昨日の昼、乙部町の日帰り温泉で体重を測ってみたら、67.2㎏との表示。
昼食からそれほど経っていなかったので、空腹時は67㎏を切っているのかもしれない。
昨年8月の人間ドックの時は69.9㎏だったのだけど、2ヶ月くらい今の値をキープできているので、一過性のものではなく、3㎏近く落とせていることになる。
そんな私の今の目標は、とりあえず65㎏。
60台前半まで落とせれば理想だけど、いきなりだと体にも良くないので、そこは徐々にということで。
今は車通勤だけど、もしかしたら、4月以降は、また徒歩通勤が主体になる可能性があるし、今年は、昨年とうとう買わなかった自転車も買うつもりなので、休みの日とかに、坂道を上り下りして江差の市街地へ行ってみたり(アパートから市街地までは、車でも結構怖いような坂を越えねばならない)、隣町(厚沢部町)まで行ってみるのもいいかなと思っている。
それに加えて食事に気を付けていれば、ひょっとしたらとも思えるので、頑張ってみるとしよう。
今まで一番体重があったのは、帯広に住んでいた平成18年。
人間ドックの時、空腹時でも72㎏あり、中性脂肪で引っかかってしまったので、それからは色々と気を付けるようにしてきた。
ビックリだったのが、翌平成19年の9月に、残暑というよりまだまだ猛暑本番の中、友人二人と一緒に、汗だくになりながら、都内や江の島付近を散策したのだが、その時泊まっていたホテルで計量してみたら、あらまビックリ、一気に2㎏近く落ちていたこと。
体重があった頃は、同時にお腹周りも今よりあったのだけど、その頃買ったスーツのズボンは、今は結構余裕があり、ベルトをぎっちり締めないと、落ちて来そうになることも。
ということで、今年は本当、目標に向けて頑張ってみようと思う。
動きがあり次第、経過報告もしていきたいです。
昼食からそれほど経っていなかったので、空腹時は67㎏を切っているのかもしれない。
昨年8月の人間ドックの時は69.9㎏だったのだけど、2ヶ月くらい今の値をキープできているので、一過性のものではなく、3㎏近く落とせていることになる。
そんな私の今の目標は、とりあえず65㎏。
60台前半まで落とせれば理想だけど、いきなりだと体にも良くないので、そこは徐々にということで。
今は車通勤だけど、もしかしたら、4月以降は、また徒歩通勤が主体になる可能性があるし、今年は、昨年とうとう買わなかった自転車も買うつもりなので、休みの日とかに、坂道を上り下りして江差の市街地へ行ってみたり(アパートから市街地までは、車でも結構怖いような坂を越えねばならない)、隣町(厚沢部町)まで行ってみるのもいいかなと思っている。
それに加えて食事に気を付けていれば、ひょっとしたらとも思えるので、頑張ってみるとしよう。
今まで一番体重があったのは、帯広に住んでいた平成18年。
人間ドックの時、空腹時でも72㎏あり、中性脂肪で引っかかってしまったので、それからは色々と気を付けるようにしてきた。
ビックリだったのが、翌平成19年の9月に、残暑というよりまだまだ猛暑本番の中、友人二人と一緒に、汗だくになりながら、都内や江の島付近を散策したのだが、その時泊まっていたホテルで計量してみたら、あらまビックリ、一気に2㎏近く落ちていたこと。
体重があった頃は、同時にお腹周りも今よりあったのだけど、その頃買ったスーツのズボンは、今は結構余裕があり、ベルトをぎっちり締めないと、落ちて来そうになることも。
ということで、今年は本当、目標に向けて頑張ってみようと思う。
動きがあり次第、経過報告もしていきたいです。