さんぽ道から

散歩中の雑感・モノローグを書いてみました

この機会にFBIを作りますか・・・

2013-08-31 17:18:16 | ダイアリー
三重朝日町での15歳少女殺害事件には憤懣やり方ない。

現金以外には、少女の身元を証するスマホや衣服等はそのまま現場にまき散らして置いて行ったことから、見知らぬ男の犯行といわれている。

イベント(花火見物)帰り・友人と別れた直後・夜11時前後・外灯の少ない帰宅路などはどこの町にも村にも、夏休み中の少女に普通にある環境・状況だけに、衝撃は全国レベル…

こんなことが日頃起きるようになると、女性は肌を表すな・ベールを被れ・外には出ずに家に籠って居ればよい・目には目を歯には歯を悪には悪を、の考えも出始めかねない…

2005年1月の栃木小1女児殺害事件はまだ解決していない。捜査のスピードが解決の鍵?

犯行近くの歩道では1m先になってようやく顔が判別できる暗さだったという。よくわからないが、犯人は明るい駅やスーパーあたりで少女は目を付けたのだろうか?
通常の何十倍もの捜査員を動員して、広域・近隣の方々にも協力してもらい、25日の犯行時の状況を、駅から犯行現場まで再現するなど、管轄を超えた超大規模な捜査を展開し、絶対に犯人を突き止めてほしいもの。
コメント

先ずないのはオバマさんの辞任だろう、誰かと違って…

2013-08-30 18:18:46 | ダイアリー
最近の外信はアメリカがシリアに武力介入をするかどうかにニュースがほとんどだ。

・国際条約で使用を禁じられている大量破壊(化学)兵器が使用されている(米政府は確証があるとしていて現在米議会へ説明している)というのに
・アサド政権が転覆しない程度の軍事拠点への(ミサイル)攻撃にとどめるというのに
なぜアメリカは躊躇しているのだろうか?がどうもニュースの価値らしい…

・軍費増で財政赤字が大きくなる点とイラクでの失敗から外国への軍事介入は慎重にしたいとする姿勢の他、シリアへの介入は、アサド政権(シーア派)対反政府軍(スンニ派)というイスラム宗派間の争いに巻き込まれる恐れがあるため
・反政府勢力の一派にアメリカを敵視するアルカイダがあること(9.11のアルカイダに味方することはできない)
・政府軍勢力にはヒズボラ(反イスラエル強硬派)があること(米介入後の報復にイスラエルへの攻撃が予想される)
・アサド政権後の政権図が描けないまま内戦に介入すると今だに連日テロが続くアフガニスタンの二の舞にシリアがなる恐れがあるため
・国連による化学兵器使用有無の調査がまだ終わっていないこと
・国連の安全保障理事会による武力介入へのお墨付きはロシア・中国の反対でもらえそうもないこと
・カナダに続いて英国もシリアへの武力行使をやめることになったため、やるとなったら単独介入になること(アメリカはアルカイダの他にヒズボラからもテロの標的にされる可能性がでることを意味する)
・アサド政権はアメリカによるミサエル攻撃を予想して己の軍事拠点から撤退を開始しているのでミサエルを打ち込んでも意味が半減してきていること等で
オバマ大統領は躊躇しているようだ。

オバマさんとしては、化学兵器使用問題、シリア問題は国連に任せておきたいところだろうが、以前に自身の言葉で化学兵器使用の場合は一線を超える行動に出るといった経緯があるので、また、人権外交路線堅持の見地から、主導権は渡せないのだろう。

昨日夕刻TVで見たオバマさんの顔色はどす黒くなっていた…
アメリカ大統領の仕事は本当に大変だ…
コメント

マサカへの対応もきっとあるのでしょう…

2013-08-28 18:30:57 | ダイアリー
政府は来年4月からの消費税↑への対処を、今週連日有識者から聞いている。
今までの様子は賛成派・反対派ほぼ同数からのヒヤリングのようだ…

ただ、社会保障の改革(体制維持)のため、消費税は、来年4月に8%に、再来年の10月から10%に引き上げる、ただし経済好転(実質経済成長率2%)を図る施策を実施する、とした昨年の三党合意から考えられないような、引き上げ時期、引き上げ幅、引き上げ方法なども各有識者が意見している模様…

消費税↑は振出から検討し直されているのだろうか?

一方、首相は10月7日のAPECまでには消費税↑について決断する(官房長官言)としているようだ。

安倍首相で思い出すのは、インド洋沖で米軍を中心とする艦船への自衛隊による給油継続(テロ特措法)について、米国への約束と国会の承認とのはざま(プレッシャー)にあい、病気になってしまって、秋の臨時国会冒頭で辞任したこと。

首相に、10月上旬の決断の先送り+10月15日からの臨時国会での辞任はないと言い切れるだろうか?
コメント

長生きする手はありますよ?

2013-08-27 19:20:51 | 抜き書き
長く生きたいという気持ちは皆持っているもの。太古の昔から、そして、できれば健康体で…

そういえば、子供心ではつむじ曲がり、意地悪と思えてならなかった、お年玉は成績表と交換としていた、そう、あの祖母も曾祖母もともに100歳近くまで生きた。
いつもいつも長い朝礼の校長先生はまだ生きているのだろうか?

つむじ曲がり、根性悪、意地悪は、自分の持っている弱さ・欠点・寂しさ等をもとに二つの異なる行為に出ることであるようだ:

・他に強く当たることによって自分は強いのだと思い込んで、己の負の意識(傷ついている自分)を克服しようとする行為
・他に自分と同じ傷ついた気持ちを味わわせて、自分の負の気持ち分かってもらい満足しようとする行為

心にあるマイナスを薄めようとする自助行為なのでしょうが、迷惑な話ですよね…

<「何をおっしゃるの」セーラが言う。「ドルフはフレデリック大伯父さんみたいに九十八まで生きるに決まっているわ。ブルックスもそう思いになるでしょう?」・・・・・「九十というところだな。せいぜいその程度だろう。ドルフはけんかっ早いが、フレッド伯父さんようにつむじ曲がりではない。私の考えでは、伯父さんほど長く生にしがみつくには、日頃から根性が悪くあることが必要なのだよ」>シャーロット・マクラウドの「リサイクルされた市民」P11より
コメント

残念ながら地を出し始めた国連総長…

2013-08-26 18:09:26 | ダイアリー
パン国連事務総長が母国韓国で、日本の政治家は戦争(歴史)認識が足りないと、日中韓で論争となっている歴史認識について、日本が悪い、中韓は正しいと発表した。
この現事務総長パン氏の発言は、前国連事務総長アナン氏の同問題について中立的な発言をしていたのに対して異なるもので、今後の国連の姿勢につながるものかどうかの重要の意味を持つ…

この発言から、パン氏は、国連事務総長になる前の反日姿勢+総長選挙前の訪日では平身低頭姿=いわゆる政治家?
国連=全世界の代表というより一国あるいは反日国の代表者として?

歴史認識は、韓国と中国が、日本に圧力をかけたり、日本からお金を引き出すために折に触れて持ち出すもののように思えてならない。
日本が反発しようとすると、裏ですり寄ってきて(中国は違うが)反発を消す、一方、表の世界では、アメリカや他の国に(今後はボスのお墨付きが出来たので国連でも?)何かにつけて日本たたきを正当化する策は続くのだろう…

・原爆を二か所にも落とされて、東京は絨毯爆撃で、沖縄では多くの女子供が身投げして、大陸ではロシア兵の不意打ちにあわされて等々(軍人ではなく)多くの一般人が犠牲になった戦争。我々の誰もが二度と起こしてはならないと心から思っている
・靖国神社への参拝は、どんなもの(石にも山にも)にも神は宿っている、人は死んだら誰でも霊神になるという神道というか土着信仰に基づいている
・お国のために命を落とした霊をやすめる神社・教会・お墓には敬意を払うのは戦争の勝ち負けにかかわらず本来どこの国でも同じはず
・強制労働や慰安婦問題は、補償という点では賠償で、法廷的には戦争裁判で決着しており、残された精神論は反戦を謳うしかないのではないか…

中韓これを承知で、要は、韓国人はハングルが上でないと、中国(漢民族)人は中華思想を周辺国が認めないと、気が済まないので、日本と日本人バッシングを続けていると考えざるを得ない。
戦争を持ち出せば、日本人は、戦争はこりごりだという気持ちを受け身的に、黙認する傾向があるので、これを幸いに(反論がないことを幸いに)、事あるごとに歴史=戦争認識を持ち出してくる。
ある週刊誌にはこのアパルトヘイトは千年続くと書いてあったが、どうだろう、もっと続きそう…

これを予感させる・裏付けるパン氏の今日の発言でした…
コメント

どっと疲れも襲ってきた…

2013-08-25 18:54:35 | ダイアリー
今日は久しぶりに涼しく、物や棚であふれかえっていたガレージを整理した。
遺される身になって、後で大変な思いをするので今のうちに物を整理して欲しいとする女房に従った。

一番時間がかかったのは、今まで再三選別して残しておいた書類や書籍を捨てるかどうかの判断。
こちの山に積んでは向こうの山に移したりしていたが、最後は女房、子どもたちが困るわよと、の一言で全部捨てた。

思えば、亡くなった後々に、 知っている限り、祖父を訪ねてきた方も父を訪ねてきた方も其々2人ほど。どの方もその後は音信なし。

昔と違い今は仕事にしてもチームワークで、判断・決断も合議制。親父の失敗は大概背中で学んでいた。しかも価値観は急変中…
一番重要なのは、借金等負の遺産はないという記録だったりして…

何もなければないで、何とかなるもの。

ガレージも身もさっぱりした…
コメント

いつかは卒業しなくちゃねー

2013-08-24 17:09:26 | 抜き書き
外国での会話で、よく、大概に親しくなってからですが、あなたの宗教は何ですか?と聞かれることがある。
どの宗教(神道・仏教・キリスト教)の行事にも参加してきているので無宗教というのでしょうと答えていた…

