さんぽ道から

散歩中の雑感・モノローグを書いてみました

気になったニュース 220601b

2022-06-01 16:57:00 | be short


・ザポリージャ原発に爆発物「核の大惨事のおそれ」公社危機感。
ウクライナの原子力発電公社が5月31日、首都キーウで記者会見し、ロシア軍による掌握が続く南東部のザポリージャ原子力発電所に爆発物などが置かれているとして「核の大惨事につながるおそれがある」と危機感を示しました。ウクライナでは4か所で原子力発電所が稼働していますが、このうち南東部にあるヨーロッパ最大規模のザポリージャ原子力発電所はロシア軍の攻撃を受け、3月上旬から掌握されています。ザポリージャ原発について、ウクライナの原子力発電公社エネルゴアトム社のペトロ・コティン総裁代理は、5月31日、キーウ市内で開いた記者会見で、敷地内に500人以上のロシア軍兵士や軍用車両が配置され、作業員が銃撃される事態も起きていると指摘し「危険な状況となっている」と非難しました。また、ロシア軍は敷地内に爆発物や兵器を置いているとして「爆発物が誤って爆発する可能性もあり、多くの核物質があるため非常に危険だ。ロシア軍は管理棟なども銃撃し破壊した。このような行動は核の大惨事につながるおそれがある」と、危機感を示しました。そのうえでコティン総裁代理は「ウクライナと世界の安全を確保するため、ザポリージャ原発をロシアの侵略者から解放する必要がある」と訴えました。(NHK NEWS WEBより)

・欧州とロシアの天然ガス巡る争い激化-ドイツにも一部供給停止。
ロシアは欧州向けガス供給停止の対象を拡大した。制裁や禁輸を進める西側諸国に対抗する武器として再びエネルギーを利用するとともに、欧州分断を図った。ロシアの国営天然ガス企業ガスプロムは今週、オランダとデンマーク向けのガス供給を停止。さらにドイツ向けの小規模契約に基づくガス供給も停止すると発表して市場を驚かせた。デンマークのオーステッドと、独向け小規模契約を結んでいたシェルはロシアが求めているルーブル建ての支払いを拒否していた。ウクライナ侵攻への制裁措置として欧州連合(EU)がこれまでで最も厳しい対ロシア禁輸措置に動く中、ロシアは引き続きEUのガス市場で支配的な地位を維持している。ロシアは数カ月前からガスのルーブル建て支払いを求め、欧州分断の火種をまいてきた。ポーランドやブルガリアなど一部の国はロシアの要求をはねつけ、最初にガス供給を停止されたが、イタリアのエネルギー大手ENIやドイツのウニパーなどは制裁に違反することなくロシアの要求に応じる方法を探り、供給停止を免れている。(Bloombergより)

・英EU、ロシア産石油積んだ船舶「保険禁止」 FT報道。
【パリ=白石透冴】英紙フィナンシャル・タイムズ(FT)は31日、英国と欧州連合(EU)がロシア産石油を積んだ船舶に保険をかけることを禁じると報じた。対象の船舶は世界最大級の保険市場である英ロイズ保険組合などを使えなくなり、ロシアのエネルギー輸出に打撃となるとみている。禁止措置が実際に始まるのは6カ月後の見通しだという。EUは対ロシア制裁の一環として船舶の保険に狙いを定め、効果を高めるために英国の協力も得た。実施にあたっては、どのように積み荷をロシア産と特定するかなどの課題が出てきそうだ。英ロイズ保険組合は会員組織で、世界の保険会社がシンジケートと呼ばれる引受団をつくり、持ち込まれた案件を引き受ける。最古の保険市場だ。EUは30~31日の臨時首脳会議で、ロシア産石油の大半を輸入禁止とする追加制裁案に合意した。だがロシアは中国、インド、トルコなどへの輸出を続けており、制裁の効果が十分に上がらないとの指摘もあった。(日本経済新聞より)

・成長の証しなのに「人見知り」しない子、「マスクで顔が区別できないのでは」…[コロナ警告]ゆらぐ対人関係。
埼玉県越谷市に住む1歳8か月の男児は4月、自宅前で祖母に名前を呼ばれ、固まってしまった。「ひょっとして、誰かわからないの?」。知らない人から声をかけられたような反応を見せる長男に、母親(35)は驚いた。祖母は隣に住んでおり、よく保育園の送迎をしてくれている。普段はマスク姿だが、この日はたまたま畑仕事のため外していた。「マスクに囲まれていることが、息子の成長に悪影響を与えているのでは」。母親は不安を隠せない。保育の現場からも長期化するマスク生活の影響を心配する声が上がっている。 「この2年、人見知りしない子が増えている気がする」。園長歴20年超の私立勝田保育園(千葉県八千代市)の丸山純園長(55)はこう話す。日常的に接しない丸山園長が1歳児の部屋に入ると、激しく泣かれるのが通例だが、最近は警戒せずに駆け寄ってくる子もいる。人見知りは顔を認識できている成長の証しでもあり、丸山園長は「顔が区別できているのかと不安に感じる時がある」と打ち明ける。

