さんぽ道から

散歩中の雑感・モノローグを書いてみました

ダリア

2022-07-31 13:13:18 | 花みち草にて


このダリアを見ていると菊と同じ仲間であることが分かります。

仲間とは、同類という意味ですが、人間関係を意味するときは同じ物事をする間柄またその人(goo辞典より)です。そして仲間と云えば、日本社会の人間関係を説明する「ウチとソト」が浮かびます。

日本の社会では、世間が一つの尺度で、世間とは、同じ時間を共有する仲間、平等意識=同調圧力が働く同士のウチと、部外者たるソトが明確にする存在する人間関係です。そして差別や排除、転職失敗や自殺者増の元凶とも云われています。

「ウチとソト」に説得力があるのは、R.ベネディクト著「菊と刀」の恥の文化、中根千枝氏の「タテ社会の人間関係」や土居健郎の「甘えの構造」などの論説が評価されたからですが、我々の日常でも、よく感じるところであるからです。

仲間意識は、連帯感でチームワークや家族意識を生みますので価値の創造に貢献しますが、責任の所在をあいまいにしたり、個人の能力ややる気を制限したりしますので、何もかもを仲間意識で括ってしまうと社会の停滞をもたらすでしょう。まあ 仲間という範疇を広げて行くと同時に仲間を広げるため進んで出来るだけ色々な分野に挑戦をすることが大切だ ということでしょう。

ソトに追い出された人間は「腐らず」に次のチャンスに賭けたらいい。世間はむちゃくちゃに広いもので、何事も遅すぎることはないので、必ずやその人の能力や人格に見合う分野や集まりはあるはずで、そこで再挑戦すればいいといことです…


コメント

ダリア

2022-07-30 10:30:50 | 花みち草にて


桃色は中国や日本では古来魔よけの力を持つという。

だから女性の下着は桃色系が多い?

ピンクは西洋では桃の花の色ではなく桃の果実の色で、肌に近い色という。
女性の下着にピンク系が多いは、この肌色に近いから、なのでしょう。
魔よけではなく…
それともピンクにも魔よけの力があるのだろうか?

白色は日本では神聖な色といい、西洋では「善意」「純潔」の意があるという。
最近のネットでは、男性の下着は柄物・色物が多く、白ものは少ないようです。
時代は変わったのでしょうね…

今朝ネットで白に近い灰色のブリーフを買いました(?)


コメント

ダリア

2022-07-29 11:57:53 | 花みち草にて


若い花弁はメガホンに見えます。

鳥のメガホンは、気管支(鳴管)のようです。

このあたりは木立もあることから明るくなり始めると、朝4時過ぎ、小鳥がさえずり始めます。車の音や生活音もあまりない時間帯ですので、時々さえずりで起きてしまいます。今朝はそうでした。

さえずりはなかなか文字にし辛いのですが、今朝は文字が浮かんできました。

二羽の会話でしょうか: 「フーンイキ フーンイキ」雰囲気? 「グー グー」good?
痩せた小鳥でしょう: 「ピー ピー」お金がなくでピーピー?
若い小鳥たちの目標論議でしょうか: 「チエ チエ」知恵? 「チイ チイ」地位?
鳴き声の練習は?: 「チッ チィ」血? 「ゲー ゲー」芸?get?

暫くしてまた寝てしまいました…

コメント

ダリア

2022-07-28 17:36:23 | 花みち草にて


このダリアは「真っ赤な太陽」?

1976年5月に発売された美空ひばりの歌「真っ赤な太陽」は、まだ私のどこかで回り続けています。

歌詞♪(作詞:吉岡治、作曲:原信夫)は~

真っ赤に燃えた太陽だから
真夏の海は恋の季節なの
渚を走る二人の髪は
切なくなびく甘い潮風よ
激しい愛に焼けた素肌は
燃える心 恋のときめき
忘れず残すため
真っ赤に燃えた太陽だから
真夏の海は恋の季節なの
・・・・・

「真っ赤に燃えた太陽だから 真夏の海は恋の季節なの♪」 はこれからも私の中で回り続けるでしょう。

コメント

ダリア

2022-07-27 13:28:26 | 花みち草にて


勢いを感じるダリアです。

今勢いがあって元気なのはコロナウイルス、USドル、異常気象ぐらいです。

それにしても日本は元気がない。

政治は、自民党が強く、自民党は政教一体に違和感を感じず国民の感覚とずれています。政府は、新しい資本主義を謳っていますが、投資一つをとっても、金融課税を強化すると言っていながら金融取得を倍増させるという。どっち?基礎的財政収支黒字化の目標年度(25年)は維持されているが、財政収支や公的債務残高の数値目標はない。また政府はコロナ対応で拍車がかかった何ぼでも借金して出費する方針を修正しないでいる。財政の巨額赤字対応で、今後見込まれる税負担増が重く国民にのしかかってきています。

経済は、景気低迷状態故物価高を抑えるべく金利UPに手を打てず、円安を招き、輸入に依存する資源やエネルギーや食糧の価格上昇を招いている。慢性的な余剰人員を抱える企業は物価高に見合う賃上げは出来ず、原材料費のコストプッシュで業績向上には限界がある。企業、個人の景況感は好ましくない。

社会は、少子高齢化の進行で、社会保障費用負担の不公平化が進んでいます。東京への一極集中で、地方は過疎化と耕作地放棄があからさま。婚姻数の減少、無縁社会化、独居所帯の増加、相対的貧困者の増加に伴う生活保護世帯の増加、若者のパートや派遣の増加でワーキングプアが増えている。どうなる?

文化は、ライフスタイルの変化で、日本古来の文化への需要がへり、その担い手も減少一方。需要がないということは買い手がないということで、年々細るだけでしょう。日本語も外国人には難しく移住・移民・出稼ぎの壁になっています。

どうするかダリアに尋ねてみないもの…

コメント

ダリア

2022-07-26 09:48:36 | 花みち草にて


咲き始めなのにもう虫がついたダリアです。

ころわざ・慣用句の百科事典によると「虫が付く」とは、害虫が付くように、結婚していない女性に好ましくない恋人ができる とのこと。

そういえば学生時代クラブの女の子が執ように言い寄ってくる男性に困っていたことがありました。欧米では普通のことなのに日本では緊急事態なのでしょうね。女性は優しい性格できっぱり断りきれず、最終対抗手段は、年下の男子と卒業間際に結婚しました。学生時代はラブラブなカップルが卒業を機に別れたケースもありました。この二つのケースは、虫が付いたとは言わないのでしょうが、昔から男女関係は遠目に見ても複雑です。

結婚前の男性に好ましくない女性の恋人ができることを何というのでしょう。女性は強いから「五里霧中」?

コメント

ダリア

2022-07-25 10:26:30 | 花みち草にて


さっぱりとしたダリアです。
今朝窓を開けた時に感じた暑さというより静けさの空気感です。

思えば今年はセミの声があまりしません。トンボも見なくなりました。環境の変化によるのでしょう。

夏は、うちわ、すだれ、セミの声、汗、氷水、蚊、花火が心的情景ですが、今は酷暑で、携帯扇風機、日焼け止めクリーム、日傘、熱中症、ミニ水筒、エアコン、クール寝具と自分を危険から守る季節となりました。

酷暑は地球温暖化の所為で自業自得とすれば、静かな夏は暑さ対策に集中せよとの自然からの贈り物でしょうか?

