▲ 片貝木綿(紺仁謹製) ¥44,000
単衣の季節から日常にきものを楽しんでいただくためのアイテムのご紹介です。
小千谷縮の産地として知られる新潟県小千谷市の北部、片貝町(かたかいまち)
の紺仁(こんに)が製造する片貝木綿の着尺です。
紺仁は創業1751年の老舗織元で伝統工芸品の片貝木綿をはじめ、祭礼用品の
半纏など綿製品全般を取り扱っています。
キングサイズの反物のため、ここでは男性用として取り上げていますが、ユニ
セックスアイテムとして女性が御召になっても構いません。
▲ 経糸は生成色とグレーのストライプ
木地が厚めなので9月末または少し涼しくなってからの方が着心地がいいかも
しれませんが、家庭で洗濯ができるので日常着にはうってつけです。
▲ 博多織の角帯(井上織物謹製) ¥28,500