goo blog サービス終了のお知らせ 

裏磐梯 秋元湖にほど近い森の中から・・・

裏磐梯の森の中の家、薪ストーブ、庭、山、酒、音楽、人生を味わい尽くそうとする達人を目指す男の日常生活の記録

 

薪ストーブで「りんごジャム」作り

2023年10月07日 | 薪ストーブ

昨日、福島市に買い物、ついでに立派な「紅玉りんご」を手に入れる。

今日はジャム作りに半日、ジャムを煮詰めるのは私の仕事、

薪ストーブ前に座り込み音楽を聴きながら、

だが終盤は焦げ付かぬよう鍋をかき回す作業で音楽を聴くどころ無なくなる。

3時間以上、やっとお上の味見のOKがでる、瓶詰め滅菌加熱、ラベル貼り。

我が家のお菓子作りのバイブルは弓田亨の「フランス菓子」

タルト・オ・ポンム、ショソン・オ・ポンム、

使用するりんごジャムは2時間煮込むこと、レシピは弓田の指示通り、

色濃く、味は濃厚、市販のジャムの色はどうして色が薄いのか?

パリを旅した時、食べた「ラデュレ」のショソン・オ・ポンムのあの美味しさ、今でも忘れられない。

コメント