さんぽ道から

散歩中の雑感・モノローグを書いてみました

バラ

2024-11-03 15:15:04 | ダイアリー


寝床に入ると過去の記憶がよみがえることが多くあります。
どちらかというと危険な目に遭ったことが鮮明に浮かんできます。
そしてこの記憶に幕を張るため 寝床の姿勢を変えています。

両手を胸に、足首を交差させて仰向きに寝ていると、
どういう訳か北欧で、深夜まで飲んだあと車での帰宅中、レースドライバーになった気持ちになりスピードを上げ続け、目の前が真っ暗になったと思ったら、小雨に濡れた道をスピンしていて、道路わきの街灯に激突していました。

気が付くと警察官に車から出してもらっていました。

警察署に連れて行かれ、アルコール検知器に息を吹き続けました。
アルコールが出ないと家に帰れないと言われ、何回も胃がひっくり返るぐらに吹いた記憶があります。

右手を布団から出し、左向きに寝ると、今度は風呂場で倒れた前後の記憶が浮かんできます。
昔のあの子は今はどうしているのかなと いらぬ想像の長湯をした後 バスタオルに手をかけた瞬間に暗くなり、大きな音がしたと思ったら、風呂場で頭から血を流していました。
バスタオルで顔頭を撒いて、風呂場を這い出た記憶があります。

今にも声をあげたくなるような危ない記憶を 呼び起こす寝床の姿勢は、出来たら取りたくありません。

今の寝つきの姿勢は 両手を両脇にたらし、足は組まずに伸ばし、仰向けです。

また昼寝をすると、危ない記憶が出ることが多いようですので、昼寝は短時間のうたた寝に留めるようにしています。

自分に合う寝姿勢は、起きた時に疲れ感がなくスッキリと目覚めるかどうかとのこと。

概して
・猫背や肩首のこりのある人は仰向け寝がよいとのこと。ただ腰痛やいびきの方にはおすすめではないと。

・横向き寝は、息苦しさやいびき防止にはよいが、体の一部に痛みや冷えがありがちと。

・うつぶせ寝は、息苦しさやお腹の冷えにはよいが、首や肩に痛みをひき起こすと。

床と背骨が平行になるように腰のくぼみにクッションを使うとよいとはネット情報です。

寝る姿勢と記憶とのパターンは、ネットに出ていませんでしたので、小生特有にあるのでしょう?

今日のニュースは:

〇色々な激戦が起きています;
・ハリスとトランプの獲得票争い
・ウクライナとロシアと北朝鮮兵の戦い(ロシア兵は北朝鮮兵と葛藤があるとのこと)
・イランはイスラエル+米国とに攻撃を仕掛けるという
・中国は不動産不況と闘いの真っ最中
・国民民主の戦いは108万の壁を178万円までに出来るか
・大リーグヤンキースのコール投手とメッツのマナイア投手は球団と銭ゲバ中
・ヤンキースのソト外野手は11球団と移籍の条件闘争中
・日本シリーズ ホークス対ベイスターズで勝つのは
・東京で勝つのは 南風?北風?

〇一昨日のドジャースの優勝パレードの観客数は、読売新聞によると22万人で、100万人ではありませんでした。ごめんなさい

では
コメント

バラ

2024-11-02 12:56:53 | ダイアリー


気分や物事の切り替えに、心の中で「よしっ」とか「行くか」や「よっしゃ」と気合を入れて、立ち上がります。

昔は 机に座っても勉強気が起きなくて、よく本屋に参考書を見に行くと出かけました。本屋に行っても最終的には文庫本を買ってしまい、それを机で読んでいました。

「よっしゃ」は効きませんでした。

社会人になってからは「よっしゃ」の代わりにタバコを吸いました。
細かな仕事や人に会うことが多かったので、日に2箱は吸いました。
自販機で珈琲もよく飲みました。

自販機の前で同僚とよく珈琲談して 人事や総務ににらまれました。

海外では従業員が帰ってからの仕事がありましたので、そういう夜の仕事の日は、日にタバコ3箱で「よっしゃ」をしていました(昔はどこでもタバコを吸ってよい社会でした)。

タバコは健康によくありませんでした。

退職してからはのどの痛みからにタバコを止め、ガムや飴をやっていましたが、歯が悪くなって 水を飲むようになりました。

水を意識するため 氷水(家にいるからできました)を飲みました。

今は、
虫歯は無くなったので朝食後は黒飴(結構長持ちします)で、
昼食後はコーヒーゼリー(喉越しのツルンが好きです)を なめたり食べたりです。

利尿効果のある薬を飲んでいますので、頻尿でトイレに行くのも「よっしゃ」かな?

特にパソコンと働く皆さんは「よっしゃ」対応が大変でしょう。
70歳近くまで健康でいなくてはならないし。

タバコはダメですので、無難はコーヒーやトイレですか?(総務や人事はトイレ行きを監視しないようにお願いします、業務効率向上には必要です)
首や肩、足首の軽い運動もよいのですが、周りに迷惑が及びます。

今日のニュースは:

・米国の10月の雇用統計で、非農業部門雇用者数は、予想の10万人増を大きく下回り、前月比1.2万増(前月は前々月比22.3万人増)に留まりました。

この結果11月のFOMCでは、政策金利は-0.25%(年4.5%~4.75%となる)がほぼ決まると云います。日銀は11月に金利を引き上げられないでしょう。

・東証の取引時間が11月5日から後場が30分延長され 15:30時に大引けとなります。

約400社ほどの第二四半期決算が、場中の発表になるので、デイトレードの方々には恩恵があるとのこと。

・ドジャース優勝パレートの観客数は平日にもかかわらず100万人程とのこと。

スケールの違いにビックリです。

では
コメント

バラ

2024-11-01 16:11:26 | ダイアリー


昨日から、横になると止まるのですが、鼻水が止まらなくなりました。

往来も最近は、日の当たるサイドを歩くようになりましたし、緑地のベンチも日の当たるところの席を探すようになりました。

寒くなってきました。

体温が1℃下がると免疫力は30%も下がるという。
風邪を引き易くなるのです。

要は、
寒さは関節を固くし、抹消の血管を縮小させ、筋膜は固くなり肩甲骨や股関節の動きが悪し、運動機能を阻害しますので、必要なエネルギーや酸素を取り入れが必要です。

特に疲労やエネルギー不足の場合は、体内の代謝機能は十分に機能せず体温を下げ続けさせますので、体温を上げる運動・代謝エネルギーが必要(寒さで震えるシバリングは代謝を高める生理現象)です。

代謝エネルギ-を出すには
軽い運動の他

衣服対策(下着や靴下は汗の吸収のいい綿ものが良いようです)で寒さを防ぎましょう。

食事は、
タンパク質の摂取で免疫力を強め、夕食は温かい鍋物などを摂り、お風呂は38~40度のぬるま湯で10~15分間入り、1.5~2時間後までに寝床に入るのがよいとされています。

牡蠣と鱈の鍋が好きですが まだちょっと早いから、先ずは 浅利の佃煮とたらこでご飯をいただき、豆腐の味噌汁にしましょうか?

今日のニュースは:

・米国のハイテク株が下落したのを受けて日経平均が1027円も下げました。
朝方の日経平均先物は750円安でしたので、日本の株安は米国人の想定以上ということ?

ワールドシリーズも終わってしまい、日本は政治(石破内閣の改革意識の後退、自民・公明・維新の体たらくと財政赤字の拡大気配)・金融(植田総裁の金利引き上げムード発言)・経済(先導者なき日本経済)・社会(多発するメール指示で動く強盗犯事件)など良いニュースはなく、気持ち的にも「売りか」です。
こんな気分が株式市場にも影響ですか?

では
コメント

バラ

2024-10-31 12:51:25 | ダイアリー


多分に無駄遣いが分かるようにですが、支払額に見合う銀行口座預金管理のため、カレンダーに日々の出金額を記帳しています。 その記帳のために毎年帳面タイプのカレンダーを購入しています。

昨日100円ショップへ来年用のカレンダーを買いに行くと、昨年までの中国製リング綴じはなく、日本製テープ綴じの簡単なもの数種類しかありませんでした。 コスト高による仕入れ先・仕様の変更でしょう。

来年のカレンダーは物価高対策でペラペラものの日本製にしました。

簡単なカレンダーですら物価高の影響があるということですので、身の回りのものは、気が付かないものを含めて、全てコスト高に対応(売値アップか低質化)しているように思います。

裏を返せば、買値アップは収入増でなければ対応できないので、収入増なければ、低品質のもので身の回りを賄わねばならないということです。

この物価高は、
資源価格の上昇と円安とにより、生鮮食料品は異常気象による と云われています。

振り返ると、
資源価格の上昇は、中国のコロナ対策による都市封鎖(世界の工場中国からの物の供給が滞ったこと)と、新コロナ下で物の流通・販売が止まったことと、ロシアのウクライナ侵攻で両国からの原油、穀物、飼料の流通が止まり・値段が上がり、この世界的な価格上昇を消化するために、働く人々の労賃を引き上げたこと に寄ります。

また円安は、
日米のインフレ率・金利差拡大と、日本経済のデフレ脱却遅れ=日本売りによる寄る と云われています。

物価高はどうすることもできない?
収入がほぼ固定されている方々はどうします?

日本もそのうち 賃金インフレで 物価は上がり続けるでしょうから、地方創生のためにも 65歳以上は消費税・所得税・固定資産税・相続税なしの特区を設けてはどうでしょう? 

皆さん物価の上がらない・上がり方の少ないところへ移住するほか手はないのでは・・・・・

今日のニュースは:

・中国は、EUに対し、中国製EVの関税を引き上げへの報復を発表。
QTE:
「中国、EV関税支持の欧州諸国への投資停止をメーカーに指示=関係者」
【上海 30日 ロイター] - 中国政府は、同国製電気自動車(EV)への追加関税を支持する欧州諸国への大型投資を一時停止するよう国内自動車メーカーに指示した。事情を知らされた2人の関係者が明らかにした。
欧州連合(EU)は30日から中国製EVに対する輸入関税率を最大45.3%に引き上げた。今月の加盟国による投票ではフランスやポーランド、イタリアなどが追加関税適用に賛成した一方、ドイツなど5カ国は反対票を投じ、12カ国は棄権した。
こうした中で関係者によると、中国商務省が10日に比亜迪(BYD)、上海汽車、吉利汽車といった国内メーカーを集め、EUの追加関税案を後押しする国への工場建設などの大規模な投資を見合わせる必要があると伝えた。
また関係者は、中国商務省がこの会合で、EUの追加関税案を巡る投票で棄権した国への投資は慎重にし、反対した国には積極的に投資するよう通達したと明らかにした。会合には幾つかの外国メーカーも出席したという。
フランスとイタリアは中国自動車メーカーの投資呼び込みを続けているEU加盟国の一角であると同時に、安価な中国製EVが域内に大量流入すれば欧州メーカーの脅威になりかねないと警鐘も鳴らしている。
中国の自動車メーカーで輸出台数2位の上海汽車は今年、フランスに欧州で同社として2番目の部品センターを開設する計画。また、欧州でEV工場の建設地選定を進めている。
イタリアは、中国メーカーで輸出台数が最多の奇瑞汽車などと投資に関する協議を進めている。
UNQTE:

・少数政党の動きで石破首相は再選されるのでしょう(か)

国民の玉木代表は特別国会での首班指名決選投票では他党党首に投票することもありとTV番組で表明しました。
維新の馬場代表は辞任する気はないと表明したと。

・ドジャースがヤンキースに打ち合いの結果 WSに勝利しました。

大谷・山本両選手が所属する球団の勝利は日本にとって明るいニュースです。

では
コメント

バラ

2024-10-30 14:56:48 | ダイアリー


年寄りのルーティーンなのか 日ごろ9時には眠くなり朝3時過ぎには目が覚めてしまいます。

3時と云えば真っ暗で何も見えませんでしたが、昨夜は電気を点けずに部屋の様子がなんとなく見えました。

視神経近くの動脈瘤にコイルを入れたので視神経の伝達効率が上がったため?

年を取るとわずかな光でも脳内の映像解析能力が上がったということでしょうか?
映像情報は眼から後頭葉に入りますので、後頭葉の働きがよくなったのでしょうか?

後頭葉は、枕の高さを最近意識して 10㎝ 程にしていましたので、枕の刺激が効いたのでしょうか?

それとも

科学的ではありませんが「灯滅せんとして光を増す」現象でしょうか?

そういえば

相手が何を考えているか みえる=分かる と素晴らしいと思いませんか?
相手が何を考えているか分からないのは ネット情報によると、
・相手の自己表現が少ない
・相手の感情が切れている
・相手との世界観が違い過ぎる だからだそうです。

対処は
脳への刺激ではなく相手の感情を引き出す話題を見つけて感動を共有すること。

古代ギリシャの哲学者ソクラテスは問答法によって真理を見出したといわれます。

石破内閣=少数与党の政権運営及び議事運営は、今後ソクラテス流問答法で妥協点を見つけて行く ということでしょうか。

今日のニュースは:

・維新の国会議員団役員会は、総選挙で負けた(比例票300万票減・大阪以外の地区でほぼ全敗)責任を取って、馬場代表と藤田幹事長の辞任を要求したと。

負けた要因分析はしないのだろうか?どこか国民感情が届かない政党になったようです。

・石破内閣は、国連の皇室典範の皇位継承は男系男子への改正勧告に 抗議すると。

妾が持てない社会では男系男子の不断の継承は運任せ=困難です。
それとも石破・林政権は皇族に妾を容認するのだろうか。

・国連の女性差別撤廃委員会は日本に対して、夫婦同姓義務に(4回目の)是正勧告を29日に出しました。
東京高裁は本日、夫婦同姓義務は憲法違反との裁決しました。

林内閣官房長官は「適当に判断する」と。やる気なしの意思表示?

・石破総裁は裏金問題で非公認とした議員の自民党への復帰は「広く国民の理解をえられるかどうかを判断して決める」と言っていましたが、自民党幹部は早々に「萩生田、世耕、西村、平沼各氏」へ自民衆院会派への打診をしていると。

石破総裁の嘘は嘘のよう!

では
コメント

バラ

2024-10-29 13:54:24 | ダイアリー


膠着試合の野球で1点でも入ると 急に点数が入り出し、試合が「動き」出します。
野球程でもないがサッカーも然りです。

不思議です。

日本も世界も 種々「動き」出した感があります。

・日本は石破首相誕生から自公政権が不安定化し始めました。

また総選挙から 日本売りで円安が進みました。
今後は 自公過半数割れから野党の要求のばらまきにも応えざるを得ないため財政赤字は大きくなり、政策の議決が遅れたり中途半端なものになり、中露米韓の外圧や内政干渉が強まるでしょう。

・北朝鮮兵がウクライナ戦に参戦していることが確認されると、米国は、ウクライナへ提供している兵器の使用(あくまでウクライナ国内での使用)制限を外すという。

これからは 米国や欧州の兵器がロシア領にまで届くようになり、ウクライナ戦線はさらに拡大するでしょう。
ロシアによる核兵器使用が現実味を帯びるかも知れません。

・米国は国連安保理で、イランが再びイスラエルや米軍基地に攻撃的な行動をとると深刻な結果を招くとイランに警告。

今後に予想されるイランのイスラエル攻撃は、米国のイランへの攻撃の可能性も出てきて、中東紛争(=日本の原油減・石油高)は本格化します。

・米国メディアの間では大統領選候補者の支持を表明しない傾向が出て来ました。 ワシントン・ポスト紙は、編集者がハリス支持の記事を書いたらオーナーが差し止めました(20万人の購読者がポスト紙購読を止めたという)。
ロスアンゼルス・タイムズ紙も論説委員長のハリス支持の記事をオーナーが差し止めたとのこと。

トランプ対ハリスの接戦はメディア内のバトルに発展しています。

・維新の吉村共同代表は、維新が大阪以外で100人の候補者を落選させた責任は大きいと、維新の代表選を構えている。

新代表のもとで維新の他党との連携は決せられるというが、代表たりうる人物がいない場合は、日本維新の会は 解散か?

・石破首相が応援入りした小選挙区は13勝63敗だった。

石破総裁の自民党内の権力基盤は何時壊れてもおかしくないようです。

・フォルクスワーゲン社は 欧州、中国での販売不振から、ドイツ内の3工場の閉鎖と14万人の給与減を労組に提案している。

中国でバカ売れしていた商品・製品は売れ行きが急減中です。

・米大リーグの来年のオープン戦で、ストライク判定のチャレンジ制度を導入。 各チームは1試合3回までストライク・ボールの判定に異議を唱えられると。異議は自動判定技術(ABS)でチェック・確定するとのこと。 

ピッチクロックといいABS導入と言いいプロ野球は?

では
コメント

ダリア

2024-10-28 14:21:28 | ダイアリー


昨夜は早く寝たので選挙結果は分からず仕舞いでしたが、今朝のTVは「自公計215議席過半数割れ」と大きく報じられていました。

予想より少し自公の負けが大きくなりましたね。

ただ 石破総裁の手のひら返しと2000万円問題では 「順当な」自民敗北といえましょう。

順当だから、

・戦犯でも石破・森山政権は来年度予算が決まるまで続けることになるでしょう。

・政治資金改正法(政治とカネの問題)は改正は立憲が中心となって成立させる?

・安全保障体制(食糧・エネルギー・防衛・親米)の整備は人材のいる自民の担当?

・公明党党首は山口氏が復帰し、来年度予算が採択後の自民党総裁は、自民党がどこまで変わらなくてはならないかの自決によるでしょう(変わらなくてよい順は 茂木・林・加藤・河野・小林 のような気がします)。

・日経平均株価は大幅アップしています。

日本の政治が変わるとしたら、

・立憲の中道右派と国民民主と大阪吉村維新(日本維新の会は消滅)の連合体が必要だし、

・自民が政治資金を課税扱いとすることがマストでしょう。

・マスメディアも(報道の不自由 → 自由)変わることかな?(泉氏のマスメディア批判を参照してください)。

QTE:
泉房穂氏 テレビ局上層部からの〝圧力〟を暴露「一般に思われている以上に日本のテレビ局は…」
東スポWEB によるストーリー

元明石市長で弁護士の泉房穂氏が26日、連続で「X」(旧ツイッター)を更新。テレビ出演で受ける〝圧力〟を暴露した。
泉氏は「今回の総選挙に関して、特定の政党や候補者の応援はしないとのスタンスを選択した」と27日に投開票を迎えた衆院選をめぐる自身のスタンスを改めて示すと「『応援したら、選挙期間中のみならず、今後すべての出演はなしにします』との圧力に屈したというのが正直なところだ」「まだ干されるわけにはいかないとの思いだが、期待を裏切り、申し訳なく思っている・・」とやや不穏な内容をつづった。
この投稿に対してネットユーザーから、所属事務所・ホリプロによる圧力を疑う声が寄せられると「事務所(ホリプロ)は誠実に対応していただいており、事務所からどうこう言われているわけではありません」と否定し「テレビ局の上層部が現場に圧力をかけているというのが実態です」と暴露。続けて「この国は政治もマスコミも腐っており、それをいかに変えていくのかが課題だと思っています・・・」と記した。
泉氏は、かねてテレビ出演の際は言動に制限がかかることを明かしている。この実態について「濃淡はあれ、ほぼ全てのテレビ局から言われました。一般に思われている以上に、日本のテレビ局は腐っています・・・」とポツリ。
さらに「こんなこと呟いてテレビ局の上層部に目をつけられませんか?」という心配の声には「いくつかのテレビ局の上層部からはすでに目をつけられており、『泉をスタジオには呼ぶな』と言われたりもしています」とし「心ある現場からの声かけで、ギリギリのところでメディア出演を続けているというのが現実です・・・」と裏事情を明かした。
UNQTE:

では
コメント

ダリア

2024-10-27 14:20:50 | ダイアリー


昨日駅に向かうと 通学の小中学生とたくさん出会いました。

改めて 土曜も学校があるんだ かわいそうに と思いました。

調べてみると 土曜の授業開始は 国際的な学習テストで日本の順位が下がったため、週休2日制やゆとり教育が見直され、2012年から月2回程度の土曜授業が(東京から)始まったと。

ただ先生の振り替え休日の問題や子供たちの習い事や家の行事等の問題で、
現在の土曜授業の頻度は 年2~4回程度(多いところで月1回)と 少なくなったと。

疑問?小中生の学習力向上は学習時間増で解決?

米国で6年弱と日本で2年間の小学生生活で感じたことは、
米国では、
・知能指数がどの位か常にチェックしていること、
・毎週みんなの前で新聞記事を題材に解説と意見の発表会があること、
・好きな科目は何か見つける・好きなことをやり続けられることで、
教室内は生徒がばらばらに授業を受けていました。

日本では、
・生徒は教室に整然と詰め込まれ、
・皆の前にいる先生が授業時間全てを仕切ってて、
・生徒はいやおうなしに聞いているだけで、
・記憶したことを書かせるテストを受けていました。

米国ではボトムアップ、日本はトップダウンの授業でした。

教育の成果は、
米国では、たとえば、算数と理科が100点で社会と国語が20点、
日本では4科目とも60点の教育のような気がします。

としたら、

日本の土曜学習はつめこみのため?

土曜教育はかわいそうとなりませんか?

今日のニュースは:

・元大阪検事正が部下の検事に性的暴行を加えていたと。
正義をかざす検事のトップが、部下の女性に暴行する?嘘みたいな話です。

・船井電機が460億円の負債をかかえ倒産しました。
中国、フィリピン、ポーランド、メキシコなど人件費の安い国で TV、ビデオなどの電気製品を安価生産、安価販売しましたが、中国メーカーの安さには勝てませんでした。
船井の失敗は 日本メーカーの他山の石になるでしょう。

・ドジャースがヤンキースに山本投手の好投でWS試合第2戦も勝利しました。
9回のヤンキースの追い上げも1死満塁とは、さすが大リーグです。プロ野球選手が大リーグに憧れるのはもっともです。

明日のニュースは、衆議院選挙結果です。
自公で233議席取れますか?どうなりますか?

では
コメント

ダリア

2024-10-26 15:01:47 | ダイアリー


先日歯医者さんへ行ったら、歯周ポケットの深度を見てくれるいつもの歯科衛生士さんはいらっしゃらなくて、初めてみる歯科衛生士さんがいました。

初めての歯科衛生士さんではなく、歯医者さんが代わりに歯周を測ってくれました。

よかった!

口の中も体の中ですので、初めての方に診てもらうのには 病気を恥じる気持ちがあるからでしょうか 抵抗というが慙愧があります。

私だけ?

きっと自分は健康体とみられたいという気持ちが、特に初対面の方には、強いのでしょう。

何のため?

自分が 健康で幸せな日々を送ってると見られたい気持ちは、心理学的には、人よりプライドが高く、ブランド志向で、すぐにネガティブな気持ちに陥りがちだから とのこと。

正すこと 普通人になること は出来るのでしょうか?

分かりませんが、

79歳と自認し、
悪いところは早く治し、
何事にも never too late で挑戦しましょうか?

今日のニュースは:

・IMF(国際通貨基金)は来年の世界経済成長予測を、戦争や保護貿易主義で、0.1ポイント引き下げ+3.2%にしたと。 日本の経済成長率は+0.3%と。

・米国の複数のメディアが、中国ハッカーが、トランプ氏とその家族、バンス氏、ハリス氏の電話にハッキングを試みていると報道。 米大統領選挙への妨害工作です。

・イスラエルがイランの軍事基地にミサイルを撃ち込みました。イスラエルはこれでイランへの報復は終わったと言ってますので、イランがまたイスラエルのミサイルを撃ち込まない限り、中東紛争はこれ以上大きくなることは無いような気がします。

・ドジャースがヤンキースにフリーマンのホームランで逆転し、WS第一戦に勝ったと。 ドジャースとヤンキースのWS試合は43年ぶりの上、大谷・山本両選手の働きぶりが楽しみですので、第2戦も見逃せません。

・中国の国内事情をドイツ人大使が見たコラムです;

QTE:
ドイツ駐中国大使の目に映る中国―独メディア
Record China    2024年10月26日(土) 6時0分

2024年10月21日、独国際放送局ドイチェ・ヴェレの中国語版サイトは、ドイツ駐中国大使が「中国ではどこでも監視されている」と語ったことを報じた。
記事は、ドイツのパトリシア・フロア駐中大使がこのほどニュルンベルクのメディアの取材を受けた際に、自身や中国人が中国当局から受けている監視について言及し、「窓の外を見れば、大使館の周辺にたくさんの監視カメラを見つけることができる。監視カメラは至る所に存在するが、私を含めてみんな常に監視カメラの存在を意識し続けているわけではない。当局は確かに誰がどこにいるかを把握しており、中国人も監視から逃れることはできない。新型コロナの感染拡大時に北京で自発的なデモ活動が起こった際、ほどなくデモが解散したものの監視カメラの存在により参加者の身元が簡単に特定され、その多くが安全保障当局から取り調べを受けることになった」と語ったことを伝えた。
また、中国人は自国の権威主義的体制に不満を覚えていないのかとの質問に対し、フロア氏が「中国人は実際のところ、ほかに選択がない上、比較対象も持たない。そもそも民主主義を経験していない。海外旅行をしたり海外に住んだりした人は民主主義の本当の意味や、それが他の国でどう運用されているかを理解しているが、そんな人は少ない」と述べ、一部の人権活動家は非常に困難な条件の下で極めて勇敢に活動をしているとの認識を示したとしている。
記事はさらに、フロア氏がかつて米国でフリージャーナリストとして活動していたことを紹介した上で、中国がプロパガンダで世界に影響力を与えていることについて、フロア氏が「プロパガンダは自らと人民を団結させ、他人に影響を与える武器だ。中国は非常に強い決意の下、世界で自らのポジティブなイメージづくりに取り組んでおり、インターネットやSNS、大使館、孔子学院などに大量の投資を行っている」と語ったことを紹介。一方で、中国の情報空間は当局に統制された閉鎖的なもので、中国人は自由にインターネットを使えず、利用にあたっては審査を受けるほか、多くの話題や個人がタブー視されていると指摘するとともに、厳しい情報統制の中でドイツ大使館として特にSNSを通じて関心事の情報収集に努めていると述べたことを伝えた。(編集・翻訳/川尻)
UNQTE:

では
コメント

ダリア

2024-10-25 14:11:16 | ダイアリー


秋の花粉症は軽微で関心が薄かったこともあり、つい最近までセイタカアワダチソウとブタクサは同じものだと思っていました。

セイタカアワダチソウが花粉症の病因と思い、そこかしこ=空き地や川辺などに咲くワダチソウを避けて歩くようにしていました。

馬鹿みたい!

両者の違いは、
花の色で アワダチョソウは濃黄で ブタクサは緑白色。
花粉は アワダチソウは虫媒花で花粉少で ブタクサは風媒花で花粉多。
葉の形状は アワダチソウは流線型で ブタクサはシダ植物のようなもの とのこと。

両者の花の色の違いは、咲き始めと満開とも解釈できるので、勘違いもあったのでしょう。
勝手に 同じ「見てくれ」を作ってしまいました。

そういえば「見てくれ」は、
多くの人がまず見るところで、第一印象となります。そして情報が飛び交う社会では短時間に物事を見極める必要も多々あるため、往々に判断基準になってしまいます。

「見てくれ」は、
視覚情報55% 聴覚情報38% 言語情報7%で割合で影響されるとの分析もあるようで、第一印象をよくするには ①清潔感のある身だしなみ②笑顔を増やす③聞き取りやすい声で話す④雑談力を挙げることだそうです。

最近詐欺が多いのは「見てくれ」作りが、AIで上手な嘘作りも手伝って、上等になってきたからでしょう。

ただ自民党の非公認候補者への公認料2000万円  の提供は「見てくれ」作りの失敗例(非公認候補者が代表を務める政治支部に自民党の党勢拡大費を出す愚か者はいませんよね)です。
明らかに見る者・国民を馬鹿にし過ぎたからでしょう。
自民党そのものの体質は国民を愚か者とみる証になってしまいました。
時間をかけて反省していただきたい!

中身のある 「見てくれ」も常識+αレベルのものに心がけ この情報化社会を乗り切って行きましょう。

今日のニュースは:

・22日でしたか、トランプ氏が大統領時代に「ヒットラーは良いこともした」と発言していたことがメディアに取り上げられ、ハリス氏は「非常に危険だ」とコメントしました。

ヒットラーは、確かにドイツ中に戦車や飛行機も使えるアウトバーンを張り巡らせ、国民車計画でフォルクスワーゲンの操業につなげました。
良いことをしたなら事例を具体的に上げなければなりません。
一党独裁の政治体制では異見の強制排除、他国への一方的な侵攻と支配、ユダヤ人差別と大量虐殺は、ヒットラーの良いことを全て消し去ってしまうほどの悪行です。
「良いこともした」は言葉足らずです。

・ブルームバーグの「今朝の5本」からです。

QTE:
時間的な余裕
日本銀行の植田和男総裁は金融政策の判断について問われ、時間的な余裕があると回答した。植田総裁はワシントン時間24日、20カ国・地域(G20)財務相・中央銀行総裁会議を終えて加藤勝信財務相との共同記者会見に臨んだ。植田総裁は日本の物価への影響を見極める上で、円安だけでなく米国経済も含めて全体を見る必要があると指摘。政策判断については「時間的余裕はある」と述べた。加藤財務相は足元の為替を含めた金融市場は変動が高いとした上で、「為替市場での過度な変動に注意を払う必要がある」と語った。

経済活動堅調
先週の米新規失業保険申請件数は2週連続で減少。ハリケーン「へリーン」と「ミルトン」が南東部各州に打撃を及ぼす前の水準に戻った。9月の米新築住宅販売は前月比で増加し、ここ1年余りで最も高い水準となった。ただ、住宅販売の増加は長続きしない可能性もある。住宅ローン金利は9月に2年ぶりの水準に低下した後、再び上昇している。米企業活動は10月の大半を通じて堅調なペースで拡大。サービス需要の底堅さが支えとなっている。

いったん収まる
米国債相場では、ここ数日の激しい売りがいったん収まった。ブラウン・ブラザーズ・ハリマン(BBH)のシニア市場ストラテジスト、エリアス・ハダッド氏は「最近の急落を受けたテクニカルな反発だ」と指摘。「堅調な米経済活動が示しているように、ファンダメンタルズの観点からは依然として米国債利回りは上昇方向にある」と述べた。米国債市場では足元、底堅い景気を背景とする利下げ観測の後退に加え、米大統領選でトランプ前大統領が返り咲き、財政拡張政策を実施するとの見方が重しとなっている。

まだ任務完了せず
米クリーブランド連銀のハマック総裁は、ここ数カ月にインフレ抑制で再び進展がみられるものの、米金融当局はまだ任務完了を宣言できる段階にはないとの認識を示した。ハマック氏は「インフレ率は依然として米連邦公開市場委員会(FOMC)の目標である2%を上回っている」とし、物価に継続的な上昇圧力をかけ得る複数の要因を指摘。地政学的なイベントによって、最近下落していたエネルギー価格の「急速な反転」を引き起こし得ると述べた。同氏が経済について公の場で詳しく話すのは8月の総裁就任以来初めて。

インドをAIハブに
米エヌビディアのジェンスン・フアン最高経営責任者(CEO)は、アジア一の富豪ムケシュ・アンバニ氏と手を結んだ。人工知能(AI)向け半導体で世界をリードする同社は、世界最大の人口を抱えるインドでAIインフラを構築し、普及のスピードアップを図る。人口14億人のインドは農業や教育、製造業でAIを採用し生産性を向上させており、AIの最大市場に浮上する可能性が注目されている。フアン氏は「インドはソフトウエアを生産し輸出してきた」と指摘。「将来のインドはAIを輸出するだろう」と話した。
UNQTE:

では
コメント