▽泣いて訴える
子どもの愛着形成を研究する比治山大(広島市)の七木田方美教授が昨夏に保育士に行った調査では、マスク着用による乳幼児の変化(複数回答)は「表情が乏しい」が46%、「発音に問題を感じる」が20%で、「人見知りしなくなった」も6%あった。嫌なことがあると言葉ではなく、泣いて訴えるケースも目立つという。七木田教授は「言葉の獲得の遅れによって、泣いて訴える子が増えた可能性がある」と分析する。新型コロナウイルス流行の「第6波」で10歳未満の感染者が急増したことを受け、政府は今年2月、2歳以上の未就学児にマスク着用を推奨したが、5月に入り、一律の着用は求めない方針に転換した。理由の一つに「表情が見えにくくなることによる影響が懸念される」ことを挙げた。京都大の明和政子教授(発達科学)によると、大脳にある視覚野や聴覚野が環境の影響を強く受けて発達するのは、生後数か月から就学前後という。この時期は、表情や声を見聞きすると同時に、まねることで相手の心を理解する能力や言葉を身に付ける。明和教授は「生後6か月以降になると、目よりも口元をよく見るようになる。この学びの機会を家庭以外で得ることが難しくなっている」と話す。マスク着用による子どもの脳発達への影響は、日本でも懸念が高まってきたが、それを示す科学的根拠はまだ十分に収集されていない。明和教授は「国は早急に実態調査を行い、根拠に基づいて子どもたちへのコロナ対策を実践していく必要がある」と指摘する。

▽透明マスク
大人の保育士は引き続き、マスクの着用が求められる。そこで口元が見える透明マスクを導入する園もある。「おはなし、おはなし~」。越谷市立増林保育所では5月中旬、透明マスクをつけた保育士の石塚亜希子さん(34)が4歳児に絵本の読み聞かせをしていた。物語に合わせて表情をコロコロ変えるたび、子どもたちの目線が集まる。「明らかに私の表情にも注目してくれているのがわかる」この春から透明マスクを取り入れた大津市の小規模保育施設「えんじぇるはうす」でも変化があった。昨年度入園の子どもたちは施設に慣れるのに3週間ほどかかり、よく泣いたが、今年度は1週間ほどでほぼ泣かなくなった。 透明マスクの効果は高いが、市販価格は1個1000円前後と安くはない。4月に市立18園(保育士約500人)に計1000枚を配布した越谷市では購入費だけで約150万円かかった。繰り返し使えるが、すぐに曇ったり、蒸れたりと着用し続けるのが難しい。現場では、読み聞かせや食事に使用を限るなど試行錯誤を重ねている。(読売新聞オンラインより)


なぜロシア軍は原発を占拠するのでしょう。ウクライナを放射能で汚染するためだろうか?ウクライナ軍から攻撃されないためだろうか?何か事故が起きたら自軍が一番危ないのに、よく分かりません。 ロシアの天然ガス供給中止は小口需要者に限られているようです。大口は儲かるからロシアもなかなか己から止めるとは言えないのでしょう。ロシアからトルコへ石油のパイプラインが通っているので、そういえばトルコも中国、インドと並ぶロシア石油のお客さんです。トルコはEUの加盟国ではありませんが、加盟国だったらトルコもEUの石油輸入禁止制裁には、ハンガリー同様、反対していたでしょう。エルドラン氏もオルバーン氏同様プーチンの友達ですから・・・ 大脳にある視覚野や聴覚野が環境の影響を強く受けて発達するのは、生後数か月から就学前後で、この時期は、表情や声を見聞きすると同時に、まねることで相手の心を理解する能力や言葉を身に付ける と京大の明和教授は語り、「生後6か月以降になると、目よりも口元をよく見るようになる。この学びの機会を、マスクは、家庭以外で得ることが難しくしている」とのこと。マスクで表情や言葉が読み取れなくなることは幼児にとっては大問題です。よく分かりました。

腎臓も良くないので副作用の大きいサプリメントはあまりとっていませんが、胃酸でやられずに腸まで届くと信じて乳酸菌と中性脂肪を減らすと謳うアマニ油は飲んでます。糖尿気味なのでコーラゼロを飲んでいますがこれはサプリメントではありません。サプリメントとは何なんでしょうね。
コメント

気になったニュース 220601a

2022-06-01 08:58:43 | be short


以下Bloomberg Newsをコピーします。

・【ウクライナ】次はガス禁輸でEU意見相違、南部の原発にロシア兵 2022年5月31日 14:57 JST 更新日時 2022年6月1日 6:12 JST
欧州連合(EU)臨時首脳会議はロシア産石油の部分的禁輸で合意し、31日に終了した。ウクライナに軍事侵攻したロシアとプーチン大統領への制裁第6弾に道を開いた。反対していたハンガリーを説得して合意にこぎ着けた各国だが、次の措置としてロシア産天然ガスを制裁対象に加えるかどうかを巡り、既に意見の相違が目立っている。ベルギーのデクロー首相は「いったん間を置く」局面だと主張。ラトビアのカリンシュ首相は天然ガスの禁輸を推し進めるべきだとの意見を表明した。ロシア軍は東部ルガンスク州の制圧に向けて攻勢を強めている。

▽プーチン氏と話すことの是非、EU首脳が議論
5月30、31日に行われたEU首脳会議では、ロシアのプーチン大統領と電話で話し合うことに価値があるかどうかを巡って議論が行われた。チェコのフィアラ首相が明らかにしたもので、一部の首脳はプーチン氏には誰も連絡を取るべきではないと主張。これに対し、ロシアによるウクライナ攻撃終了に寄与するとして、プーチン氏の考えを知ることは重要だとの意見もあったという。

▽デンマークへのガス供給、ロシアが停止へ
ロシアはデンマークへのガス輸送を停止する。デンマーク最大の公益企業オーステッドは6月1日に供給が止まるとの見通しを明らかにした。同社は5月30日、ロシア政府系ガスプロムが要求したルーブルでの支払いに応じるつもりはないと発表していた。

▽ロシア国債巡る決定を延期
クレジットデリバティブ決定委員会(CDDC)は31日、ロシア国債に関して支払い不履行の事由が発生したかどうかの検証を続けるため、6月1日に3度目の会合を開くことで同意した。

▽ザポロジエ原発にロシア兵-ウクライナ原発公社トップ
ウクライナ南部にあるザポロジエ原発に約500人のロシア兵や戦車、兵器などが集結していると、ウクライナ原子力発電公社エネルゴアトムのトップ、ペトロ・コティン氏が記者団に対して述べた。

▽ルガンスク全州制圧に向けて進軍
ロシア軍はルガンスク州セベロドネツク市の中心部に向かってゆっくりと進軍している。同州のガイダイ知事が明らかにした。セベロドネツクは同州でウクライナ軍がなお支配している都市の一つ。

▽ウクライナ穀物輸出、62%減少
ウクライナの穀物輸出が5月に前年同月比62%減少したことが政府データで示された。ロシア軍がウクライナの海港を閉鎖していることが影響した。

▽スウェーデンとフィンランドのNATO加盟申請にトルコ引き続き難色
トルコのエルドアン大統領は英経済誌エコノミストへの寄稿で、スウェーデンとフィンランドの北大西洋条約機構(NATO)加盟に向けた「妥協なき主張」はNATOのアジェンダに「不必要な項目」を加えると指摘。両国が参加すればトルコと将来のNATOの安全保障リスクが増すとして、加盟阻止を辞さない構えを改めて示した。

▽ゼレンスキー大統領、ロシアは混乱をもたらそうとしている
ウクライナのゼレンスキー大統領は欧州理事会へのビデオ演説で、ロシアが欧州に「混乱」をもたらそうとしていると批判した。同国への制裁第6弾を各国に促す演説の中で、ロシアはエネルギー価格を急騰させることで欧州市民が自国政府に抗議する展開となるよう仕向けていると主張した。また、ウクライナからの食料供給を絶つことでアジアやアフリカに飢饉を引き起こし、両地域から欧州への大量移民の流れをつくりだそうとしているとの見方も示した。

▽EU首脳、ロシア産原油の一部禁輸で合意
EU首脳はロシア産原油の一部禁輸で合意した。ミシェルEU大統領(常任議長)が30日遅くに明らかにした。対ロ制裁第6弾に道を開くものになる。制裁はロシアから海上経由でEU加盟国に輸送される原油・石油製品の購入を禁じる内容。ただパイプライン経由の原油は一時的な適用除外となる。

▽ロシア、オランダ企業へのガス供給を停止へ
ポーランド、ブルガリア、フィンランドに続き、ロシアはオランダ企業にもパイプライン経由のガス供給を停止すると警告した。オランダのガステラはロシア側の支払い要件の受け入れを拒否したことから、ガスプロムからの供給が31日に停止する。

▽バイデン大統領、ロシアを攻撃できるロケットシステム供給しない
バイデン大統領は、ウクライナに遠距離ロケットシステムを供給するかとの質問に対し、米国は「ロシアを攻撃できるロケットシステムをウクライナには供給しない」と述べた。

以上


軍事衝突ではロシアが若干有利に進んでいて、経済制裁では、ロシアの原油はインド中国に振り替えられると思われるので、また、ロシア市民が欧米からの輸入品不足で困らないなら、現在は五分五分でしょう。小麦の世界輸出の30%がロシアとウクライナからのもので、これが滞ると特にアフリカ諸国は飢餓状態に入るので、ロシアが飢餓防止の差配者になりましたので、食糧制裁ではロシア有利ということでしょう。 総合的には若干ロシア有利ですので、プーチンはウクライナとの和平交渉を、友人のトルコ大統領エルドラン氏を動かして、近々模索するでしょう。また今後、ロシアは急襲作戦から、戦闘+休戦を繰り返す作戦に舵を切り、ウクライナ+民主国側の内部分裂を狙うようにも思います。民主国内は異見の集約に時間がかかりますので、時差的に、民主国側の国家間の対立は避けられず、各国の連携に問題が生じやすい弱点を持っていますので、強権国はここをついてくるでしょう。
コメント