「パン」といえば 携帯の絵文字でも 食パンの形が出てくるほど
山形にふっくら膨らんだ 「イギリスパン」の形を 思い浮かべますよね!
今日の お教室は 同じ生地で 「イギリスパン」と
「プルマン」と呼ばれる サンドイッチ用の 四角の食パンを実習しました。
「イギリスパン」は15世紀になって 初めてイギリスで型を使って
パンを焼いたことから この名前になったそうです。
「プルマン」は19世紀に食堂車を考案した
アメリカ人のジョージ・プルマンさんの名前が由来で、
こちらの 食堂車内で 出されたパンが
蓋付きの型で焼かれたものだったので
この名前が ついたそうです。
どちらも アルミの型を使って 焼きますが・・・
この 型 絶対 洗ってはいけないのです!!
洗うと 焼きあがった パンが 型から 外れないのです!
パン屋さんで見かける 食パン型も かなり年季が入っていると
思いますが・・・
私の 型も かれこれ25年近く 使い込んでいます!
大切に使う程 道具に 愛着がわくのです・・・
まだ この先 25年 使い続けなくてはね~
30年!? 40年!? そこまで元気にパンを焼いていられたら
とっても 幸せですね!!
山形にふっくら膨らんだ 「イギリスパン」の形を 思い浮かべますよね!
今日の お教室は 同じ生地で 「イギリスパン」と
「プルマン」と呼ばれる サンドイッチ用の 四角の食パンを実習しました。
「イギリスパン」は15世紀になって 初めてイギリスで型を使って
パンを焼いたことから この名前になったそうです。
「プルマン」は19世紀に食堂車を考案した
アメリカ人のジョージ・プルマンさんの名前が由来で、
こちらの 食堂車内で 出されたパンが
蓋付きの型で焼かれたものだったので
この名前が ついたそうです。
どちらも アルミの型を使って 焼きますが・・・
この 型 絶対 洗ってはいけないのです!!
洗うと 焼きあがった パンが 型から 外れないのです!
パン屋さんで見かける 食パン型も かなり年季が入っていると
思いますが・・・
私の 型も かれこれ25年近く 使い込んでいます!
大切に使う程 道具に 愛着がわくのです・・・
まだ この先 25年 使い続けなくてはね~
30年!? 40年!? そこまで元気にパンを焼いていられたら
とっても 幸せですね!!