goo blog サービス終了のお知らせ 

さんぽ道から

散歩中の雑感・モノローグを書いてみました

6月の多摩川台公園

2022-06-14 14:23:24 | ポストカード





コメント

6月の浄智寺

2022-06-08 15:13:32 | ポストカード








コメント

6月の明月院

2022-06-07 14:52:27 | ポストカード

コメント

4月の新宿御苑

2022-04-12 16:14:35 | ポストカード
八重桜が満開です:





















コメント

4月の神代植物公園

2022-04-08 18:59:34 | ポストカード

枝垂桜がまぶしい公園でした:

















コメント

花曇り

2022-04-01 15:39:13 | ポストカード
多摩川台公園と九品仏浄真寺境内の桜です:

















コメント

桜咲く

2022-03-31 17:14:54 | ポストカード
千鳥ヶ淵と目黒川の桜です:

















コメント

3月の砧公園

2022-03-30 15:37:26 | ポストカード
桜は色白で見蕩れてしまいました:









コメント

3月の鎌倉 

2022-03-28 18:47:03 | ポストカード
今日のツーショットツ:









コメント

金沢から

2018-12-22 12:57:28 | ポストカード

兼六園


渋い紅葉です




雪つり




近江町市場 お昼を食べに入ります


ひがし茶屋街 何しに来たのだろうと不思議な気分になりました




浅野川 加賀の友禅流しはありませんでした…


主計町茶屋街








これも出し忘れていた 金沢からのポストカードです。

兼六園では工芸館で輪島塗の達磨を買いました。
目じりの垂れ下がった達磨さんに魅せられて買いました。

近江町市場の海鮮丼は期待し過ぎだったのかなぁ?大したことはなかったなぁ。
押し寿司の方がよかったなぁ…

東山ひがし茶屋街と 主計街茶屋街は 時代劇の撮影場所のセットようでした。
それだけでした。

次回の金沢見物は 和倉温泉とのセットで来ようかなぁ…



コメント