goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

‘草津温泉’ の湯めぐり ; 群馬の温泉

紅葉を愛でながら、‘草津の湯’に入るなんて、なんとも贅沢~♪♪ 
群馬・草津温泉には、共同浴場が各地区毎に設けられており、その数20もあるそうです
最近は家庭に内湯が出来て、あまり浴場を利用する人がすくなくなっているそうです
一方、草津を訪れる観光客は地元の人たちとふれ合いの中で、色々な湯が楽しめます


湯畑の周りの石柵に、かって草津を訪れた歴史上の著名人も含め、その名が、掘り込まれています


湯畑で取られた湯花は、古くからお土産物屋さんで販売され、草津の湯を持ち帰って簡単に味合えると好評とのことです

湯畑近くの共同浴場を紹介します 〈歩いて2~5分範囲です)
   
湯畑横の「白旗の湯」                      湯畑下の「千代の湯」
    
「地蔵の湯」は時間湯もあり湯治客が多いという    「地蔵の湯・足湯」奥の木柵の中には源泉が湧いている
  
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )