何がどうなっているのかよくわからないのだけど、インストールしているセキュリティ対策ソフトが、時々「?」と思ってしまう動きをすることがある。
前にも書いたけど、更新が自動的にインストールされるのはいいのだが、その間は、PC全体の動きが鈍くなり、このブログや、メール、掲示板なども、更新どころか、文字一つ打つのもやっとという状態が続くことが多い。
長い時だと、インストール完了までに約1時間かかることもあり、日中はともかく、夜はちょっと困ったもの。
さっさと更新して早く寝たいと思ってても、インストールが完了しないとシャットダウンできないというのが辛いところ。
しかし、今日に限っては、その自動更新がいい方向に働いた。
突然、「ご使用中のパソコンは危険な状態にあります」という警告メッセージが出て、「何ぃ!」と思っていたら、どうやらその間にも自動更新が進んでいたらしく、インストールが完了したら、警告表示もすぐに消えて、今では全く普通に文字も打てている状態にまで回復し、まずはやれやれ。
とりあえずは何事もなかったようで一安心だけど、あの警告メッセージは一体なんだったのかが気になる。
ウィルスならウィルスって出ると思うので、他の要因かなやっぱり。
その辺はよくわからないな・・・。
明日は何事もありませんように。
前にも書いたけど、更新が自動的にインストールされるのはいいのだが、その間は、PC全体の動きが鈍くなり、このブログや、メール、掲示板なども、更新どころか、文字一つ打つのもやっとという状態が続くことが多い。
長い時だと、インストール完了までに約1時間かかることもあり、日中はともかく、夜はちょっと困ったもの。
さっさと更新して早く寝たいと思ってても、インストールが完了しないとシャットダウンできないというのが辛いところ。
しかし、今日に限っては、その自動更新がいい方向に働いた。
突然、「ご使用中のパソコンは危険な状態にあります」という警告メッセージが出て、「何ぃ!」と思っていたら、どうやらその間にも自動更新が進んでいたらしく、インストールが完了したら、警告表示もすぐに消えて、今では全く普通に文字も打てている状態にまで回復し、まずはやれやれ。
とりあえずは何事もなかったようで一安心だけど、あの警告メッセージは一体なんだったのかが気になる。
ウィルスならウィルスって出ると思うので、他の要因かなやっぱり。
その辺はよくわからないな・・・。
明日は何事もありませんように。