Kオジサンの気の向くまま

日々のあれこれ・・・・・思いつくまま

Kオジサンの家庭菜園日記  トマトの苗植え

2019年04月29日 23時44分58秒 | 家庭菜園日記

トマトの苗、6本を植えました。
3本はファーストトマト。3本は桃太郎です。


植える前のファーストトマトと桃太郎です。




6本を植えました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

畳の表替え

2019年04月29日 23時41分29秒 | 我家関係

畳の表面が傷んできましたので、畳の表替えに出しました。
愛知県の東郷町から畳屋サンが来てくれました。


6畳間の畳を表替えします。




畳屋サンは部屋のどの位置だったか、裏に書き持ち出しています。

新聞に入っていたチラシ広告。
1畳が2,150円となっていました。でも、この値段は中国製の畳表で、最低な製品でした。仕方なく、中級品を選びました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歴史街道を歩く会 4月例会  稲置街道 稲置街道シリーズPart② 名古屋市から春日井市へ歩く

2019年04月27日 23時43分13秒 | 歴史街道を歩く会

歴史街道を歩く会の4月例会です。
今回は名古屋城の東大手門から春日井市の二子山公園までのウォークでした。

東大手門 - 解脱寺 - 八王子公園 - 清水公園 - 六所神社 - 成願寺 - ふれあい橋
 - 
護国院・味鋺神社 - 二子山古墳 - 味美駅


前方の石垣が名古屋城の東大手門です。
ここを出て稲置街道が始まります。




国道41号線を歩いています。
国道19号線から分かれてきて1kmの距離となっています。




国道41号線から分かれ、湾曲した道です。




清水口の駅まで来たら朝市を開いていました。




ここは八王子神社の前です。
解脱寺の方へ向かっています。
御用水跡コースの案内が立っていました。




稲置街道の中間点のような場所です。
街道のモニュメントが有ります。




解説板が設置して有ります。




稲置街道の解説ですが、雨風で読み難くなっています。




三郷コースの表示です。





ここは成願寺です。
由緒ある寺ですが、現代風なお寺になっています。




矢田川と庄内川に架かるふれあい橋を渡っています。
橋の上はとても風が強く帽子を飛ばされそうになりました。




遠くに御嶽山が見えます。




街道の雰囲気がある道を歩いています。
右側は曲水の宴と言う酒造メーカーです。




首切地蔵へ来ました。




首切地蔵と説明板です。
説明文で「このあたりの郷土、一ノ曽五左衛門が、」と有りますが、コレは人を指すもので郷土ではなく郷士(ゴウシ)で無ければなりません。
郷士とは下級武士で半分サムライで半分は農民の人の事です。
看板の作者が間違えたのか看板を書く人が間違えたのだろうか。
明らかな字の間違いがありました。



二子山公園に着きました。
ここで昼食にします。




最後。
味美駅に着きました。
コレで今回の行程は終了です。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歴史勉強会 ヒストリー各務野会   横山忠三郎と「各務用水」

2019年04月26日 23時17分53秒 | ヒストリー各務野会

各務原市の広報誌に各務用水物語「永遠の水」の連載が始まりました。今日は、その執筆者である大堀等(ペンネームは一志)さんの講義でした。


講義が始まったところです。



物価の推移。
当時の工事費を三万倍して41億円。
各務用水の工事費を今の貨幣価値に直すと、コレ位だろうと言うところです。



今日の資料です。
横山忠三郎の経歴、工事に対する困難なさ。
色々多岐に渡って話されました。


各務原市の広報誌で5月1日号です。
まだ、掲載が始まったばかりで序章的なところです。
これから物語(事実とこんな事が有っただろうと言う事)が組み立てられていきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Kオジサンの家庭菜園日記  鷹の爪と甘長の苗植え

2019年04月25日 23時58分14秒 | 家庭菜園日記

鷹の爪と甘長の苗を植えました。
甘長は伏見甘長と言う苗です。


鷹の爪3本と伏見甘長4本の苗です。




7株を畑に植えました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名探偵 コナン   紺青の拳

2019年04月25日 23時45分57秒 | 映画


名探偵コナンを見て来ました。今回は「紺青の拳(フィスト)」です。
今回は海外で、シンガポールが舞台となっていました。
伝説のブルーサファイアを巡る攻めぎ合い。
怪盗キッドが工藤新一となってシンガポールに着く。
江戸川コナンはスーツケースに入って密航・・・・。


