goo blog サービス終了のお知らせ 

北の風に吹かれて~独り漫遊記~

町歩きを中心に、日々の出来事を綴ります。 
(C)ナナマガラー All Rights Reserved.

今日のメニュー

2009-11-01 19:10:43 | 日々のもろもろ



はい、シンケンジャーの影響を受けてか受けずか、カレー作っちゃいました。





冷蔵庫の中見たら、ニンジンが一本残ってたので、何にしようかなと考えた末、カレーライスにしちゃいました。
具は、ニンジンとタマネギ、それに舞茸と、シーフード。
ルウは、グリコの「二段熟カレー」を使ってます。





変わって、今度はラーメンの写真。
今日の昼は、函館市郊外にある「笹浪家」さんというお店で、ごま味噌ラーメンを食べてきました。





麺の太さは、私にはちょうどよい感じ。
スープも、甘すぎず辛すぎずで程よい口当たりでした。





ラーメンとは別に運ばれてきたすりごま。
色々と用途はあるんだろうけど、私はそのままラーメンに混ぜて食べました。





具の中でもポイント高かったのが、この半熟卵。
チャーシューやメンマもいいけど、単品でトッピングをオーダーすることも多い、好きな具の一つです。

明日は、夜に焼肉店へ行く予定があるので、朝と昼はその辺を考えて食べるとしよう。
特に昼は、コンビニで生野菜サラダでも買って食べようかな。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カレー食べたし

2009-11-01 14:05:36 | 特撮作品鑑賞
寿司屋さんに行って食べたい物。
私は、トロやイカ、ホタテ、イクラ、それに玉子も大好き。
贅沢だけど、ウニもいいですなあ・・・。

って、何、カレーが食べたい?
そりゃまあ、全国探せば、カレーを出す寿司屋さんぐらいあるのかもしれないけど、それって、ラーメン屋さんで天ぷらそばを食べたいっていうのと同じようなものなんじゃないんですかい?

てなわけで・・・。


(今週の侍戦隊シンケンジャー)

ゴールド寿司で「何が食べたい?」と聞かれ、素直に「カレーが食べたい」と答え、さらに、「うち、何か悪いこと言った?」と聞くことは。
何というかですね・・・、この純粋さと天然さが、たまらなく可愛いんでございますよ。
実際にカレーが出てきた時の、あの嬉しそうな表情も最高。

そんなことはの何気ない一言で、寿司を捨ててカレーに傾きかけた源太。
確かに、ああも行列ができりゃねえ・・・。
でも、そんな源太に、寿司屋として店を出すという本来の夢を思い出させたのも、やはりことはの一言だったということで、改めて、ことはの最大の魅力は、あの純粋さにあったのだということを再確認させられた。
確かに、カレーの臭いがしみついている寿司なんて、私も食べたくないですよ。
某警察庁の官房長だったら、食べる前から皿をレーンに戻しちゃうと思う・・・。
失礼、番組が違いました。(汗)

注:「相棒」の小野田官房長は、回転寿司屋で、食べた皿をレーンに戻すのが悪い癖で、右京さんに何度も窘められている。

そして今週は、待望の「スーパーシンケンイエロー」誕生編。
先週の予告編で、レッドに跪いているイエローを見て、「何してんのかな?」って思ってたけど、なるほど、インロウマルを借りることを請うてたんですね。
その辺も、いかにもことはらしいと言うか何と言うか・・・。
で、直々にお願いしてまで借り受けたインロウマルで、一体どんな戦いを見せてくれるのかと思いきや、こう言っちゃなんだけど、珍しく正統派の戦法でしたね。
ことはのことだから、きっと何か突飛な作戦でも思いついたのかなって思ったけど、こういうのも面白くて好きだなあと。

というわけで、源太的見所が多かった今週だけど、私はもう、ことはに夢中の30分間でございました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする