北の風に吹かれて~独り漫遊記~

町歩きを中心に、日々の出来事を綴ります。 
(C)ナナマガラー All Rights Reserved.

アイヌコタン

2018-08-01 19:59:08 | 釧路&釧根地方



阿寒湖温泉街の中に、「アイヌコタン」というエリアがあります。





「コタン」とは、「村」や「集落」を意味するアイヌ語。(因みに「アイヌ」とは、「人間」という意味です。)
北海道では、旭川市にある「神居古潭(カムイコタン)」も有名ですが、阿寒湖畔の「アイヌコタン」は、36戸、約120名という全道で一番大きなもので、民芸品店や料理店、民族舞踊を見ることができる劇場など、アイヌ文化を堪能できる施設が揃っています。











民芸品店の数々。
彫刻(木彫り)や刺繍作品が多く、一軒一軒ゆっくり見て歩くだけでも十分に楽しめます。





こちらが、民族の古式舞踊を見ることができる劇場。
踊りを見るだけでなく、観客がステージに招かれて一緒に踊ることもあり、私も、見よう見まねで踊りに参加させていただきました。
最初は戸惑ったけど、やっているうちに楽しくなってきました。





劇場の公式サイトにリンクを貼りますので、雰囲気だけでも味わっていただければと思います。





「アイヌ生活館」という施設。
こういう場所には大変興味があるのですが、残念ながら、この日は内部で作業中とのことで入ることができませんでした。
またの機会を作りたいと思います。








その代わりといってはなんですが、写真を撮影できる小屋がもう一つあったので、一枚撮らせていただきました。
入館料と写真撮影料は「お気持ち」とのことです。





そして、楽しみにしていたのが、ここで味わえる民族料理。
どれにしようか考えた末、「コタン丼」をオーダー。





緑色の野菜は、「山菜の王様」とも呼ばれ「アイヌネギ」の別名も持つ「ギョウジャニンニク」。
これを豚肉と一緒に炒めてご飯に乗せたメニューです。
勿論この食べ方も美味しいけれど、私はギョウジャニンニクは、醤油漬けが大好きです。





最後に、アイヌコタンからはちょっと離れるのだけど、温泉街を散歩して見つけた気になる物を二つほど。





手を差し出してみましたが、とんでもなく熱いです。
皆さんも行ってみた際にはお気を付けを。





茶色の消火栓なんて初めて見ました。
釧路市内は割と赤が多いんですけどね。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ボッケと歌碑 | トップ | シカに注意! »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
素晴らしいですね! (美雪)
2018-08-02 14:24:43
阿寒湖のアイヌコタンは素晴らしいですね!
門もかっこいいです。フクロウはギリシャ神話でも
確か知恵の神ですよね。
昔、ギリシャ神話の映画を観に行ったらフクロウがアテネの使いとしてでてたのを覚えています。
フクロウは私は大好きです。
昔、アイヌ語に興味がありました。伝説も…。
素敵な所があるんですね。
行ってみたいと思いました。
行者ニンニクの入ったどんぶり、食べてみたいです。
匂いは…気にしません。(笑)
ナナマガラーさんが踊ったとは…。
意外?でした。(笑)のりが良くていいですね♪
また機会があったら紹介してくださいね。
宜しくお願い致します♪
返信する
私も興味があります (ナナマガラー)
2018-08-02 19:41:12
美雪様

ほほう、アイヌ語や伝説に興味がおありでしたか。
私も、地名について勉強していく中で興味が湧き始めています。

へぇ~、フクロウって知恵の神だったんですか。
それは全く知りませんでした。
調べてみたら、アイヌ民族にとっても、フクロウは、神様として崇められる存在なんですね。

「コタン丼」ですが、しっかりと炒めてあるせいか、全く匂いは気になりませんでしたよ。
またぜひ食べたいと思います。

「イコロ」での踊りですが、実は私も含めて数名しか観客がいませんで、「いかがですか」と手招きされると到底断れない雰囲気だったのです。
でも楽しかったですよ。盆踊りみたいで覚えやすい踊りだと思いました。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。