チョッと可笑しいんじゃない?
と思えるような箇所も有るのですが、楽しめました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

珍しい飛行機

2019年04月23日 23時47分48秒 | 日記

家庭菜園に苗を植えていた時、珍しい飛行機が飛び立ちました。



珍しい飛行機が離陸しました。




トリミングしてみました。
機体の日の丸が見えますが、機体番号は読めません。

この飛行機。
浜松基地のKC―787だと思います。
空中給油機です。
何度も離陸する姿を見ましたので、タッチアンドゴーを繰り返していました。

各務原市の岐阜基地に航空自衛隊。実験航空団が有ります。それでテストに来ていたのでしよう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Kオジサンの家庭菜園日記  ピーマンの苗植え

2019年04月23日 23時42分10秒 | 家庭菜園日記

ピーマンの苗を植えました。
2本は一般的なピーマン。2本は京みどりと言う種類です。
そして、もう1本は筑陽と言う種類です。


5本の苗。



畑に植えました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おじさんたちの昼食会

2019年04月22日 23時29分49秒 | オジサン会

おじさん達。久し振りに仲間に会い、食事をしました。



岐阜市早田のぼんてんです。




久し振りに顔を会わせました。
近況報告など、色々と話が盛り上がりました。




最初に運ばれて来たのがてんぷらやカツオのタタキです。




こちらがメイン。
釜飯ですが、貝が入ったりしました。
茶碗に3杯分ほどでボリュームが有りました。

おじさんたちの昼食会。
久しぶりに顔を合わせました。
実は、この会合。Kオジサンが呼びかけたものでした。
久し振りに顔を会わせ、また、(こう言う会合を)やって欲しいと言われました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花散歩 揖斐川町のハナモモ、道の駅パレットピアおおの、高桑星ざくら

2019年04月21日 23時25分18秒 | 花散歩

ドライブで揖斐川町のハナモモ、そして大野町の道の駅へ。そして高桑桜を見に行って来ました。
ハナモモ、それにサクラ。
少し、時期が遅かったです。

桂川のハナモモ

揖斐川町の桂川。
橋の上から上流を望みました。
農業用水を取水するため堰が高くなっています。




ハナモモが花盛りを過ぎています。
それでも、訪れる人が居ます。




川の水面。
落ちた花ビラが水面に浮かんでいます。






赤と白の花。
花の色が違っても、1本の木です。




こちらの花。
まだ、見れる状態です。





白い花です。


私達以外にもチラホラと花見に来ている人を見かけました。
コレだけ立派なハナモモを観光資源として結び付けてはどうかと思いました。


道の駅 パレットピアおおの

パレットピアおおのに寄りました。

パレットピアおおのは半年ほど前にオープンした道の駅です。
オープン仕立ての頃は混雑するだろうと思っていました。
開店して日にちが経ち、ソロソロ良い頃だろうとと思って寄りました。





サイタバラスと言うレストランです。





サラダにパスタが着いているセットを頼みました。
野菜で、好みのモノは増量して貰えました。
レタスとオニオンを多くと注文しました。
パンがついていますが、時々ウエイトレスが廻ってきて、追加が欲しい人には要望に応じていました。




こちらはクリームパスタです。





こちらはみおぱと言うベーカリーです。




美味しそうなパンが並んでいます。


オープン早々は混雑しているだろうと思った道の駅。もう、ソロソロ落ち着いたのではと思い、行って来ました。レストランのサイタバラスで食事をしました。
道の駅パレットピアおおのは岐阜県最大級の道の駅と歌っていますが、大きさもさることながら、美味しい料理が食べれる。また、パンを買って食べれるイートインスペースが有り、既製の道の駅から進化した新しい時代の道の駅だと思いました。
農産物直売所に新鮮な野菜が並んでいました。生産者の顔写真が掲げて有りました。生産者と消費者を繋ぐ試み。このような事も新しいスタイルだと思いました。

高桑星ざくら

岐阜市柳津町高桑です。
境川の堤防にサクラが咲いていますが、少し花盛りを過ぎていました。




ここの堤防には御衣黄桜や河津桜など色々の桜が揃っています。





うこんさくらのプレート。




サクラを見上げました。



サクラをズームで。

桜の盛りの時期が過ぎていましたが、何とかサクラを愛でる事が出来ました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする