Kオジサンの気の向くまま

日々のあれこれ・・・・・思いつくまま

ウオーキング  扶桑緑地公園

2021年01月31日 23時43分29秒 | ウオーキング & ご近所散歩

木曽川河畔の扶桑緑地へウオーキングに行ってきました。
外出自粛の時ですが、ディスタンスを保ち歩いて来ました。


駐車場に車を停め、下へ降りてウオーキングを始めました。

 


宮田用水取入口小淵杁跡の説明版が有りました。
小淵杁が築かれたのは昭和26年と有ります。
一番古いのは大野杁と般若杁です。
関ヶ原の合戦から8年経った時期に始められました。



東へ向かって歩きます。

 


木が切り払われて眺望が良く成った場所です。
大きな切り株が残っています。
対岸の伊木山の眺望が良くなりました。

 


右側に木が並んでいますが、枝垂れハナモモのプレートが下がっていました。

 


戸板に書かれた早春賦です。
今の時期にぴったりの曲です。

 

 

 


こちらは木曽川の筏ながしとなかのりさん。
綺麗な字で書かれています。
末尾に山那フラワークラブと書かれています。
想像ですが、学校の校長先生をやられたような方が書かれたのではなかろうかと思います。

 


犬山城が見えるところまで歩いて来ました。



犬山緑地まで来ました。
ここからUターンして戻ります。



上手く撮れていませんがジョウビタキです。
撮ってと言わんばかりのポーズでした。



西に向かって歩きます。



木が伐採されたところまで戻ってきました。
遠くに冠雪した伊吹山が見えました。



山那の渡し跡です。
堤防上には常夜灯が残っています。

 

 


山那の渡しの絵です。
遠い昔の「山那渡し」を偲んでとタイトルが付いています。

 

 


何本か有った梅。
その内の1本だけが花を付けていました。

 

 

最後に
久しぶりに扶桑緑地へウオーキングに出かけました。
外出自粛で多くの人が訪れていました。
家に居ても息が詰まる。
気分転換で出掛けてきた人たちが多かったのではなかろうか。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

河川環境楽園  小さな春

2021年01月30日 23時37分50秒 | 河川環境楽園

散策がてら、河川環境楽園へ行ってきました。
風は冷たいのですが、春の訪れを感じました。



何時もは水が流れている木曽水園。
水止まっていて、川の底が見えます。
浅くなった川で生き物を捕獲するのでしょう。
プラスチックの箱が用意されています。



捕獲した生き物をチェックするのでしょう。
こんな表が横に有りました。
コイ、アマゴ、イワナの文字が読めます。

 


水が無くなって川床が見えます。

 


農家の裏へ来ました。
ロウバイが咲いています。

 


ロウバイをアップで。
前回来た時よりも花がほころんでいます。



水が無くなった川です。



150mmの望遠で狙ってみました。
セグロセキレイです。

 


こちらはフクジュソウ園です。

 


フクジュソウをアップで撮りました。

 


水が減った池です。
底の泥が見えます。
沢山居たカモたち。
何処に行ったのだろう。



水抜き清掃のお知らせです。
1月22日から2月5日までが清掃期間となっています。




突然、前の方にミナモ君が現れました。

オアシスパークに来ていたミナモ君。
何の目的が有ったのだろう。




パフォーマンスで表現してくれます。




通りがかった人たちを撮りましたが、ピンボケでした。
ミンナ手を振っていました。

 

 


手を振る人たちにこたえるポーズをするミナモ君です。



菜の花が咲き始めていました。



菜の花をアップで。

アクア・トト

アクア・トトぎふです。
館内の有料ゾーンへ行はしないのですが、館内に入りました。




もう直ぐ節分です。
節分をテーマにした水槽です。
鬼はうえ 福はした。



鬼はうえ 福はした。
水槽の中を紹介しています。
鬼はストロベリーツノガエル。福はアベニーパファーとなっています。





ジットしているツノガエル。



福の方は動き回っています。

 


小さな魚。
上手く撮影できませんでした。

 

最後に
ロウバイ、フクジュソウ、そして菜の花。
みんな黄色です。
黄色は春の色なのでしよう。
チョウやハチが蜜を集め易いようなカラーなのか。
寒風が吹き、まだまだ寒い日が続きます。
花々を見ていると、春はすぐそこまで来ている感じがします。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スマホ教室  ・応用編 ライン後編  ・応用編 便利な使い方