コメント

ダリア

2022-07-24 11:10:30 | 花みち草にて


このダリアどのように咲くのでしょうか?
予測は付きますが3万種もあるダリアのでちょっと心騒ぎ…

多くの評論家が今は歴史の転換期と言っています。多くの気がかりがあるからでしょう。
  • ウクライナでロシアが勝つか負けるか?
  • ロシアの暴挙とその対応でも地球温暖化対策は進められるのか?
  • 中国はロシアに兵器の提供を始めるか?
  • 中国は台湾に侵攻するか?
  • 欧州は天然ガス欠でも経済を持続できるか?
  • ロシアはウクライナ絡みで核兵器を使うか?
  • 欧米は金利上昇でインフレを抑えられるか?
  • 金利の上げ過ぎで不況に陥るか?
  • コロナは変異し続けて社会経済へ影響し続けるか?
  • 安倍暗殺を機会に日本は政教分離を行えるか(欧米諸国は創価学会もカルト教団としています)?
  • 旧統一教会系団体への協賛議員を多数抱える自民党はこのまま安定政権を維持できるか?
  • 日銀は政策金利を上げないで物価高を2%台に抑え込めるか?
  • 日本は通貨切り下げ以外の手段で巨大化し続ける財政赤字(放漫財政政策)を止められるか?

このつぼみ大きく温かみのあるダリアに咲いてほしいものです。


コメント

ダリア

2022-07-23 09:57:16 | 花みち草にて


ぼさぼさ頭のダリアです。

ぼさぼさ頭と云えば、ベートーベン、アインシュタイン、芥川龍之介、ボリス・ジョンソン英首相と見方によっては養老孟司さんでしょう。宿なしや風呂嫌いの方を除くと皆さん頭が良い方が多いようです。始終頭を使うから髪の手入れがおろそかになるのでしょうか?頭に刺激をと髪を手櫛にするからでしょうか?それに見かけからも頭が良さそうに見えるのが金田一耕助です。

私?
エルキュール・ポワロ系ですが頭はよくない。薄毛は頭が小さく見えるし、実年齢より老けて見えるし、アル・カポネのようにワルに見え、異性からも敬遠されます。だから鬘は高くても売れる? 

薄毛は、男性ホルモンのテストステロンと毛乳頭にある酵素5αリグクターゼが合体してできるDHT(ジヒドロテストステロン)が毛髪の成長を止めるから起きるようです。酵素は遺伝しますので薄毛はある意味では宿命?宿命にある方は食生活を工夫し頭皮の手入れを入念にして薄毛を先に延ばすしか対策はないようです。だから薄毛の方々は、人より努力して実績で評価をしてもらうしかありません。

でもいいかぁ! ぼさぼさ頭で頭が悪い輩より、人に誤解を与えないという意味では薄毛の方が誠実に見える可能性もありということで…

コメント

ダリア

2022-07-22 16:51:28 | 花みち草にて


まるで真夏の太陽のようなダリアです。

ダリアは1842年(天保13年)にオランダから長崎に持ち込まれました。
天保といえば、度重なる凶作で都市部でも餓死者が出る一方、幕府はロシアの北海道への進出を食い止めるため北海道防衛に大金を使い、貨幣を大発行したがため、物価は高騰し、各地で一揆(大塩平八郎の乱など)が起きた時期。老中の水野忠邦は1841年に「倹約令」を出し華美な服装や贅沢な食事を禁止し、1843年には都市への出稼ぎを田舎に帰郷させる「人返しの法」で、物価抑制や農村の振興を図りました。

規模は違いますが、今節の世界は、江戸時代の天保に近い社会経済的な背景にあるといえなくもありません。天候不順やロシアのウクライナ侵攻で小麦などの食糧危機が起きかけていたり、コロナパンデミック対応の大金融緩和策で財政規律は緩み、コロナ経済からの急速な立ち上りによるモノ不足。そして物価高。また政治や経済の貧困地から先進国への不法移民等々江戸天保に似ています。

天保の改革は、一方的な上からの押し付けで民衆の反感を買い失敗しましたが、これからどのような改革が世界各地で出るのでしょうか? 天保の改革を経験しているダリアなら何か良いアイディアを持ち合わせているかも知れません?


コメント