何を信じていますか?の問いに、何も信じていませんと答えるのに気が引けるとき(相手ががちがちのキリスト教徒やイスラム教徒のときで宗教心に話が発展しそうなときなど)は、己に二つの心、よい心と悪い心があることを信じていますと答えるようにしていた…

悪行を正当化するものの一つに宗教や儀式があることは今も世界中のあちこちで証明されている…

<「ドクター・セルフに写真を送ったことは、彼が自分の犯行のための心象風景と、儀式を作りあげたことを意味しているの。・・・・・彼は自分が残酷な形で、人に苦痛と死を与えているという事実を、直視することができない。だから、それに意味をつける。その行為を正当化する」・・・・・「宗教と同じね。神の名前のもとに何かをすれば、何でも許される。人を石打ちの刑にしたり、火あぶりにしたり。異端審問。十字軍。自分とちがう人たちを抑圧する。だから、彼もそうやって自分の犯行に意味をもたせた。すくなくとも、わたしはそう思う」>パトリシア・コーンウェルの「異邦人」下巻P156より
コメント

でも素材の違いだけでよかった…

2013-08-23 18:18:59 | ダイアリー
京都に本社がある寝具の老舗メーカーが、中国の会社につくらせたタオルケットが表示と異なる素材でつくられていたと、消費者庁に届け出たという。
我が家も、このメーカーもの(問題のものではないが)は他社物と比べて値段が高くても質は良いと信頼して求めていただけに、このニュースには驚いた。

特に、
・一大メーカーが素材(品質)の確認もせずにそのまま国内に流通させたこと(社員は自社のブランド価値をあまり気にしていないのだろうか?)
・外部からの指摘で素材違いに気がついたいう経緯のこと(寝具のプロを疑わせるプロセスか?)
・一年半も前に売られたタオルケットに対して商品の回収・交換を図るという(不可能を可能にするような対策であること)
・2万3千枚が対象というから、中国の会社は、故意に素材を変えて作ったと言わざるを得ないこと(素材違いはばれないという実績があるのだろうか?)
・タグやラベル付き商品故、日本向けであること承知で送り付けてきたことには、
驚いた。

本日、中国の商務省の報道官は、日中の貿易量が半年も減少し続けているのは、日本が中国国民の感情を傷つけているからである、責任は日本にある、と発表した。

昔日本は粗悪品を表に出さないように綿製品には全品輸出検査をしていた。中国は何でも先ずは日本が悪いと、これからも、言い続けるでしょうから、このような機関を中国に期待するのは無理(?)故、直接肌に触れるもの故、これからは、中国からのものは輸入品検査を(輸入業者に)義務付ける他あるまい…
コメント

放射能を知らない東電たち?

2013-08-22 18:32:21 | ダイアリー
福島第一原発の汚染水の漏れは人災だ。
一年以上も前から指摘されていた汚染水漏れを東電は地下に防護壁を作ったから大丈夫などといっていたが、漏れていた。
また、21日には貯蔵タンクからも300トンもの汚染水が地面から側溝をへて外洋に流れ出していた模様との発表があった…

3.11も地震に津波といった要因はあったものの、非常用発電設置場所のリスクが指摘されていたにもかかわらず、(高台への)移設を急がずに、津波に水浸しとなり、原子炉に冷却水を送り込む発電が出来なくなり、炉心溶蝕・放射能の拡散という大惨事を引き起こしてしまった。

放射能の怖さを一番知っている日本なのに、反核は戦後の日本外交の柱の一つであるのにとは書いてないが、あたかもそのような論調で、外国のメディアは東電の非常識な手抜き対応(タンクの水漏れ)を書きたてている。

原発再稼働への各自治体の懸念が、実は東電・電力会社の意識の問題に発しているなら、今回の汚染水漏れの対応で、よーく分かる。
コメント

無償化の目的は何だっけ?

2013-08-21 18:07:05 | ダイアリー
来春から、年収900万円以上の世帯主は、子どもの高校授業料が有料になりそうだ。

よくわからないが年収900万円以上の世帯は、給与所得者層のなかでは5~6%か?また、高校生の一クラス当たりの人数は30~40人といわれているので、平均すると一クラスに二人ぐらい来年度から授業料を払わねばならないようになるようだ。

何が起こるのだろうか?
・多分授業料を払わねばなくなった子らは、授業料を払う子らが多い高校に転校するだろう。
・概して年収の高い方は高学歴で子息子女にも学歴を期待し高い補習授業料も惜しまない故、転校先は成績の優秀な生徒が集まる学校となるだろう。
・家庭環境が似通って成績の良い生徒が多い学校の先生は授業に集中出来きるので、皆勉強ができるようになる。
・勉強ができる子は将来の可能性を広げることができので、この学校は多くのエリートを輩出するようになる。

階層社会が一気に出来上がりそう…

なぜ所得税控除方式で高校授業料の無償化を図らないのだろうか?
コメント