2021年01月29日 23時26分06秒 | スマホ関係

今日もスマホ教室を受講してきました。
今回の内容は・応用編 ライン後編 ・応用編 便利な使い方となっていました。
受講生は私と、もう一人となっていましたが、もう一人の人は雪なので欠席なのだそうでした。それで、私だけで1対1で指導して貰いました。

今日のテキスト。
スマートフォンでLINEを楽しもうの後編です。

 


「スタンプ」はどうやって送るの?
トークをタップ。

 

けんたクンとしずかチャンとのトークの練習です。

 

 

 

 

グループトークの練習です。

 

 

 

ラインの追加。  スタンプからスタート。

ギガとメガ。

トーク、トーク、トーク、と三回押す。
共有アルバムの作成方法を聞きました。
写真のやり取り。
アルバム → アルバム作成。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふるさと納税の返礼品が届きました

2021年01月27日 23時53分59秒 | ふるさと納税

昨年12月4日に宮崎県の日南市にふるさと納税の申し込みをしました。金額は10,000円。返礼品は豚肉3kgとなっていました。
程なくして寄付金受領証明書が送られてきました。これは確定申告に使用します。



そして、今日豚肉が届きました。
撮影したのは3パックですが、このような6個のパックが送られてきました。
豚ウデ・モモ肉切落しセット(計3.12㎏)と言う物でした。
6個が同じようなお肉でしたが何処の部位かパックに表示がない。
賞味期限は3月までとなっている。
これから、一生懸命食べなければならない。

この肉、納税してから約2ヶ月ほど経って手元に届きました。
次回からは10月末か11月初め頃には、頼むようにしなければ正月には間に合わない。
カミさんはこれだけ大量の肉よりも、少量でも高級な肉の方が良いと言う。
次の時はそんな事を念頭に、進めなくては思う。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岐阜県美術館&岐阜県図書館へ行ってきました。

2021年01月27日 23時42分58秒 | 絵画展・写真展等、各種展覧会

岐阜へ行く用事が有ったので岐阜に出かけた。その後に岐阜県美術館へ寄ってみた。「PSG自然派」と言う写真展と「岐阜二科グループ展」と言う絵画展を開いていた。
その後に寄ったのが岐阜県図書館です。
こちらの企画展示室では展示室「岐阜県を掘る!」~文化財保護センター30周年特別展~をやっていました。そして2階の企画展示室で「千磨百錬」よみがえる赤羽刀と言う企画展を開催していました。


岐阜県美術館の南側入り口です。
かつて、ここの左側にトイレが有りました。
トイレが撤去されてスッキリしました。
31日から始まるロートレック展の看板を業者が貼っていました。




PSG自然派

PSG自然派の受付です。




PSG自然派の案内ハガキです。




会員たちなのでしょう。
会期が始まったばかりで多くの会員が来ていました。
人工物を写し込まないように撮影した写真が並んでいました。
イワタバコ、ダイモンジソウ、ミゾソバ、伶人草など多くの花々を見かけました。


岐阜二科グループ展

岐阜二科グループ展の案内ハガキです。




会場内です。

こちらは絵画ですが抽象的な作品が多かったです。
許しを貰って撮影しました。


「岐阜県を掘る!」~文化財保護センター30周年特別展~

岐阜県を掘る!のチラシ。




発掘調査で出土した遺物が展示して有ります。




展示して有る遺物の出土遺跡の位置を表した地図です。



「千磨百錬」よみがえる赤羽刀

千磨百錬のチラシ。




図書館の2Fへ来ました。
ここでやっていたのが「千磨百錬」よみがえる赤羽刀と言う企画展です。
「赤羽刀」と言うのは終戦後、武装解除でGHQに接収された刀剣で持ち主が分からず、公共博物館に譲渡された刀の事でした。

入口から入って、すぐ右側に刀の分部の名称を解説していました。






ズラ―と並んだ刀です。




並んだ刀。



刀。
一振りをアップで。




美術館と図書館。
色々の展覧会と企画展を楽しめました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ムーンライトながら  運行終了

2021年01月26日 23時03分44秒 | 日記

23日の朝刊に「ムーンライトながら」の運行が終了と載っていました。20年3月29日がラストランとなっています。昨年運行して、今年も運行する計画だったかもしれない。でも、コロナ禍の時期で運行するのは難しいのかもしれない。
普通、ラストランとなると惜しまれて最後の運行するのだが、ムーンライトながらは、それが無いのが残念です。21年も運行する予定だったが、コロナ禍の時で急遽運行終了に梶を切ったのだろうか。
ムーンライトながらに確実に乗車したと言えるのは4回です。それ以上に乗っていたか否かハッキリしません。
大抵の列車が運行終了となると、駅にファンが溢れて最終列車を見送ったものですが、もう、そんな機会は有りません。座席指定券の入手が困難な人気列車でした。
それが突然の運行終了となり残念です。


23日の中日新聞朝刊。

2008年9月10日
08年9月に上野のフェルメール展を見に出かけました。その時、乗車したのが「ムーンライトながら」でした。下の写真の時刻は23時29分となっています。岐阜駅で撮影したものでしょう。ステンレスの車体のようですが、どの様な列車だったか記憶に有りません。
検索したら373系と言う車体でした。
朝5時過ぎに東京駅へ着き、その後早朝の鎌倉を散策。建長寺や円覚寺、明月院に行きました。東京へ戻り上野の美術館へ。その後は大宮の鉄道博物館に行きました。
あの時、18きっぷをフル活用しました。


岐阜駅のムーンライトながら。


2009年9月9日
沼津アルプスへ登りに出かけました。
どのような車両だったか覚えていませんが、下の写真は沼津駅に着いた時の物です。車体の色が「こだま号」の塗装でした。検索したら183・189系電車となっています。


ムーンライトながらの車内です。




「東京」行先表示です。
沼津駅で下車した時に撮影しました。




早朝の沼津駅のホームに着いた時の物です。
写真の時刻は3時4分となっています。
駅の中で仮眠してバスで登山口に向かいました。


2018年12月22日
最末期のムーンライトながらに使用されていたのは185系電車です。
特急踊り子号に使われていた車両です。

中山道の街道歩きをやっていた時にムーンライトながらに乗車しました。
東京駅へ5時5分に着きました。その後上野に向かい、高崎線へ。高崎から信越線で松井田駅へ向かいました。
松井田駅から中山道の街道歩きを再開しました。


岐阜駅の1番線ホームです。




ムーンライトながらが入ってきました。



ムーンライトながらを最後尾から撮りました。




車内です。
チラホラと乗客が居ますが、関西方面から普通列車で大垣まで来て、乗車したことも居たでしょう。


青春18きっぷの効果的な活用の仕方。
奥の切符が青春18きっぷです。
車内検察に回って来た車掌が23日のスタンプを押してくれました。
手前、右側は座席指定券です。ムーンライトながらは座席指定券が必要でした。
手前左は最寄駅から豊橋までの乗車券です。ムーンライトながらは豊橋駅の手前で日付が変わります。それが、22日分の乗車券です。


青春18きっぷと乗車券、座席指定券です。
18きっぷの1枚分2,370円+1,940円+520円=4,830円。
4,830円で東京まで行くことが出来て格安です。
ムーンライトながらが廃止になったと言う事は、このように青春18きっぷを使うことが出来なくなってしまいました。



名古屋駅に着きました。
沢山の人が載ってきます。




沼津駅のホームです。
運転停車で3時5分から3時19分まで停まります。




東京駅に着きました。
皆が列車の姿をカメラに収めています。
ピンボケでした。




私もムーンライトながらの顔をカメラに収めました。
もう、回送の表示に替わっています。


2019年3月17日
18年12月25日に熊谷駅で中山道の街道歩きを終わりにしましたので、その再開です。東京駅に着いてから熊谷駅へ向かいました。
熊谷駅で秩父鉄道熊谷駅に乗り換えて石原駅へ向かい、中山道の街道歩きを再開しました。


岐阜駅の時刻表示です。




ムーンライトながらが入線してきました。




臨時快速のベッドマークが付いています。



車内はほぼ満席です。
画像の時間表示は23時01分となっていますので、岐阜駅を発車したばかりの時間なのでしょう。大垣以西の人も含んでいます。そして、名古屋で満席となります。




東京駅の10番ホームに到着です。




行先表示を記念に撮影する人。




私も撮影しました。


2015年1月の時刻表

大垣から熱海までの時刻です。




熱海から東京までの時刻です。


最後に
何回か乗ったムーンライトながら。真夜中に走行していても車内の照度は落としません。何回か乗っていてアイマスクを付け、睡眠導入剤を服用したりして眠れるようになりました。こんなのも思い出の1つです。
ムーンライトながらは、この愛称が付く前は臨時大垣夜行と言う時代が有りました。そして、ムーンライトながらとなって定期運行となり、それが春夏冬期の季節臨時運行に替わりました。使用している車両も色々と変わりました。
そして、運行本数が減少していき、遂に運行終了を迎えました。
1つの鉄道史が終わった。そんな気がします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スマホ教室  ・応用編 ライン前編  ・全機種応用 アプリ

2021年01月25日 21時01分26秒 | スマホ関係

今日もスマホ教室を受講してきました。
今回の内容は・応用編 ライン前編 ・全機種応用 アプリとなっていました。
受講生は私だけでして、インストラクターと1対1で受講してきました。


教室です。
私が一番早いです。
と思ったら、受講者は私だけでした。


・応用編 ライン前編

今日の資料。
スマートフォンでLINEを楽しもう(前編)です。




SNSにはTwitterやFacbook。LINEなどが有る。
その1つ。
LINEの学習です。
LINEのメリット。LINEで、何ができるかを聞きました。

LINEアプリ。インストールをタップしてから開き、アプリを起動させました。
そして、友達追加設定を開きました。
友達追加設定に友達自動追加が有るが、そちらには触れないようにと言われました。タレントなどと友達にならないようにと言うことです。
友達の追加ですが、①招待。②ふるふる。③検索。④QRコードのほあほぁが有ると聞きました。でも、②ふるふるは以前のやり方で今は使用できないそうでした。 
この後、QRコードを使って、ドコモ店のスマホと友達設定を試みました。
設定ができて、その後には取り消しもやってみました。

この後、トークの練習をしました。
吹き出しで右側に現れるのが自分の方。
左側に現れるのが相手方です。
そして、絵文字についても教えて貰いました。

でも、一遍にいろいろやっても覚えきれませんでした。
少しづつ慣れていきます。



 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岐阜県知事選挙に行ってきました。

2021年01月24日 23時23分08秒 | 日記

今日。1月24日は岐阜県知事の選挙が有りました。
少々、雨が降っている空模様でしたが、我家から歩いて行ってきました。


中学校の校門前です。
選挙ポスターの掲示板が有りました。



この時は雨が止んでいました。



中学校の武道館。
ここが選挙会場です。



この先が投票所です。
館内へ入ります。

これまではスリッパに履き替えていましたが、床にシートが貼って利ますので土足で入れました。
午前中の時間帯でしたが、訪れる人が少なかったです。
投票率はどうなのでしょう。



 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スマホ教室  ・応用編 マップ  ・上級編 アプリ

2021年01月23日 23時37分55秒 | スマホ関係

今日もスマホ教室に行ってきました。
今日の受講者は私とお婆ちゃんで、学習項目は・応用編 マップと・上級編 アプリでした。



開講前の教室です。
まだ、誰も来ていませんです。




今日のテキスト。
Googleマップマップって何です。




今日の先生です。
ネパール人なのかインド人なのか、スリランカ人なのか。
お国はどちらですかと聞いたら、スリランカだと応えてくれました。
スリランカって、良い国ですねと話しかけました。

実際、2016年にスリランカに行きました。
そして2018年にインドへ行きました。インドはゴミゴミしていました。
スリランカに野生の象が居たりして、良い印象を持っています。


・応用編 マップ

Google検索の方法を聞きました。
そして現在地から岐阜城へ行く。
その練習でした。
文字で検索するよりも音声検索が簡単と言うことで試みました。
青い二重丸で突起の有る記号は現在地です。
そして、餅を重ねたような印をクリックすると航空写真が出てきました。
ナビの使い方で徒歩は青い点線で出ました。





この辺りのスポットです。



・上級編 アプリ

乗り換えナビに取組みました。
任意の場所から任意の場所へ向かう想定です。
豊橋駅へ12時に着くには何時の列車に乗ると良いかと言う練習をしました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スマホ教室  ・スマホ ネット

2021年01月22日 23時46分52秒 | スマホ関係

今日はスマホ教室の4日目に行ってきました。
学習項目はスマホ ネットです。


これから講義を受けます。
今日の参加者は私と、Iさん。
男性二人でした。



・スマホ ネット

スマートフォンでインターネットを楽しもう。


今日のテキスト。
アップで写しました。

インターネット・・・・・・。調べものの時に利用。
利用の仕方
①URLを入力する。

②QRコードを入力する。

③検索する。  Google

QRコード    カメラ   リーダー。

ワイハイとは。


Google検索。マイクを押す。
文字検索より音声検索が簡単。
ワイハイ  インターネット。
無線 LAN.ルーター。

設定。
接続。
ワイハイ  ON。(青)
選択。   ルーターのシール。

パスワード入力。
ルーターのSSID。
   パスワード。
     接続。   ボタン。

インターネットを使うときはどんなことに注意したらいいの?
データ通信量。
ホームページと動画。



最後に
今日の話を聞いて、我家の環境。
ワイハイのルーターを検討するのも、選択肢だと思った。








 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする