Kオジサンの気の向くまま

日々のあれこれ・・・・・思いつくまま

Kオジサンの家庭菜園日記  キュウリの撤収

2021年07月28日 23時38分45秒 | 家庭菜園日記

キュウリの葉が黄色くなり、枯れてきました。
もう、実が成る見込みがない。今日、キュウリの撤収をしました。


病気だろうか。
葉が黄色く成ってきました。



実りかけのものです。

暑さからなのか、病気でこうなったのだろうか。
こんな状態になりました。



石灰を撒きました。
撤収した後の状態です。



これまでのキュウリの収穫です。


植えた苗は4本でした。
収穫して撮影していましたが、撮影していなかった時も有ります。
全体としては10本以上実が成ったので、モトは取れたと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和3年度岐阜大学サテライトキャンパス市民講座アカデミッククラブ 7月26日

2021年07月26日 23時20分27秒 | 岐阜大学サテライトキャンパス市民講座

今日「岐阜大学サテライトキャンパス市民講座アカデミッククラブ」の第9回目を受講してきました。


岐阜駅の北。
岐阜スカイウィング37東棟へ向かいます。




スカイウィングの中に岐阜大学サテライトキャンパスが有ります。




ここは2階。
エレベーターで4階へ上がります。



岐阜大学サテライトキャンパスの入口です。



講義室。
まだ開始時間前です。


定年後・子育て後の楽しい俳句入門9

前回、みんなが提出した句を纏めたものです。
兼題は「朝涼」でした。
順番に自分の句を読み上げて行きます。

席題と兼題の違い。席題はその場で即興的に作句するもので、兼題は宿題。
切れ字。  けり、けれ、けむ(ん)、なり、なし、たり、し、かな。
俳句の格調が出る。
現代俳句は切れ字を重要視しない傾向。
動詞 → 説明となるので使うのを控えた方が良い。



席題で出されたのが「緑陰」です。
作句し、ホワイトボードに書きます。



書かれた句です。

緑陰に覆はれ池面光ゆれ
岐阜公園へ行った時を詠ったのそうです。
公園に有る池。
木陰と光。
そんな場面が想像できます。
緑陰の弁当開く昼休み
緑陰に声のあふれる烏帽子岳
緑陰に包まれランチ水まんじゅう
緑陰にペットボトルを荷台より
緑陰や世間話に花の咲き





書かれた句です。

緑陰であまたの光清謐に
緑陰の深き暗さに人を待つ
緑陰の下でエッセー紡ぎけり
緑陰や 木漏れ日続く 石畳
中山道を歩いた時、坂下宿と馬籠宿の間に十国峠が有りました。
そこは石畳の道でした。
この句で、アノ場所を思い出したのです。
作句した人は中山道の枇杷峠だと言っていました。
緑陰に猿の道じゃ遊歩道




最後に
俳句の講座。
今回で9回となり、残り1回となりました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

有料駐車場の草刈り  その2

2021年07月26日 23時15分19秒 | 日記

JR那加駅の駐車場です。
先日、7月20日に通りがかった時、草刈り作業が途中でやめてしまった形となっていた。
今日、通りがかったら綺麗に除草して有りました。


綺麗に刈り取られていました。



この辺り、ヌスットハギが一杯生えていました。

 

ヌスットハギはこれから花が咲き、種を付けるところでしたが、整備して貰えて有り難いです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スマホ教室  ・スマートフォンで安全なアプリを楽しもう

2021年07月26日 23時09分32秒 | スマホ関係

スマホに切り替えて半年ほどが経ちます。でも、アプリを活用していない。それで、「スマートフォンで安全なアプリを楽しもう」を受講してきました。
受講生は私だけ。先生と1対1の講義でした。


スマホ教室です。
早く着きました。



机の上に有った注意を呼び掛けるものです。



今日は「いちおしパック」の申し込みです。



スゴ得コンテンツです。
Kオジサンはゲームをやったりしません。
でも、ナビタイムなどは活用したい。


アプリ。まだまだ、勉強中です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Kオジサンの家庭菜園日記  サツマイモの花

2021年07月22日 22時26分08秒 | 家庭菜園日記

サツマイモに花が咲きました。
Wikipediaでは、サツマイモはヒルガオ科サツマイモ属と有りますので、アサガオのような花が咲いても不思議では有りません。


昨日の朝です。



昨日の夕方です。
蕾が膨らんできました。





今日の夕方です。
アサガオのような花が咲きました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サイドボードの丈を切り詰めました

2021年07月21日 23時42分18秒 | 我家関係

我家のサイドボード。
長年使っている。
カミさんが少し高いと言う。
丈を低くするため、足の部分を切取りました。


サイドボートにテレビが乗っています。
カミさんはテレビを見るのに、仰ぎ見る形に成ると言う。
一番下。足の部分を切りとれないかと言いました。


サイドボートの中のモノを全部出しました。



そして、足の部分を取り除きました。
足の部分。
釘と木部品で接合して有りました。
鋸で切らなければならないかと思った。
となると切った面の状態では凸凹になるか。
そんな心配に関わらず、上手く対応できました。



元のようにお酒やグラスを納めました。
日本酒に焼酎、ウイスキーが並んでいます。


思った以上に上手い事出来ました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

有料駐車場の草刈り

2021年07月20日 23時34分12秒 | 日記

JR那加駅の駐車場。
名鉄新那加駅とJR那加駅との間に有ります。
今日、岐阜へ行く時に目にしたのは、何人かの人で草刈りを行っていた。この駐車場。これからの時期にヌスットハギが繁茂しだし、種が出来て通行人に付着して拡散する。
草刈りをしている場面に遭遇し、お礼を述べた。
しかし、岐阜から帰ってきた時に目にしたのは、駐車場の西の方は刈りはらわれていたが、東の方は手つかずだった。


12時20分頃です。
男性、6~7人いただろうか。
草刈りをして居ました。
ヌスットハギが衣服に付いて拡散する。
作業している代表者みたいな人にお礼を述べました。



岐阜から帰ってきた時、通りかかりました。
15時45分の列車で帰って来たので15時50分頃なのです。
この辺りは前と変わらない状態です。



西の方へ来て、新那加駅の入口です。
この辺りは刈り払われている。


最後に
何故、こんな中途半端なやり方をしたのだろう。
この駐車場。
確か、名鉄産業が管理する駐車場です。
シッカリ管理して貰いたい。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぎふ 道草 さんぽ

2021年07月20日 23時27分10秒 | 各種講演会

岐阜市のハートフルスクエアーGで「ぎふ 道草 さんぽ」が開催されました。講師は岐阜薬科大学の酒井英二さんでした。



講演会のチラシです。
当初は5月21日の開催となっていました。
それがコロナ禍の時期で延期となり、再延期で今日の開催となりました。



講師の酒井先生。




今回の資料です。




パワーポイントを使ってのお話です。
伊吹と冠した花の名が多いです。

ヨーロッパから持ってきた。  伊吹山。
     薬草が多い。
石灰岩のお花畑。




オナモミとオオオナモミ。
秋に堤防の草刈りをすると軍手に付いてくる。
くっつきボボと呼んでいました。



このオナモミの原理を活用したもの。
マジックテープ。



こんなに沢山の外来種。



聞いたこと。
トリカブト  毒 ← → 薬 毒だが用い方によっては薬となる。
ハーブだからと言って大丈夫ではない。
薬味・・・・・・蕎麦やソーメンに薬味を入れる。
その名のように生姜やネギは胃腸を整える効果がある。
未熟なトマト。トマチンが入っている。毒の成分で大量に摂取すると死に至る。
講師は薬科大学の先生でして、薬学的な解説をいただきました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ステレオを処分しました

2021年07月19日 23時07分24秒 | 我家関係

古いステレオが有りました。
TechnicsのSL-J100Rと有る。これはレコードプレーヤーの品番。
本体はSC-CD500。
本体とレコードプレーヤーで185,000円ほどとなる。
何時頃、買ったものか判らない。でも、カタログには87年4月となっているので昭和62年頃に買ったものなのだろう。
CDかけてから、CDが取り出せなくなる。
FMの音域が狭い。昨今、AM局がFM放送を始めたが80ヘルツ以上が受信できない。

そんな訳で廃棄することとしました。


これから処分に行くステレオです。




各務原市北清掃センターです。




清掃センターの中。
前方が受付です。
右が収集業者用で左が一般用です。



受付で車検証を示し、市民が搬入したことが判る様にしました。
そして、粗大ごみの方へ来ました。




黄色いプラケースに入れました。


最後に
長年、置いてあったステレオ。
品物に対する愛着。
しかし、FM放送が聞ける範囲が狭く、時代にマッチしていませんでした。
ようやく処分することが出来ました。
数々の曲を聞かせてくれたステレオ。
感謝です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Kオジサンの家庭菜園日記  トマトを撤収しました。

2021年07月18日 22時30分49秒 | 家庭菜園日記

トマトの苗が枯れて来たのです。
始めは6本植えました。その内2本が枯れ始めました。枯れたままに置いておけないので抜きました。残っている4本の内でも、枯れるのが出始めました。
それで今朝、撤収しました。


6本のトマト。
中央の2本は除去しました。



右側の2本が枯れだしたのです。




枯れだしたのをアップで。



収穫した未熟のトマトです。
それなりの大きさのは、熟すのを待ちます。
小さいものは冷凍して、後日カレーやミートソースに供します。



トマトを撤去した畝です。
石灰を撒きました。
この状態で暫く時間を置きます。


最後に
今年のトマト。
良い出来のものが有りました。
離れたところに居る孫に食べて貰って、美味しいと言って貰えた。
作り手として、この言葉が一番嬉しいです。
トマトづくりが完全燃焼の形では終わらなかったのは残念ですが、枯れる前。それなりの収穫が有りました。
枯れてしまうような状態。研究せねばと思います。




 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする