EXPRESS DIARY~鉄人日記~

鉄道に関することを日々徒然なるままに書いて行こうと思います。

2016年春さくら満開の下で阪急臨時列車を撮る

2016年04月16日 | 阪急臨時列車

16_04_02_3966
4月2日土曜日。スターウォーズラピート撮影を終えて、所用のため難波に急ぎ戻って、所用を済ませてから再始動。5087レには間に合わないので、さすればこの日から運転開始の阪急臨時列車を桜が咲いているであろう西向日で迎え撃つことにしました。

16_04_02_3690 16時32分頃快速特急梅田行き古都が通過。この日は曇天で露出が上がりませんでした。せっかく桜が綺麗なのに日が照らないと鮮やかさに欠けますね。

16_04_02_3762 16時53分頃通過の快速特急梅田行き京とれいん。こちらは臨時ではなく土休日の定期列車。河原町発で運転です。

16_04_02_3862 17時12分頃直通特急天下茶屋行きほづが通過。春の臨時復路便は17時を過ぎても撮影可能です。秋だとそうはいかんのでなるべく春は復路便にも手を出しておきたいところ…しんどいですけど。

16_04_02_3944 17時33分頃直通特急高速神戸行き爽風が通過。昨秋の臨時ではヘッドマークなしの神戸線ラッピング車として運転されていましたが、今回からは爽風のヘッドマーク付で運転です。

16_04_02_4018 西向日での撮影も飽きたので、最終のとげつは帰りがけの駄賃として茨木市で撮影。もはや露出がないので流し気味に撮りました。18時09分頃通過。これにて阪急春の臨時列車撮影第一弾は終了です。

にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム