寒い日が続いている。猪苗代湖のしぶき氷も成長したことだろう。そこで湖南を回り、三森峠を越えて郡山に行くことにする。湖面を吹き抜ける吹雪、烈風を真正面に受け、猛烈に寒い。しぶき氷は期待通り奇怪に、そして美し造形として成長していた。(猪苗代湖南にて)
気温は低いものの、雪や風がなく気分爽快。今日の秋元湖、一面に透明な氷が厚く張りつめている。このような氷の風景はとても珍しい。雪が降ればすぐに湖面は白い雪原になってしまう。明日は早速この氷の風景を変えてしまう雪の予報だ。
午後、手紙を出しに郵便局に行く。午前中快晴だった天気はいつの間にか雪が降り出そうな灰色の空。なんとなく暗いレンゲ沼に行きたくなる。この沼にぴったりの空模様、望みどおり空から雪。
そして今21時過ぎ・・・風の音が聞こえる。窓を開けれは雪が吹き込む。明日はさらに荒れそうだ。
そして今21時過ぎ・・・風の音が聞こえる。窓を開けれは雪が吹き込む。明日はさらに荒れそうだ。
小野川湖から眺める西大巓、西吾妻山がいい。麓に残るカラマツの黄葉がいい。
気温5℃、白い霧氷、山頂付近はきっと氷点下だろう。グランデコスキー場オープンは11月29日土曜日。すでに降雪機が稼動し始めている。
今日はグランデコのリフト前売りチケットを買いに行ってきた。今、カーティスクリークのリフト券付き宿泊プラン、クリスマスプランの作成中。来週にはアップ予定です。ご期待ください。
気温5℃、白い霧氷、山頂付近はきっと氷点下だろう。グランデコスキー場オープンは11月29日土曜日。すでに降雪機が稼動し始めている。
今日はグランデコのリフト前売りチケットを買いに行ってきた。今、カーティスクリークのリフト券付き宿泊プラン、クリスマスプランの作成中。来週にはアップ予定です。ご期待ください。
小雨降る湖畔の小路を中津川渓谷出会いまで辿ってみました。灰色の秋元湖の水面、雨にぬれた紅葉、浮かぶ小島、対岸の白布山、これらが一体となって織りなす・・・ああ、美しき錦秋の秋元湖・・・
アルビノーニの曲(ALBINONI CONCERTI CINQUE OP9)に乗って秋色、秋元湖のスライドショー、ご覧くださいませ。
アルビノーニの曲(ALBINONI CONCERTI CINQUE OP9)に乗って秋色、秋元湖のスライドショー、ご覧くださいませ。
大きく西に傾く太陽。ざわめき、きらめく猪苗代湖水面、そしてススキ。まだ4時半、夕暮れがずいぶん早くなった。今日は郡山に行き、最新のケータイを手に入れた。果たして使いこなせるだろうか。(猪苗代湖湖畔にて)