボックスが表示されます。(テキストには下画面イメージなし)

 デスクトップに保存した写真フォルダを開き、挿入する画像を【Shift】キーを押しながらクリックして、複数選択をします。

 5枚選択し、挿入します。

 

 アルバムの写真に追加されます。【フォトアルバム】ダイアログボックスで使用する写真を「チェック」して、【作成】ボタンをクリックするとフォトアルバムが作成されます。

 1枚目のスライドには、タイトル「フォトアルバム」と「作成者名」が自動入力されていますので、適宜編集をします。

 

  編集例として、【画面切り替え】タブで「出現」、タイミングを「自動的に切り替え」「すべてに適用」、【デザイン】タブで「テーマ」を変更し、背景の色を変更します。

 以上の簡単な手順でフォトアルバムのスライドショーが完成しました。 

 

★前回までの復習

<スライドを複製する>コピーしたいスライドを選択して【ホーム】ー「新しいスライド」下側▼ー「選択したスライドの複製」

<スライドを削除する>削除したいスライドを選択して「Dlete」キーまたは、「Backspace」キー、または、右クリックから「スライドの削除」

 

第4期 PowerPoint基礎講座 のお知らせ

岐阜市生涯学習センターパソコン講座 平成27年度 第4期 はPowerPoint講座他各講座、平成28年1月16日必着締切りでただいま募集中です

定員20名で応募者多数の場合は抽選になりますが、復習を希望される方はご応募いただければと思います。

開催期間など詳しくは岐阜市生涯学習センターHPをご覧ください

 

最期に、参加いただきました受講生の皆さま、メンバー皆さま、ありがとうございました。

今日は素晴らしい作品を拝見することができてとてもうれしく思いました。

ITコラボ初企画のPowerPoint講座で至らぬ点(特に私個人的に)もあったかと思いますが、反省点は次回に反映してよりよい講座を目指してまいりたいと思います。

今後ともよろしくお願いいたします。

 

 


H27年度 第3期  PowerPoint2013基礎講座 6回目(12月12日)

2015年12月12日 | 講座

第6回目講座内容  (PowerPoint作成しましょう!!)

今回は前回までに学習した機能を復習・活用しながらサンプルデーダを参考にまず作成しました。

作成手順として。。。

 PPの立ち上げ 新規作成 レイアウト:タイトルスライド 参照テキストP18~23

 表紙:タイトル(例:私の健康法)サブタイトル:(例:メタボ&。。。)

 テキストボックスの挿入:作成者名を入れる(各文字の編集)

新しいスライド挿入  レイアウト:タイトルとコンテンツ

 SmaertArtの選択(循環)   図形の追加  文字の挿入(テキスト) 参照テキストP63~

                              色の変更も試みました

新しいスライド挿入  レイアウト:タイトルとコンテンツ

 箇条書きを利用してのテキスト(文章)を記入  参照テキストP24

 箇条書きが2行に及ぶ時マークはBSキーにて削除後

 スペースキーにて移動して入力する方法とTab(タブ)キーにて揃える方法  参照テキストP26

新しいスライド挿入  レイアウト:タイトルとコンテンツ

 画像(素材)の挿入  Bing検索  写真(画像)の挿入  参照テキストP40 

 図形(吹き出し)に各説明文を入れる 塗りつぶし・テキストの編集 

最後にデザインの選択して各スライドに入りました(デザインは最初に選んでも可)

 以上作成後ファイル名121201でディスクトップに保存

 残りの時間にて各自テーマを設定し作成に入りました。(ファイル名121202)

 続きは来週に持ち越しでした。

     

さて、来週は仕上げ途中のものを完成させ、さらにそれに画面切り替え・アニメーションをつけて

    楽しいPPの完成・出来れば皆さんの作品紹介まで行きたいと思います。