さんぽ道から

散歩中の雑感・モノローグを書いてみました

ガクアジサイ

2022-06-28 17:31:16 | 花みち草にて

ガクアジサイに魅かれたのは引退してからです。

確か6月中旬頃に書記局に辞任届を提出し、荷物をまとめた翌日に、気分転換に三千院へ行き、そこで見た紫陽花に幼年に過ごした鎌倉を思い出し、物言わぬただ咲くお花に魅かれました。

帰京後近くの公園に行くとガクアジサイが咲いていて紫陽花も色々だと気づきました。ただ同じ株にガクアジサイと本紫陽花は咲かないので、これは「会社と同じジャン」とガクアジサイに話しかけましたね。

紫陽花の後に咲く花はキョウチクトウ、サルスベリ、ムクゲにフヨウ・・・そういえばスイフヨウは白が午後にかけてだんだん赤く染まります。こんな七変化する方も会社員にはいるもんですね。

お花に会社員や学友を重ねてみるのも面白いものです。なかなか咲かない花、パッと咲いてすぐ散ってしまう花、次々に咲く一日花、頭でっかちで支柱が必要な花、昆虫を次々に惹きつけるお花、道端の隙間に咲くお花などなど。

お花に興味を持たせてくれたのが紫陽花で、お花と社会を結び付けてくれたのがガクアジサイでした。
コメント