Kオジサンの気の向くまま

日々のあれこれ・・・・・思いつくまま

青春18キップで石鎚山へ   往 路 編  (17.08.27)

2017年08月27日 23時27分54秒 | 青春18切符の旅

青春18キップを使い、四国の石鎚山に向いました。8月の最終の日曜日です。東海道線の車内は混雑していました。近江長岡駅の手前辺りから列車はノロノロの運転となりました。私たちの列車の前には貨物列車がいました。どうも、信号系統のトラブルのようでした。
通常なら、米原駅を8時18分に出る列車に9分の余裕で間に合うのですが、その列車は定刻に発車していました。次の列車は8時48分の列車でしたが、この列車。15分ほど遅れて入線して来ました。
このため、今日の行動が大幅に狂ってしまいました。
列車のダイヤおよび実際の行程の時間を表しました。
那加駅(6:55)  → 岐阜駅(7:03)   岐阜駅(7:22) → 米原駅(8:18)   米原駅(8:48)  → 
姫路駅(11:18)  姫路駅(11:36)  → 相生駅(11:55)  相生駅(11:56)  → 上郡駅(12:08)  上郡駅(12:39) 
 → 岡山駅(13:37)    岡山駅(13:42) → 坂出駅(14:19)   坂出駅(14:30)  → 観音寺駅(15:28) 
 観音寺駅(15:51)   → 伊予西条駅(16:56)   伊予西条駅(17:00)  ・・・・・  山麓下谷駅(18:00)  ----
山頂成就駅(18:08)  ====  成就社 白石旅館(18:32)

石鎚登山ロープウェイの山麓下谷駅に着いたのが17時40分でした。ロープウェイが出発するのは40分となっていましたので、待ってくれるように駅へ飛び込んだのですが、定時出発になっていますと言われ、ゴンドラが出発して行きました。
宿に向かう山道は薄暗くなって来ていたのです。それでも、何とか宿へ着く事が出来ました。

岐阜駅

岐阜駅です。
米原行きの普通列車が入線して来ました。
これから長い旅路の始まりです。




(7:48)
東海道線の車内です。
8両編成の列車でしたが、とても混雑していました。
後姿の男性。
鉄道の事を良く知っているのです。青春18キップの大ベテランでした。
この夏休みの時期。もう、2冊使ったと言っていました。そして、今回の旅行は11枚目なのだそうです。9月10日の最後の日までに使い切ると言っていました。




(8:00)
列車の車窓から。
柏原を過ぎ、線路が大きくカーブを描きます。
前方に大きく伊吹山が見えて来ました。
この頃から、列車がノロノロ運転となりました。
車内放送では前に貨物列車がつかえていると話していました。
まだ、この後に近江長岡、醒ヶ井に停まって行きました。

米原駅

(8:57)
8時48分発の姫路行きが入線してきました。
この列車。入線して来ても、直ぐには発車しませんでした。
そして、結果的に15分程遅れました。
ですから、当初。予定した列車の時刻よりも45分も遅くなったのです。




(11:15)
姫路に向かって走っていて、車内は空いてきました。
次の停車駅は加古川です。
加古川を過ぎれば姫路です。




(11:32)
列車の車窓から。
姫路駅が近付き、姫路城が見えます。
間も無く、終点の姫路駅です。
結局、約15分遅れで姫路駅に着きました。でも、当初に予定していた列車からは約45分遅れでした。


姫路駅

姫路駅の7番線ホーム。
11時36分発の播州赤穂行き。
私たちの列車が着いた時、既にホームで出発を待っていました。
赤穂線の播州赤穂へ向かう列車です。
この列車に乗り、相生駅で下車しました。


相生駅

(11:56)
播州赤穂行きの普通列車が相生駅へ着きました。
反対側のホームには上郡行きの列車が待っていました。

この列車に乗車しましたが、、それが失敗でした。
この列車、上郡行きですが、有年駅。そして次の上郡駅が終点となる列車だったのです。
相生駅を後から発車する、岡山行きに乗車すべきでした。




上郡行きの列車の車内に掲げて有った路線図です。
黒い線が山陽新幹線です。
姫路。相生。岡山駅となり、新幹線が停まる大きな駅でした。




次に乗車する列車は岡山行きの列車で12時39分初です。
お昼の時間です。
弁当を調達したいと思いましたので、上郡駅から外へ出ました。
上郡駅の近くにコンビ二は有りませんでした。
駅で聞いた場所。
エー・コープ上郡店まで歩いて来ました。




エー・コープ上郡店の店内です。
ここで弁当とビールを調達です。




上郡駅の駅前です。
タクシーが乗客待ちしています。
のどかな時間が過ぎていくという感じです。


上郡駅

上郡駅のプラットホームに入りました。
この男性。
キルギス人だと言っていました。
この人、先ほど私たちが相生から乗ってきた列車に乗っていて、路線図を撮影したりしていました。
私たちは駅の外に出て弁当を買い込んで来ましたが、彼はそのまま次に来る列車を待っていました。
サングラスを掛けていて、中国人かと思いましたが、色々と話しかけてきました。
私たちと同じ岡山行きに載りましたが、この先。広島へ向かうと話しました。



(12:39)
岡山行き普通列車が入線してきました。
この列車に相生から乗ってくれば良かったのです。




エー・コープで買って来た鮭弁当です。
弁当を車内で広げました。


岡山駅

(13:38)
13時42分に岡山駅を出るマリンライナー35号高松行きです。
岡山駅に着いた時、既に6番ホームに入線していました。




マリンライナー35号高松行きです。
5両編成の最後尾です。



児島駅

(14:04)
マリンライナー35号が児島駅に着きました。
ここで乗務員の交代が行われました。
ここまではJR西日本の職員が乗務してきましたが、JR四国の職員に交代です。
JR四国の乗務は女性が2人乗務しました。




女性車掌が子供に記念カードを渡していました。
子供は父親に連れられて最後部へ来たのです。
ここに来れば記念カードが貰えるのを知っていたのでしょう。
女性乗務員は膝を折り、子供の目線でカードを渡しました。
子供が貰える記念カード。
好い思い出に繋がる事でしょう。


瀬戸大橋線

(14:07)
列車の車窓から。
列車は長いトンネルから出て、瀬戸大橋に差し掛かりました。




車内アナウンスをする女性車掌です。
ガラスの反射が入ってしまいましたが、美人車掌です。




(14:08)
列車の車窓から。
橋上の車内から瀬戸内海が見渡せます。
好い景色なのですが、橋の鉄柱部分が視界を邪魔します。
瀬戸大橋は2階建てです。
下を鉄道が走り、上は高速道路になっています。
世界的にも珍しい橋です。




列車の車窓から。
列車がトンネルから出て、瀬戸大橋を渡り始めました・
地理院の地図で確認すると、見えるあの島は松島です。
そして松島の向こうの島。釜島です。釜島は倉敷市になっています。



列車の車窓から。
ここは櫃石島です。
漁港が見え、何隻も漁船が停泊しています。
船尾にはアルファベットのAのような形をした、アームと言うのか、マストと言うのか。特徴的なモノが見えます。
同じような形の漁船が並んでいます。
網を揚げるのに使うのだろうか。使用方法に興味が有ります。



列車の車窓から。
左側に生簀が見えます。
魚の養殖をしているのでしょうが、どんな魚を養殖しているのだろうかと思います。




列車の車窓から。
灯台が有る島。
鍋島です。
先ほど見えたのが、釜島で、今見えるのが鍋島です。
ヤカン島は無いだろうか。色々の名の付いた島が有ります。
鍋島は与島と防波堤で結ばれて居ます。




列車の車窓から。
瀬戸大橋を渡り切りました。
緑の山は瀬居島です。
地図を見ますと、坂出市番の洲町となっています。
四国電力坂出発電所が載って居ます。
と言う事はアノ大きな船。石炭運搬船です。
巨大な石炭運搬船がタグボート3隻に押されて接岸するシーンです。
それに、地図の状況から判断すると、瀬居島は独立した島であったのが、埋め立てで陸続きとなりました。
2基の青いクレーンが見えます。
コンテナ港の巨大なクレーンはガントリークレーンと言うようです。
あの巨大クレーンは何と呼ぶのだろう。石炭を陸揚げする事は間違いないと思います。どんな方法で陸揚げするのか、興味が沸きます。坂出発電所を検索すると石炭でコークスを造り熱源としているようですが、最近はLNGを主体としてているようです。
車窓からの景色と地図との照合。そして想像への発展。それが面白いです。


坂出駅

(14:23)
マリンライナーは坂出駅の1番ホームに着きました。
階下に降り、3番ホームに上がってきました。
坂出駅から見える讃岐富士です。

ホーム上では『瀬戸の花嫁』が流れています。
https://www.youtube.com/watch?v=UdtIglLD4E8
坂出駅は四国の玄関です。
瀬戸内海沿岸。四国に来たと言う気分がします。



3番線ホーム。
高松から観音寺行きの「快速サンポート」が入線してきました。
14時30分発。サンポート南風リレー号で、1両の列車です。




列車の車窓から。
列車は高架を走り、来た方向に戻って行くような感覚になります。
瀬戸大橋の坂出側がTの字を90度、左に回転したような形になっていますので戻るような感じにさせます。

多度津駅

列車の車窓から。
多度津駅へ14時43分に着いて14時50分に出発します。
同じ列車ですが、ここからは列車番号が変わり、別の列車として出発します。
多度津駅は土讃線と予讃線の分岐点で、車両基地が有るのでしょう。
何両も列車が停車しています。


海岸寺駅

列車は海岸寺と言う駅に着きました。
お遍路姿の男性が乗車して来ました。
このような事も、ここが四国だと感じさせる場面でした。

駅名が海岸寺となっているように駅の近く。海岸に海岸寺が有ります。地図には寺のマークが着いていませんが、海岸寺と言う地域の名が有るようです。それだから駅名が海岸寺となったのでしょう。
白装束の人が乗車してきたのですので、海岸寺が八十八箇所の1つかと思いましたが、八十八箇所には入っていませんでした。




(14:56)
列車の車窓から。
海岸寺駅を発車した列車は海岸線を走ります。
冷房の効いた車内です。
窓を明けて走ったなら、潮風が跳び込んで来る路線です。



観音寺駅

(15:35)
観音寺駅です。
最後に乗車する列車となりました。
この列車。15時51分発の伊予西条行きです。
この列車も1両の単機です。




列車の車窓から。
最終の伊予西条駅が近付いてきました。
山がガスって居て、判りませんが石鎚山はあの方角だと思います。

伊予西条駅

(16:57)
最終的な目標の駅。
伊予西条駅に到着しました。
でも、まだここからロープウェイの山麓駅に向かわなければなりません。




伊予西条駅のホームです。
石鎚山の登山下車駅の表示が有りました。




伊予西条駅の表に出てきました。


石鎚山ロープウェイに向かいます

リーダーがジャンボタクシーの予約を入れてくれていました。
駅の前で、タクシーが待機していました。




ロープウェイ乗り場です。
ロープウェイの時間は正時、それに20分と40分になっていました。
ロープウェイ乗り場に着いたのが39分か40分でした。
乗れるよう、待ってと申しましたが、定時発車になっていると言われ、断られました。
釣瓶井戸のようになっていて、片方だけを待たせる事が出来ないのかも知れません。
仕方が無い事です。



17時40分に出発したゴンドラです。




18時に出るゴンドラです。
女性が発車のボタンを押していました。
それに、運行担当なのか、パソコンのモニターを見ていた男性。
山麓では2人の勤務だと思いました。




グングンと上昇していくゴンドラ。




下って行くゴンドラ。
待っていてくれたら、あのゴンドラに乗れたのです。




山頂成就駅に着きました。
ここからは徒歩で宿に向かいます。
まだ、この辺り。明るいですが、大木が有る場所では薄暗くなって来ました。




石鎚山の概念図です。「石鎚風景林案内図」とタイトルが付いています。
一のくさり。二のくさり。三のくさりが描かれています。



白石旅館に来ました

成就社の鳥居まで来ました。
鳥居の向こうが常住屋支店白石旅館です。




白石旅館へ18時30分過ぎに着きました。
そして、一風呂浴びたのです。
19時頃から夕食でした。




夕食です。
アマゴかイワナか。骨まで柔らかい甘露煮でした。
旅館の宿泊者は私たち以外にも数組のグループが居ました。
夕食を食べ始めたのは私たちが一番遅かったのです。
それで、夕食を終えるのも、私たちが一番遅かったです。
他のグループは食堂を去って行き、私たちだけが残りました。
そんな状況でも、慌てさせられる事が有りませんでしたのが嬉しかったです。


感想
私は、JR那加駅から6時55分発の列車に乗車しました。他の皆さんはそれより早い時間から乗車していました。宿に着いたのが18時32分頃で、全てを含めた時間は12時間近い時間となります。列車のアクシデントが無かったらJR伊予西条駅へ15時45分に着いていました。そこからタクシーで16時30分頃に着き、順調なら17時には宿へ到着していました。
ですから、あのアクシデントで1時間半も遅くなったのです。
列車好きには乗ってるのは苦になりません。列車嫌いだと苦痛だった事と思います。これが青春18キップです。
早く行くのなら、特急を使えば良い。丸で時間を買っている。そんな感じを受けます。

岡山駅を出た列車。宇野線を走り、途中から瀬戸大橋線となりました。この路線、全て複線化していると思っていました。瀬戸大橋線は複線になっていましたが、実際、宇野線は単線部分も有りました。このことを知ったのは新しい発見です。
瀬戸大橋を走る車窓からの景色。以前にも見た事が有りますが、改めて、好い景色だと思いました。

列車の中で18切符の大ベテランと出合いました。上郡駅ではキリギス人と一緒になりました。「一期一会」の出合です。長い乗車時間だからこそ、このような事が起きるのでしょう。
それが「18キップ」の面白いところです。

最後まで閲覧、有難う御座いました。
宜しかったら、石鎚山。登山編をご覧下さい。
http://blog.goo.ne.jp/nkataoka1948/e/33713b4f279c0d6e295fb264ee94d05b

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ラグビー観戦   NTTドコモ... | トップ | 青春18キップで石鎚山から ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
石槌山山行 (yoshi)
2017-09-03 13:56:07
お疲れさまでした。
18切符の旅 楽しかったです。長時間でも苦痛は
有りません。瀬戸大橋を通れて良かったです。
改めて色々思い出しました。
有難うございました。
続編を期待します。

返信する
石鎚山 (Kオジサン)
2017-09-03 22:59:15
18キップの旅。列車の苦手な人にとっては、苦痛かも知れません。乗る列車を間違えたり、列車が遅延したりと色々有りました。
でも、何とか行って来る事が出来ました。

山登り編、そして復路編。
時間を掛けてアップして行きます。
また、見てください。

yoshiさん。
コメント有難う御座いました。
返信する

コメントを投稿

青春18切符の旅」カテゴリの最新記事