Kオジサンの気の向くまま

日々のあれこれ・・・・・思いつくまま

花散歩 ぎふワールドローズガーデンへ行ってきました。  

2024年05月31日 23時44分15秒 | 花フェスタ記念公園・ワールドローズガーデン

可児市のぎふワールドローズガーデンに行ってきました。
バラの開花が進んでいました。
広い園内です。
園内を歩きまわるのでなく、バラを見ることに焦点を合わせて行動しました。



春のローズフェスティバルのチラシです。




ぎふワールドローズガーデンの園内地図です。




入場券売り場。
ここら入場します。



園内に入りました。
沢山のダブルノックアウトが迎えてくれます。

平日のお昼の時間。
園内は空いています。





ダブルノックアウトです。



園内ロードトレイン花ポッポです。




無人の車輛。
熊のぬいぐるみが寂しく乗っていました。

オールドローズ―ガーデンへ向かいます。



グラハム トーマス。



ドーソン。



ギー サヴォア。



イエローサブマリン。



園内。



園内。
少女のブロンズ像が立っています。



コリルス。



安曇野。
日本人の人が創り出した品種です。



ミルキーウェイ。




ハマナシ。



ハマナシをアップで。
プレートの表示がハマナシとなっているがハマナスではなかろうか。
検索したら、同じようなものだが、違うと言う応えでした。
ハマナシはナシのような実がなると有りました。



ローズテラスから見たバラ回廊です。



バラの世話をしている人たち。
この人たちのお蔭でバラを楽しむことが出来ます。



ジェームズボンド007。



ポーズをとる人。



沢山のダブルノックアウトです。



ウエルカムガーデン。



最期に
最盛期を少し過ぎていましたが、バラを楽しむことが出来ました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花散歩 ぎふワールドローズガーデンへ行ってきました。  

2024年05月04日 23時49分46秒 | 花フェスタ記念公園・ワールドローズガーデン

土岐美濃焼まつりの帰り、可児市のぎふワールドローズガーデンに寄りました。
バラの開花が進んでいました。
訪れたのが5月4日です。
ローズフェスティバルの開始は5月10日からでした。
フェスティバルの開始前でもバラを愛でることが出来ました。



春のローズフェスティバルのチラシです。



です。
私たちが付いた時、来場者が100万人ということでイベントが行われていました。
愛嬌を振りまくミナモ君です。
君と付けましたが、ミナモは男の子?女の子?



チューリップの球根を掘り出された円形サークル。
ここでチューリップの球根を掘り出しました。
ぎふワールドローズガーデン チューリップ掘り取り隊 !

すっかり、綺麗になっています。



プレーリープリンス



ロサ・ピンピネリフォリア。



珍しい。
白くて模様の入ったネモフィラ。



これはハマナスだと思います。
プレートにはハマナシ'野付濃紅'となっていました。



スクッと上へ伸びた枝。
枝に花が沢山付いています。




花を写すカミさん。



アップで。



撮影したのはこんな花。
ウツギの仲間ではなかろうか。



マダムデュドネ。



バンブリッジ。



ブレッツア。



正門ゲートへ戻ってきました。
来場者100万人達成の表彰をした場所です。
子どもが、何かポーズを付けていました。


最期に
最盛期に向かいだしたバラ。
花々を愛でることが出来ました。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぎふワールドローズガーデン チューリップ掘り取り隊 !

2024年04月27日 23時24分59秒 | 花フェスタ記念公園・ワールドローズガーデン

ぎふワールドローズガーデンのバラ園。大型の円形サークルの中のチューリップ。
花期を終えたので、来園者に球根を掘らせてくれる。
そんなイベントが有り、行ってきました。



ぎふワールドローズガーデンの園内に入ってきました。
もう既に列が出来上がっています。



チューリップ掘り取り隊 !の案内看板。
21日に来た時に目にしました。
それで、掘りに来ようと思いました。



列の最後尾に並びました。いました。
この時、600人ほどが並んでいると言っていました。



列の左側。
土手に登ると海上の様子が判りました。



10時となり列が動き出しました。



円形サークルの中で掘り出す人たち。
まだ、円形サークルの周りを長い列が巻いています。



左手の階段が見えるところ。
あそこが受付です。
まだ、受付まで列が続いています。



受付を済ませようやく円形サークルの中に入れます。



まだ、掘られていないゾーンに入ります。




赤い袋。
受付で100円払い、受け取った袋です。



ネモフィラも採取しても良かったのです。



2株だけ採取しました。



袋が一杯になったので円形サークルを後にします。



大量のベビーカーを見かけました。
親子で来て一緒に掘っているのだろうか。



最後に、
列に並んでいて、私の後ろに列が延びて行きました。
並んだ人は800人余りとなったようです。
列に並んでいる時、こんなに沢山の人。
自分がサークルに入る頃には掘りつくされてしまわないかと思いました。
赤い袋に入った分だけは確保できました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花散歩 ぎふワールドローズガーデンへ行ってきました。  ネモフィラ

2024年04月21日 23時19分11秒 | 花フェスタ記念公園・ワールドローズガーデン

可児市のぎふワールドローズガーデン。
そろそろネモフィラが見頃を迎えているのではなかろうかと思いました。
それで、ぎふワールドローズガーデンに出かけました。



ぎふワールドローズガーデン 春のフラワーフェスティバルのチラシです。



ぎふワールドローズガーデンの園内に入りました。



花のタワーに上がってみました。



花のタワーからのネモフィラ園の眺めです。



ネモフィラ園をアップで。



タワーから降りてきました。
ポピーです。

色々の色の花が有りました。




ポピー。
少しブレていました。



こちらはチューリップです。



ネモフィラ園へ来ました。




ネモフィラ園。
まだ、時間が早く、訪れている人は少ないです。



ネモフィラ園。



コスチュームの人。
先程、ローズガーデンに来た時に前を歩いていた人たちです。




ネモフィラを写しています。




ネモフィラ。




白いネモフィラ。




ネモフィラをアップで。

 

最後に
春の訪れ。
ローズガーデンのネモフィラを愛でる事が出来ました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花散歩 ぎふワールドローズガーデンへ行ってきました。   世界のパンジー・ビオラ展

2024年02月11日 23時18分28秒 | 花フェスタ記念公園・ワールドローズガーデン

可児市のぎふワールドローズガーデンで、2月25日まで世界のパンジー・ビオラ展が開かれています。
パンジーとビオラを見てみたかったので、行って来ました。
バラや菊が愛好家によって色々の新種が生み出されているいるのは知っていましたが、ビオラの新種を作り出す種苗家がいました。
可愛らしいビオラを目にする事が出来て良かったです。



世界のパンジー・ビオラ展のチラシです。



パンジー・ビオラ展へ行く前に花の地球館に寄りました。



花の手芸に取組んでいる親子を見かけました。
木のプレートにシールのようなモノを張り付けていました。



館内でクリスマスローズを見かけました。



エレベーターで花のタワーに上がりました。
御嶽山が見えました。



花のタワーからの眺望です。
御嶽山をズームで。



こちらは西の方です。
可児市、それに美濃加茂方面です。



パンジー・ビオラ展が開かれている花トピア。
花トピアへの導線のように設置された花のオブジェ。となっています。
1基1基に名前が付けて有りました。
この作品は花 歌となっています。



ビオラの花 アラカルト。



初春に舞うフリルビオラ。
日本バンキングバスケット協会の文字が見えます。
生花の西洋版みたいな印象を受けました。




花トピアの中に入りました。
ビオラウオールです。



ビオラウオールです。




ビオラウオールのクローズアップとビオラウオールに使われている品種です。



場内では日本の育種家を紹介していました。



育種家の紹介です。



テーブルの上に並ぶビオラの鉢。



温室の室内です。
テーブルに沢山の鉢が並べられ、鑑賞客も多く訪れています。



渋田レモンソーダ似。



ヌーベルバーグ1。




可愛らしいウサギの耳の形をしたビオラ。
碧いうさぎです。


碧いうさぎ。



ホワイトバタフライ。




花トピアから出てきました。
見かけたのが紅梅です。



こちらは蝋梅です。
紅梅と蝋梅、それに白梅を見かけました。



花のタワー。
あのタワーに登りました。



セツブンソウとバイカオウレンが咲いていると指示表示が有りました。



バイカオウレン。




こちらはセツブンソウです。


色々のビオラ。
楽しめました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花散歩 秋のバラ ぎふワールドローズガーデンへ行ってきました。

2023年10月21日 23時32分28秒 | 花フェスタ記念公園・ワールドローズガーデン

ぎふワールドローズガーデンで秋のバラが見頃を迎えていると報道していました。
それで、行って見ようとぎふワールドローズガーデンへ出かけました。



ワールド・ローズフェスティバルのチラシです。



ローズガーデンの入口。
○○ボード言うのだろうか。
紅バラが私たちを迎えてくれました。



園内に入りました。
ハロウィン飾りの前で家族連れが撮影していました。



ハロウィン飾り。
ムードを高めます。



広い園内。
歩き始めました。



やって来たのがロードトレインの花ポッポ号。



こんなお客様が乗っていました。



グラハム トーマスと言う黄色いバラです。



次に来たのが夢ポッポ号。
青いロードトレインです。



世界のバラ園へ来ました。
でも、ここの主役はバラでは無くコスモスでした。
まだコスモスの早かったです。



チラチラと咲き始めたコスモスです。



ロメロ ジェッスス サックスコンサートです。





この時に演奏していたものでは無いですが、こんな音色を発していました。

(3) MÁGICA NOCHE CON JESÚS ROMERO - YouTube




大温室の方へ歩いて来ました。




花の飾りが有ります。



花トピアの温室。
盆栽作品展です。
物凄い、立派な作品。



盆栽愛好家が自慢の作品を持ち寄って展示会を開いていました。



こちらは大温室です。



アンスリュームが見頃を迎えていました。



大温室から外へ出ました。
シュウメイギクを見かけました。




マルケーサ ・ドゥ ・アギラール。
花の名の表示板にはマルケーサデアギラールと書かれていました。
発音の仕方で変わってきます。




花のベルべデーレの西側の場所。
アソコは何と言う場所だろう。
女性2人がキンモクセイを撮影しています。




キンモクセイをアップで。
芳香を放っていました。


最後に
まだ、コスモスが1輪2輪。咲いた状態だった。
蒔種の時期が遅かったのだろうか。
やはり、秋のバラは春のバラに比べて華やかさに欠ける感じがしました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花散歩 ぎふワールドローズガーデンへ行ってきました。

2023年05月25日 23時55分28秒 | 花フェスタ記念公園・ワールドローズガーデン

ぎふワールドローズガーデンのバラが見頃を迎えていだろうと思いました。
それで、ぎふワールドローズガーデンへ出かけました。
広い園内です。
園内を歩きまわるのでなく、バラを見ることに焦点を合わせて行動しました。



ワールド・ローズフェスティバルのチラシです。



西ゲートから入りました。
ウエルカムガーデンのバラが迎えてくれます。



ウエルカムガーデンのバラ。



拡大したウエルカムガーデンのバラ。




アイスバーグと言う種類のバラ。
上へ真っ直ぐに伸びています。



ブライダルピンク。



ラブ。



ローズテラスとバラ回廊を歩きます。



アルマダという品種です。



色々の種類のバラ。
遠くに見えるのは展望デッキです。



ローズテラスとバラ回廊を歩きます。



スカーレッタ。
Scaraletta デルイターと書かれています。
オランダ産なのだろうか。




入新井と言う種類です。




展望デッキに上がってみました。



展望デッキからローズテラスとバラ回廊を見下ろします。
バラが、まだ若木です。
成長するとバラのアーチが出来上がるのでしょう。



アンネのバラ園です。
アンネ・フランクに関係するバラ園。
こんな場所が有るのを知りませんでした。




反対側から眺めたアイスバーグです。



モロッコガーデンに来ました。




この場所。
先日来た時は模様替えで苗を入れていました。
ラベンダーが咲いており、香りを放っていました。




最後に
ウエルカムガーデンに入るとバラの芳香が漂ってきました。
バラの匂い・・・・・・。
ブルーコメッツのブルーシャトウを想ってしまいます。
森と泉に囲まれて~
きっと あなたは紅いバラの
ばらの香りが苦しくて・・・・・・。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花散歩 ぎふワールドローズガーデンへ行ってきました。

2023年04月30日 23時51分01秒 | 花フェスタ記念公園・ワールドローズガーデン

ぎふワールドローズガーデンのネモフィラが見頃を迎えていると知りました。
それで、ぎふワールドローズガーデンへ出かけました。


ぎふワールドローズガーデンの平面図です。



ローズガーデンの入口に設置して有ったフラワーボード。
ここで記念撮影が出来ます。



西ゲートから入場しました。



プリンセスホール雅。
DDPダンスコレクションが行われていました。
ステージ上は大人の人たちで、最後の出演者でした。
この前は子供たちが踊ったのでしょう。





前方にハンカチの木が見えます。



枝に白いハンカチがぶら下がっているように見えます。



黒いのが花です。
開花した時は白く時間が経つと黒くなるようです。
白く垂れ下がっているのは苞(ホウ)と言う部分なのでしょう。



東の大花壇へ来ました。



ネモフィラが咲いている場所です。



ネモフィラは最盛期を過ぎていました。



園内の道路の両側。
結婚とか退職。記念樹が植樹されています。
たまたま、見付けたのが誕生の記念樹です。
4月30日の記念日となっています。



花トピアの温室へ来ました。



蘭の展示会が有りました。



洋らん展示会です。
シンビジューム、デンドロビューム、パフィオペディラム、そしてカトレア。
色とりどりの洋らんが並んでいます。



デンドロビュームです。



花の地球館(大温室)へ来ました。
白い花。
何の花だろうと思ったが、レモンでした。



大温室から外へ出てきました。
大きな木。
白い花が咲いています。



朴の木でした。
白い大きな花が咲いています。



ロードトレインポッポが走って行きます。



ナチュラルガーデンへ来ました。



モッコウバラが家にもたれかかっています。



モッコウバラをアップで。



オールドローズガーデンです。
リージャン ロード クライマーと言う名札が付いていました。



沢山のバラが凄いです。



西ゲート近くの花の苗の売店です。
この花はストロベリートーチと言う名になっています。
昨日、見たのはストロベリーキャンドルと言うものでした。
同じ仲間同士なのでしょう。
昨日は土手に繁茂していました。
外来種に間違いが無いと思うが、広がって行かないかと心配です。



ワールドローズガーデンからの帰路です。
信号待ちをして、クレーンの先に泳ぐ鯉のぼりを見かけました。
ワールドローズガーデンへ向かう時、鯉のぼりが見えました。
その時、クレーン会社が上げている鯉のぼりだとは分からなかったのです。




最後に
ネモフィラ目当てにぎふワールドローズガーデンへ出かけました。
でも、ネモフィラは最盛期を過ぎていました。
ハンカチの木を目にすることが出来ました。
花の時期は短いです。
思わぬ花を目に出来て良かったです。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花散歩 ぎふワールドローズガーデンへ行ってきました。

2022年10月16日 23時35分20秒 | 花フェスタ記念公園・ワールドローズガーデン

可児市瀬田のぎふワールドローズガーデンが有ります。
そろそろ、秋のバラの鑑賞が出来るのではなかろうかと思い、行ってきました。



先に見えるのが、ぎふワールドローズガーデンの入口です。



入口から入りました。
バラ園が迎えてくれました。




ロイヤルローズガーデンと言う所です。
皇室にちなんで命名されたバラが並んでいます。



ローズテラスと薔薇回廊です。
今の時期はこんなものですが、春の時期なら凄いだろう。



花のタワーに上がってみます。



花のタワーに上がってみました。



タワーから望遠で狙ってみました。
美濃加茂市方面です。



プリンセスホール雅へ来ました。



大道芸をやっています。



逆立ちの曲芸です。




コスモス畑。
1輪だけ咲いていました。



西洋の農家のような家屋。
こんな家屋が有るのを知りませんでした。



入口。
この家を表すような絵が掛かっています。



室内です。



絵のようなお婆さんの写真が掲げて有りました。



園内を廻るトレインです。



先頭にハロウィンの飾が下がっていました。



最後に
バラを目当てに来ましたが、バラを見ると言うより、園内の秋の雰囲気を味わうことが出来ました。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花フェスタ記念公園  秋のバラまつり

2015年11月01日 23時20分40秒 | 花フェスタ記念公園・ワールドローズガーデン

可児市の花フェスタ記念公園で秋のバラまつりが開かれています。
花フェスタに行って来ました。春のバラまつり程、混雑していません。陽気も良く園内を散策する事が出来ました。


花フェスタ。
秋のバラ祭りのパンフです。




東ゲートに着きました。
案内所でチケットを買って入ります。






花フェスタ記念公園の地図です。
東ゲートから入り、




東ゲートから園内に入ると、花ポッポが待っています。
早速、これに乗車します。
これに乗って西ゲートに向かい、こちらへ戻ってこようと思ったのです。




花ポッポに乗車しました。
先頭はトラクターのようなエンジンで動く「列車」です。
それに3両連結です。
私たちは最後部に乗りました。
乗っているのは1両目に二人。3両目に二人です。




花ポッポが動き出しました。




動き出して最初に来たのがバラのロータリーです。




この辺りは日本のバラが栽培されています。




赤いバラです。
花ポッポから撮影していますので、プレートが読めませんでした。




ヘアピンカープ。
ここでターンして行きます。




このバラは「節子」と言うバラです。




車窓からもバラが見えます。




左手、前方に花のタワーが見えてきました。



花のタワーです。




進んできて、池が見えてきました。




左手。
プリンセスホール雅。
熱気球が上がっています。




右手。
世界のバラ園です。




世界のバラ園の前を通過します。




熱気球の近くに来ました。




熱気球が上昇しました。




下から熱気球を見上げます。




ゴンドラをアップで。




熱気球の搭乗受付場所です。
中学生以上は2000円となっています。




花ポッポが進んで行きます。
左手にアオザイ姿の女性たちが見えました。





花ポッポが西ゲートに着きました。
ここで乗客は降ります。
降車する乗客はこちらのお二人と私たちだけでした。
ゆっくり走ってきた花ポッポ。
途中で色々と案内説明をしてくれました。
20分ほどの乗車時間でしたが楽しめました。
運転してくれた男性にお礼を申しました。

花フェスタへは何度か来た事が有りましたが、園内の乗り物に乗ったのは初めてでした。
来る途中のバラのロータリーに日本のバラが集められていることを知りませんでした。
その場所を知る事が出来たのも、良かった点です。




前から見た花ポッポ号です。
ここから、ユーターンして東ゲートに向かいます。




西ゲートからブラブラしながら東ゲートへ向かっていきます。
最初に寄ったところは花の苗の生産直売所です。




買った鉢はアメジストセージとピオラです。
セージは1鉢が200円で、ビオラは6鉢で300円でした。
ビオラは小型ですが、とても安価です。

これから東ゲートへ戻るのですが、ビニール袋に入った鉢を手に提げて行かなくてはなりません。
西ゲートの案内所へ行き、預かってもらえないかと言ってところ、快く引き受けてもらえました。断られるかと思ったのを受けて貰えて嬉しかったです。




案内所から戻る時。
先ほど見かけたアオザイ姿の女性たちがコチラへ歩いてきました。




花のミュージアムに入りました。




花ミュージアムの中で花フェスタヒストリー展が開かれています。




花フェスタの歴史です。
1990年に本部が発足して、段階的に地買収が進められ、本格的なオープンは1995年の花フェスタ95ぎふがスタートです。それ以来。20年が経ちました。
今では、世界でも、有数のバラ公園となりました。




ホールの内部。
これまでの「歴史」となる資料が展示されています。




ポスターの展示です。
引田天功も訪れています。




花ミュージアムから外に出ました。
北の方に熱気球が見えます。




バラのテーマガーデンを歩きます。




お昼の時間となったので、西ゲート近くのレストランに入りました。
入ったのは花ひかりと言うレストランです。
中華丼。これで850円です。




レストランから出て、歩き始めました。
前方から夢ポッポが来ます。




夢ポッポの車内。
くまのプーさんのようなぬいぐるみが乗っています。




通路沿いにバラの壁が有りました。





前方に熱気球が見えます。




着地して、子供たちが搭乗しました。
子供たちは4人家族で来ていて、子供たちだけが搭乗しました。




子供たちを載せて離陸です。




ガスバーナーの火が着き、炎が見えます。
ゴーと言う音。
子供たちは上空から両親に向かって手を振っていました。




熱気球をアップで。




気球本体に着いている番号。

JAから始まる番号が付いています。機体番号と言って好いのでしょうか。
検索してみましたら、A0001〜A9999 が熱気球の番号でした。

今、丁度、佐賀でバルーンフェスタが開かれています。
受付をやっていた男性と、そちらに行ったりしないの?と言葉を交わしました。



これから世界のバラ園に入ります。




世界のバラ園にバラが咲いていますが、春の時期ほどは華やかでは有りません。
それに来園者も春ほどでは有りません。
返って、じっくりと楽しめます。




アメリカのバラのゾーンです。
ヘンリーフォンダと言うバラ。
JFケネディも有りました。
人の名を付けているようです。




こんなバラも有りました。




世界のバラ園。
来場者が少なく、落ち着いた雰囲気です。




ここから熱気球が見えます。




この辺り。
バラが良く咲いています。




世界のバラ園から歩いて来て、花のタワーを上がってきました。
遠くに御岳山が見えます。
肉眼で御岳が見えますが、カメラには映りません。




先に見えるのが東ゲートの出口です。
園内を廻ってきて、公園を出ます。



高いもの、安いもの。
値段が高いか安いかは個人の感覚により、左右されます。
園内に入って乗った花ポッポ。乗客は私たちと前の二人だけでした。西ゲートに向かう所々でドライバーが、園内の各所の特徴を説明してくれました。左右に園内の景色が広がりました。それに、花のロータリーに日本のバラが有ることを知りました。
この花ポッポは20分ほど乗っていて200円でした。乗っている人が少なかったから、余計にお得感を感じました。

西ゲート近くのレストラン。
花ひかり。
私は中華丼を注文。カミさんはカレーでした。
どちらもレトルト食品で、850円です。私のに付いていたスープ。インスタントでカップの底には粉末が沈殿していました。
カミさんのカレーにサラダが付いていましたが、千切りのキャベツは作り置きしていたので、萎びていました。少しでも値段を上げようという策で余分なものが付いています。700円なら、普通と捉えるが、この内容で850円は高いと感じました。園内と言う立地条件でテナント料が掛かるので高くなるのでしょうが、園内では数少ない食事場所で食べなくてはなりません。
割高感だけが残りました。

西ゲート近くの生産者直売のビオラ。
アメジストセージは1鉢、200円でした。そして、ビオラは6個で300円です。1個あたりは50円です。先日岐阜県農業フェスティバルの会場では70円しました。
ここのビオラ。少し小振りですが、50円で買えて、得した気分です。

何事にも、物の値段で、個人の感覚で安く感じるか、割高に感じるか、個人差の有るところですが、今日は以上の3点で割安感と割高感を感じました。

秋のバラまつり。
入園者は春ほど多く有りません。バラの咲き方も春ほどの規模では有りません。でも、来園者の園内をゆっくりと廻る事が出来、楽しめました。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする