各務原市営墓地 瞑想の森。そこに我家の墓があります。
お墓へ行ってきました。
墓地です。
お墓参りを始めます。
お供えした花です。
瞑想の森の池。
スイレンの葉が広がっています。
白いスイレンが咲いていました。
各務原市営墓地 瞑想の森。そこに我家の墓があります。
お墓へ行ってきました。
墓地です。
お墓参りを始めます。
お供えした花です。
瞑想の森の池。
スイレンの葉が広がっています。
白いスイレンが咲いていました。
今日は彼岸の中日で、今日は天候が良い。
瞑想の森に有るお墓へ行ってきました。
帰路、見かけたのがサンシュユの木です。
サンシュユの花です。
長男家族が墓参りを兼ねて来てくれました。
久しぶりに会った孫たちです。
一緒に墓参りに出かけ、その後、魚魚丸に行きました。
精算段階。
店員が皿を数えています。
次男家族が来てくれました。
一緒に墓参りに出かけました。
トコトコと坂道を走って行く孫息子。
あのコマーシャルのようなシーンを撮りたかったが既に遅しでした。
気に入った遊び道具。
遊びに取組んでいます。
必死にやっていました。
この玩具、2016年の9月に岐阜クラフトフェアーで買って来たものです。
15th GIFUクラフトフェア 2016 - Kオジサンの気の向くまま (goo.ne.jp)
孫が遊んでくれる。
買って来て良かったと思う時間です。
お盆の時期である。
先祖の墓参りに行ってきた。
母方は岐阜市打越に墓地がある。
父方は岐阜市川辺に墓地がある。
先に母方の墓地から墓参りに出掛けた。
母方のお墓の有る場所。
以前とは、すっかり変わっていた。
母方の墓碑。
こちらは父方の墓地。
墓地の石仏。
先祖の墓地。
父の兄弟のルーツが分かりました。
久しぶりに両親の先祖の墓地を訪ねた。
打越の墓地。以前は蚊に刺されるような薄暗い墓地だったが、明るい墓地になっていた。
川部の墓地。こちらは周囲に家が建ち、すっかり変わっていた。以前に行った事が有ったが、今回。状況が変わってしまっていて探し回った。
「細かい事は気にせず幸せに暮らしていると先祖に報告する気持ちが大切」と聞きました。
両方の墓地の前で報告しました。
各務原市営墓地 瞑想の森。そこに我家の墓があります。
お墓へ行ってきました。
グラジオラスや百日草。
何時もとは違う花を供えてみました。