goo blog サービス終了のお知らせ 

和風生活 かやくごはん 

ふるまご呉服店
三重県津市上浜町2丁目62
電話(059)228-3996

頭之宮四方神社(三重県大紀町)

2021年01月12日 | 三重(津)ローカルトピック

▲ 頭之宮四方神社(大紀町大内山)

日本で唯一の「あたまの宮」と名付く神社で、頭に関する祈願のために参拝する

人が多いことで地元で有名です。

特に多いのが受験生の合格祈願で、境内には絵馬がたくさん奉納されています。

▲ 拝殿

▲ 瀧原宮(大紀町滝原)

この日はまず伊勢神宮の別宮として知られる瀧原宮に先に参拝して、その後に

頭之宮に向かいました。

ここ瀧原宮には4社があり、それを順番に参拝します。

▲ 一番は瀧原宮

▲ 中華そば ¥750 ※ワンタン増し(¥150)

瀧原・頭之宮両宮の参拝に先立って、大台町三瀬谷の一富士で昼ごはんです。

隠れた名店としてしばしばマスコミの取材を受ける名店である一富士はJR

三瀬谷駅の近くにあります。

11時40分頃に到着しましたが、すでに店外で2組が順番待ちです。

▲ 五目中華そば

一富士の味はHPでも紹介されている通り、松阪市名店「中華そばの不二屋」に

由来します。先代が不二屋に教えを請い、その味を守り続けています。

飽きのこないスープには「また食べたい」という魅力があります。