Kオジサンの気の向くまま

日々のあれこれ・・・・・思いつくまま

青春18キップの旅  木曽路散策

2010年08月29日 22時46分22秒 | 青春18切符の旅

青春18きっぷを使い「ナイスホリデー木曽路」で奈良井宿へ行ってきました。
ナイスホリデー木曽路号は季節運行する臨時列車でした。



奈良井駅から発車する木曽路。
乗って来た列車を見送ります。





列車が寝覚めの床に近づいた時、「間もなくトンネルを出ますと、左手に寝覚めの床
が見えます」と言った車内アナウンスが流れました。そして列車も乗客が見やすいように速度を落としてくれました。





季節は秋の入り口に差し掛かりました。薮原駅で列車が停まると反対側のホームにススキが見えました。歩いていて、ミヤコワスレ、キキョウやハギを見かけました。秋の足音が聞こえそうな気がします。

 

奈良井宿は伝統的建造物群保存地区に指定され、すべての建物が往時の姿で残っています。丸で江戸時代の宿場そのものの感じがします。かつて、参勤交代でサムライ通ったことでしよう。でも、この宿には本陣、脇本陣はありませんでした。

今も各戸に人々が生活しているのだそうです。店が並んでいますが、看板にはケバケバしさはありません。それぞれの家に屋号が有り、○○屋とか△△屋の表札が表に掲げて有りました。

 







土産物屋の店先に並んでいた菅笠。




 

街の中に何箇所かの水場ありました。水場には、水場組合が結成され、組合員の名前が掲げて有りました。共同の水場ですが、互いに清潔を保とうとする気持ちが伺えました。
生水を飲まないように、とはなっていますが、飲んでみましたら美味しかったです。

奈良井宿に行った時、水場には何とも思いませんでした。
改めて、水場について考えてみました。今のように各戸に水道が有る時代ではなく、煮焚きから洗濯まで共同で使っていたのでしよう。生活の一部であり大切な場所だったと思います。
旅人はここで竹筒に水を入れて、鳥居峠に向かいました。牛や馬もここの水を飲みました。皆で使う水だから自然とルールが発生し、茶碗はこの水槽、野菜洗いはこの水槽と上の水から下の水への決まりが出来たのではないでしょうか







奈良井宿を散策していて、駅近くの楽々亭でそばを食べた。手打ちそばで、辛み大根の乗ったのであったがピリッとした味で旨かった。
ワサビやカラシの辛さで無く、全く別の辛さが有りました。ソバと大根おろしがのどを通過する旨さは格別です。
お腹がすいていて、(私には)量的に物足らない感じがしました。それがまた、旨さを引き立てているのかなと思いました。



 


 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青春18キップの旅  ボストン美術館展(京都市美術館)

2010年08月28日 22時37分17秒 | 絵画展

京都市美術館で開かれているボストン美術館展に青春18きっぷを使って行ってきました。朝早く出かけ、美術館の前には1時間程前に着きました。既に何人かが待っていましたので、その列の後ろに並びました。

重厚な作品が多く楽しむことができました。以前に見た事のある作品がまた、来ていて懐かしい気持ちがしました。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あいちトリエンナーレ2010  今日のあいちトリエンナーレ

2010年08月26日 21時41分59秒 | あいちトリエンナーレ 

今日も会場運営ボランティアとしてへ行ってきました。
行った会場は名古屋市中区錦2丁目の万勝S館でした。

平日と言うこともあり、来場する人は少なかったです。それでも、訪れる人に若い人が多かったのが特徴的な事です。若い人が関心を持つと言うのはいいことだと思います。

朝のミーティングです。
これから指示が有り、担当会場へ向かいます。




2階はマークボスウィック氏の作品。
白い部屋でローソクや生け鉢を使って特異な空間を表現していました。






3階はジンミ・ユーン氏の作品。
映像作品の展示をしていました。




4階は市川武史氏の「オーロラ2010」布にライトを照射し扇風機で風を起こしてオーロラを表現していました。




列を作ってデモンストレーション。
パフォーマンス隊。



これも芸術作品なのでしょう。
長者町会場の近くを走っていた黒い水玉のプリウスです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の1枚  新しい車

2010年08月12日 21時26分35秒 | 日記

昨日、カミさんが新しい車を手にしました。今まで乗っていたのは、大分くたびれていました。丁度、エコポイントか゜付くと言う時期であり、購入しました。
色々の車を検討したのですが、最終的にはホンダとスズキの車を候補に絞り込み、スズキのアルト決めました。
操作性、乗り心地で満足している様子です。

.

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青春18キップの旅   オルセー美術館展(国立新美術館)

2010年08月11日 22時15分31秒 | 絵画展

青春18きっぷを使って東京六本木の国立新美術館で開かれているオルセー美術館展 2010 「ポスト印象派」に行ってきました。
岐阜を朝、5時40分に出発して豊橋、浜松、熱海で乗り換え、品川へ12時27分に着きました。7時間近い列車の旅でした。長時間の列車の旅ですが、列車に乗ることが好きな私は苦になりません。








 














熱海駅で買った小田原鯛めし。
鯛デンブがパサパサしていて食べにくかった。



チョッピリの贅沢














18きっぷを使って乗れる列車は普通列車か快速に限定されています。大部分の列車にはグリーン車は連結されていませんが、熱海から東京への列車にはグリーン車が連結しています。それでグリーン車を利用してみました。2階建車両の2階座席に座りましたが、高い場所ですので眺望が良かったです。ゆったりとしたシートで弁当を食べ、ビールを飲む。チョッピリの贅沢でした。


多摩川鉄橋を渡る。
車窓から見える河川敷。
ここから東京に入った。

 

 


グリーン車の車内。
2階座席で天井が湾曲している。


品川駅に到着しました。

 

 

オルセー美術館展

会期の終わりが迫ってきているからなのか、凄い人で、入場に1時間待ちでした。見てから館を出る時には70分待ちの列になっていました。
雰囲気的には、観客が多くゆっくりゆっくり鑑賞出来る雰囲気でなく、早々に切り上げて来ました。


美術展の入り口。著名なゴッホ、ゴーギャン、ロートレックの絵が・・





美術展のポスター。


かつて見たモネの睡蓮の太鼓橋の絵。ゴーギャンの黄色いキリストがバックの絵。ロートレックの黒いボアの女や女道化師は、前に見たことが有り、また会えた。
懐かしい気分がしました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする