Kオジサンの気の向くまま

日々のあれこれ・・・・・思いつくまま

鵜沼宿のひな祭り

2024年02月11日 23時49分49秒 | お雛様を愛でにお出かけ

鵜沼宿の脇本陣。
ここで「鵜沼宿のひな祭り」が開かれていました。
御嵩町の中山道みたけ館からの帰りに寄ってみました。
沢山の吊るしびなを愛でることが出来ました。



鵜沼宿のひな祭りのチラシです。



鵜沼宿脇本陣です。



脇本陣に入ると段飾りの雛様が迎えてくれました。



吊るしびな。




龍に乗った子供。
これを見て頭に浮かんだのテレビの日本昔話のプロローグ。
坊や~~というシーンです。



着物姿の女性が解説していました。



吊るしびな。



吊るしびなをアップしました。
左の花は椿だろうか。



土間に傘から吊るされた飾りが有りました。




タイの吊るし飾り。




吊るしびなのプロジェクトに取組む女性たち。
楽しそうに取り組んでいます。

口も動かすが手も動かす。と言ったところでしょうか。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 鉄道の思い出展  中山道み... | トップ | 木曽川のコハクチョウ やっ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

お雛様を愛でにお出かけ」カテゴリの最新記事