




御柱街道は田んぼの中の道である。茅野、原村の境にある綱置き場を出発した御柱は、木遣り、喇叭、太鼓に「ヨイサッ」の掛け声を合わせて進む。その中心はやっぱりメドデコが中心である。そして上社「山だし」一日目のの最大の見せ場は「穴山の大曲り」へ向かう。







穴山の大曲りでは道脇には規制線が張られ警官が出て整理をしていた。ウロウロしていたら「金沢地区の方ですか?」と聞かれ、いいえと答えたら、では「規制線の外から見学してください」とかなりやわらかに指示される。祭りに対する姿勢が垣間見えて気分が和む。いよいよ盛大な音響とともに前宮2の一団が通りかかる。メドデコを左右に微妙に振りながら、電柱や看板を避けてゆく。最近は道幅が多少広くなったのだろうか。無事事故もなく通過していった。(続く)