Kオジサンの気の向くまま

日々のあれこれ・・・・・思いつくまま

お近く散歩 午後のウオーキング

2021年10月31日 23時55分44秒 | ウオーキング & ご近所散歩

午後、家の周りを大きくウオーキングしました。
自宅から北へ、そして西へ。
長塚交差点から南へ。
国道21号線のバイパスを東へ
そして、北に向かい自宅へ帰るコース。
大きく自宅の周りを辿りました。


自宅を出てから北へ歩き、来た所が16m道路です。
16m道路を西に向かって歩いています。
イチョウの並木。
左は剪定した木。右はまだ剪定していない木です。



長塚町の交差点から南に向かいました。



大きなヘチマが実っています。
夏の頃にここを歩いた時は黄色い花が咲いていました。
腐らせて繊維を取り出しお風呂で使う。
今はスポンジなど何でもある時代です。
そんな面倒なことはしなくなったのだろうか。



歩いていて見えたのが高山線の特急です。
ワイドビューひだ11号高山行が走って行きました。



大豆畑。
葉が黄色くなっています。



大豆をアップで。
実っています。



イオン各務原店の南側の道路。
ドングリが実っていしました。



那加バイパスの歩道を歩きます。


最後に
歩きだしたのが12時40分頃で自宅へ戻って来たのが13時過ぎ。
1時間半近いウオーキングでした。
良い運動が出来ました。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衆議院議員選挙に行ってきました。

2021年10月31日 23時54分35秒 | 日記

衆議院議員選挙に行ってきました。


那加加中学校が投票所になっていました。
投票に訪れる人は少なかったです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地図講座 第4回 「岐阜県の中山道と、その近・現代の変貌」

2021年10月30日 23時48分14秒 | 各種講座

岐阜県図書館で開かれた地図講座に参加してきました。
講師は岐阜県古地図文化研究会会員の松尾 一さんでした。
講義のテーマは「岐阜県の中山道と、その近・現代の変貌」でした。
1.江戸時代の中山道。
2.近・現代の中山道。
3.地図で見る、岐阜県の中山道の変貌。
 ①中山道の改修等
 ②消えた中山道
 ③消える中山道
4.観光・歴史等で見る岐阜県の中山道


地図講座のチラシ。



県図書館のホールです。



今日の資料。



講義する松尾一先生。
中山道が道路改良で別な形状となった所を説明しています。
便利になる半面、文化財的なところが失われて行きます。





 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わたしの個展 ~ひとり1パネル展~  に行ってきました

2021年10月30日 23時45分19秒 | 絵画展・写真展等、各種展覧会

私が参加している彩美会。
彩美会の仲間のMさん。
Mさんは県民ふれあいギャラリーのわたしの個展 ~ひとり1パネル展~ に出品されました。そのわたしの個展に行ってきました。


わたしの個展の案内板です。
1週間単位で展示内容が変わります。



わたしの個展 ~ひとり1パネル展~ の会場。
1人が1パネルとなっています。



Mさんの作品。




円空仏。



カボチャのおまつり。



わたしの散歩道。












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第32回 稲富康男 絵画展

2021年10月30日 23時27分49秒 | 絵画展・写真展等、各種展覧会

私が参加している彩美会。
彩美会では稲富康男に指導していただいています。
その稲富康男が第32回の絵画展をじゅうろく徹明ギャラリーで開かれました。
その絵画展に行ってきました。


案内ハガキです。



昔は銀行だった場所です。
重厚な建物です。



入って、メインの作品が見えました。



夏の朝。
鬼崎マリーナ。



鬼崎ヨットハーバー。



こちらも鬼崎ヨットハーバーです。



牛車。
(由布島・西表)



牛車。


西表の由布島ここで絵の牛車に乗ったことが有ります。
アノ時の記憶が蘇ります。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

俳句で紡ぐ四季 第三回

2021年10月29日 23時19分20秒 | 各種講座

俳句で紡ぐ四季と言う俳句の講座の第3回を受講してきました。


講義をする先生です。



兼題として出されたのが「秋の句」でした。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オジサン会   久しぶりに一杯

2021年10月28日 23時53分37秒 | オジサン会

オジサン会です。
久しぶりに集まり岐阜で一杯やりました。


花串庵スミダマチです。



カウンターと個室です。



沢山のお酒が並んでいます。



まず、ビールで乾杯。



串カツとおでんです。



こちらは岐阜駅のおらが蕎麦です。




蕎麦とビール。



久しぶりに会い、話が尽きません。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歩いて学ぶかかみがはら ~各務原の史跡・文化財~ ➃市内北西部の史跡をバスで巡る

2021年10月26日 23時39分31秒 | 史跡めぐりとウオーキング講座 等

歩いて学ぶかかみがはら ~各務原の史跡・文化財~の第4回です。
今日は市内の北西部をバスで巡りました。
今回訪ねたコースです。
市民会館駐車場 ー 琴塚古墳 ー 柄山古墳 ー うばがふところ ー 尾崎公園 ー
 天狗谷遺跡 ー 船山古墳 ー 市民会館駐車場


今日、回ったポイントです。
今回はバスで巡りました。



各務原市のバスの車内です。
32人乗りなのですが、1人で2シートを占めれる程で余裕が有りました。
コロナ禍で密にならないようになっていました。

琴塚古墳

最初に来た琴塚です。
琴塚は岐阜市ですが、関連が有る場所と言う事で最初に訪ねました。



琴塚古墳の解説です。



琴塚の周りを歩いてみます。



正面に有った石柱です。
琴塚は戦前に国の指定を受けていました。

柄山古墳

柄山古墳に来ました。



柄山古墳の解説板です。
県指定史跡です。



柄山古墳に登ってみます。

乳母ヶ懐(うばがふところ)

乳母ヶ懐に来ました。
ここは入口で中へ進みます。

うばがふところは岐阜城が落城した時に乳母が幼い若君を抱えて逃げ延びて来たのだそうです。腹が減って泣く若君。困った乳母がここの水を飲んだら乳が出るようになり、泣き止んだと言う民話の場所です。
何十年も前にここに来た事が有ります。
今は木が繁りモッサモサという感じでした。
以前来た時は、もう少し訪ね易い場所でした。




乳母ヶ懐ですが、水が流れていません。
晴天続きで水が無くなったのでしょう。



歌碑が有りました。

尾崎公園大平窯跡

尾崎公園へ来ました。



登り窯の復元模型が有り、説明する先生です。



尾崎大平窯跡1号窯の解説板です。
平成3年と有ります。
設置して30年が経過しています。
そろそろ、取り替える時期ではなかろうか。


天狗谷遺跡

天狗谷遺跡です。
上屋の中に窯跡が有ります。



天狗谷遺跡の解説です。



こちらは敷地内に有る2号墳古墳です。
窯跡の直ぐ近くに古墳が有りました。

船山古墳

船山古墳に来ました。



安全のため、入口を塞がれてしまった船山古墳です。



かつての船山古墳の写真を持って説明する先生です。
ここ、船山古墳の辺りには古窯跡が何基も発見されています。
古墳と窯跡が密集する地域です。



最後に
今回はバスで各務原市の北部を訪ねました。
柄山古墳や船山古墳。天狗谷遺跡にも古墳が有りました。
それに注目すべきことは窯跡の多さです。
尾崎の大平公園には復元模型が有りました。
そして天狗谷遺跡にも有りました。
特に多かったのが船山古墳の周りです。何箇所も窯跡が有りました。
窯跡が出来るのは登り窯を設ける傾斜地。そして、燃料と粘土。
それらの条件が整っていたのでしょう。
ここで生産された須恵器が奈良に送られたとか。
ですからこの辺りは一大生産地だったのでしょう。
各務原市の北部。当時としては大工業地帯と言えるかも知れません。
バスで巡った史跡・文化財。
点でなく線で捉えるいい機会でした。






 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和3年度岐阜大学サテライトキャンパス市民講座アカデミッククラブ 定年後・子育て後の楽しい俳句入門 10月25日

2021年10月25日 23時36分36秒 | 岐阜大学サテライトキャンパス市民講座

今日「岐阜大学サテライトキャンパス市民講座アカデミッククラブ」の定年後・子育て後の楽しい俳句入門で第3回です。


前回の兼題は「秋の花」で提出された作品です。


席題です。

こちらは、動物が席題です。



動物の席題です。
ピンボケでした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学びの森ウオーク&かかみがはらアートピクニック

2021年10月24日 23時41分05秒 | ウオーキング & ご近所散歩

良い陽気で、学びの森へウオーキングに出かけました。
そして市民公園で開かれていたイベント。
かかみがはらアートピクニックを開催していましたので、のぞいて来ました。


メタセコイアの並木。





学びの森。
好天で有り、沢山の人が訪れています。



四季ザクラが咲いていました。



冬ソナストリートを歩きます。



望月鮎佳展 あつまるアニマルの作品です。




市民公園へ来ました。



かかみがはらアートピクニックのチラシです。




StampAnimalsのコーナーです。



子どもたちがスタンプを押すのに取り組んでいました。



横から撮らせて貰いました。
こんな風にスタンプを押しています。



こちらは絵絹作品を作ろうと言うところでした。
やって見ないかと勧められました。



コンサートのPR板。



パミマリの演奏です。



パミマリの演奏です。



木々が色づいて来た市民公園です。


最後に
陽気の良い中のウオーキング。
イベントを見ることが出来ました。



























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする