goo blog サービス終了のお知らせ 

裏磐梯 秋元湖にほど近い森の中から・・・

裏磐梯の森の中の家、薪ストーブ、庭、山、酒、音楽、人生を味わい尽くそうとする達人を目指す男の日常生活の記録

 

フレイル予防 サルコペニアにならないために

2024年02月28日 | 独居老人

フレイル予防のために郡山に買い物。

すべて妻任せ、財布を持ったことのない生活は終わり、

外出の際は財布、小銭入れ、スマホなどを入れるポストマンバッグは今や必携、

カインズでガソリン満タン、会員カード、パネル操作、現金投入、

前回はもたつく私を見て係員が飛んできた、が今回はすんなり給油完了。

呪縛解け、だいぶ前父の日に長男夫婦からのプレゼントのブーツ、

履いて仙台に向かったが、靴底厚いブーツは運転には全く不向きだった。

イオンタウンのABCマートでかかとのすり減ったドライビングシューズ買い替え、

気に入った靴あり、セール品6000円、よれよれ靴の処分快く、

数年ぶりか郡山駅駐車場、まず北辰、妻の好きだったナメタガレイ、シーズン終わりか?なし。

新しい靴履き、本人は颯爽と歩いているつもり、妻と昨年初めて行ったカルディー、

(ごちゃごちゃの中から面白いものを、と思ったが結局見つけられず)

その時買った豆2種まだ残っているが、スプリングブレンド挽いて200g、

素焼きアーモンド、敢えて小銭入れから支払い、慣れない動作、小銭バラまき、

飛んできて拾う店員、大迷惑、情けなし、老人迷惑の典型的例披露、

だがこれもすぐに慣れるだろう。

昼飯はトンカツ和幸、950円、これで利益が出るのか心配、

フレイル予防、無理して全部食べ切る。

ジュピターで入荷待ちになってから数年買うことが出きなかったトワイニング・ダージリン200g、

2,3杯分の小型サーバー、ビターママレードジャム。

こんなことをこまごま記すのもフレイル予防のため、ご容赦あれ。

夕食後、ゆったりダージリング亡き妻と飲む、いつものヨークのティーバックと全く別物、

コニャック加える、それにしても瓶の埃、凄し、今度必ず酒棚の掃除。

ちょっと古い動画だが老人必ず観るべき 知るべきと思う フレイル予防 サルコペニア

飯島勝矢「フレイルを予防しよう!」─東京大学高齢社会総合研究機構

コメント

妻の遺品整理 女性の幸せ

2024年02月26日 | 独居老人

昨日夕食後気づく、明日は「可燃物」の日、と言う事を、

急遽寝室の箪笥、妻の遺品の整理、三袋、ほとんど箪笥は空になる。

パジャマ、シャツ、下着、化粧品などごく最近まで使っていた、

彼女のぬくもりを感じるものばかり、こみ上げる感情、抑えきれず・・・

出てきたジュエリーボックス、私の見覚えのあるもの、彼女お気に入りのもの数点探し出す。

婚約指輪、当時TVで盛んに広告していたダイアモンドリングは給料の3か月分が常識と、

借金だらけの私には到底できない、1か月分プラスαか、もうすっかり忘れた。

その年1975年11月10日我々は結婚した。

新婚旅行の時、私の持ていた香港ドルほとんど全部使って買ったヒスイのイヤリング、

彼女のお気に入りになってくれた少ないものの一つ。

彼女が私の母の土産のために買ったずっしり重い金のネックレス。

OLの時に自身で買った大粒真珠の指輪、これはという時、付けていたのでよく知っている。

それにしてもまたまた思う、

私という甲斐性なしの人間と結婚して女性として、女として幸せだったのかどうか、

常日頃から物を欲しがらないとはいえ、

ジュエリーボックスの貧弱な中身を見ながら、涙ながら哀れ、としみじみ思う。

コメント

ゴミ屋敷にならぬように

2024年02月21日 | 独居老人

高齢者のゴミ屋敷化は他人事では済まされないのが実情らしい、

これはなんとしても避けねばならない。

可燃物の日、また車に積めるだけ亡き妻の遺品、広げ、見るのがつらい、が

無心、無情になって整理。

そして日常心がけること、床に物を置かない、どんどん処分,処分、

常にスッキリした環境維持を心がける。

しばらくぶりで日テレBSの「小さな村の物語 イタリア」を観た、

老人の家庭を訪問することが多い番組だが、一般的日本の高齢者宅と大違い、

いずれの宅でもヨタつきながらも素敵な美しい生活空間を創り出している。

ある老人の手にしていた掃除機、コードレス、私もこれだ・・・

私部屋3、キッチン、ホール、ダイニングルーム、コンセント差し替え4,5回、

長いコード引き回しながらの掃除は大仕事、

逆行することだが「ダイソン掃除機」Amazonをポチってしまった、

早速ダイソン届く、取説はネットから、ユーザー登録後アプリダウンロード、

理解力の衰えか、セットアップ、取り付け、場所選定作業に半日かかってしまった。

取り付け場所を迷ったが、広く、複数あるコンセント、

プライベートのトイレに落ち着いた。

コードレス、素晴らしい、満足、だが、

何よりも作業中は妻のことを忘れる事ができたことだ。

コメント

思えば酷い夫だった

2024年02月20日 | 独居老人

在宅酸素療法の器具を引き取りに業者が一時に来るという連絡があり、

外出はその後とした。短い期間であったが寝室に置かれた機器の発する音、

思い浮かぶカニューラをつけた妻の顔、運び出される器具、空白の空間、

堪えようにも流れる涙・・・

散髪に、買い物に、自然に車は郡山に向かっている、

心は虚ろ、信号機のない交差点でずっと止まって動かなかったり・・・

いつもの買い物コースにみかけていた理髪店に入る、

2012年9月乳がん手術のため入院、10月退院、その間一度だけ他人に切ってもらった。

散髪はいつも妻がやってくれていた、昨年12月に妻にやってもらった散髪、

それが最後になってしまった・・・

それにしても思い返せば返すほど酷い夫だったと思う、

堅実なサラリーマンを自身の都合であっさりやめ、

専業主婦だった妻をペンション業という水商売に強引に引きずり込んみ、

酷い苦労をさせてしまった。

金銭感覚、管理能力ゼロの私、商売のほとんどの苦労を彼女に背負わせていた。

結婚後から銀行の預金金額全く知らず(知りたくないという気持ちもあった)

10数日前までキャッシュ・ディスペンサーの利用方法全く解らず、

1月31日妻の見舞いかたがた遊びに来た孫に教わりつつ、

妻から預かったキャッシュカード、ピンコード、金額のメモ、

妻の指示する金額を人生始めて下ろすことができた、改めて我ながら呆れる。

貯金どころか借金だらけ、そんな男と結婚してくれた彼女、

更に結婚式、新婚旅行、すべて借金、一人暮らしの経験なし、借金はほとんど母からだった。

母の手から妻の手へ、思い返せば返すほど、なんとだらしない酷い男、それが私という男。

コメント (1)

独居老人の朝食

2024年02月19日 | 独居老人

7時起床、月曜日は「燃焼ゴミ出し」の日、ゴミ袋5袋、大変多い。

内容については後日。

そして朝食、

昨日炊いたご飯、ターンオーバーした目玉焼き(生卵は好まない)

縮緬ジャコ山椒、緑茶、サプリメント、ビタミンC、D。

昨日は子供たちの残していった野菜、ピーマン、モヤシ、キャベツ、豚肉の野菜炒め、

それでビールを飲み、ご飯は納豆で、野菜は十分取れている、

と思うので朝食に野菜はない。

今日の予定は街に降り、理髪店に行くこと、食料品を買いに行くこと。

コメント

消える妻の存在の記録

2024年02月17日 | 独居老人

昨日は役所で諸々の手続き、10数年世話になった磐梯熱海の病院の精算、

次々妻の存在記録が失われていく。

だが私の心の中の亡き妻の思いは穏やかになりつつも

半分以上の時間は在りし日の妻を思い浮かべている、

荒れ、ウサギ飛ぶ猪苗代湖畔に車を止め、

よくコーヒーを飲んだ思い出、会話・・・

穏やかな青空の広がる、急に中瀬沼を歩いてみようかと、

残念ながら今日は裏磐梯雪まつり開催日、騒がしい。

だが一歩離れ、森に入れば静寂、中瀬沼東屋には誰もいない、

冬はよくテルモスの熱々のコーヒーを飲んだものだった、

森の中を歩きながら考えることは妻のことばかり・・・

コメント

今はただただ感謝 感謝

2024年02月15日 | 独居老人

ヴァンブランのご夫妻が妻の霊前に素晴らしい「花かご」

親しい友人であり、庭、花を愛する友でもある。

1月19日にも美味しい手作りのお菓子持参、元気付けにやってきてくれた、

すぐにこんなことになるとは・・・

妻は時の経つのも忘れ、はしゃぎ、楽しんでいた。

花かごにはご夫妻のメッセイジが添えられていた、

在原業平の辞世の句が美しい書で・・・

「ついに行く道とはかねて聞きしかど昨日今日とは思はざりしを」

『最後に誰もがゆく道、死出の道や死ぬ、

人は必ず死ぬと知ってはいたが、昨日今日という間近で自分がそうなるとは思わなかった』

ところで身勝手にグログに妻の死を載せながらお願いがございます。

裏磐梯にお越しの機会がございましたら、

お時間がございましたら、今後ともお茶でも飲みにお気軽にお立ち寄りください。

それが故鈴子、私共々望外の喜びです、それ以外、ご無用のことと存じます。

2月14日 独居老人初めての夕食

葬儀の後、独居老人の安否の確認のために息子、嫁、孫全員LINEでつながるようにした、

LINEを使ったことがない私は孫の手ほどきでなんとか、

既読にならない場合が続けば私の異変?

いつまで続くか分からぬが独居老人の夕食の写真を送ることに、

マカロニ・ホウレンソウ、玉ねぎ、鶏肉、マッシュルームのグラタン、そしてビール、

チーズの上にパン粉をふりかけカリカリの食感するのが鈴子風グラタン、

オーブンで焼き上がる時間に後片付け、早速LINEで写真を送った。

2月15日、私の作ったレトルト・カレー

冷凍庫をかき回していたらカレーが出てきた、ジップロックに書かれた日付は1月20日、

トマトジュースを少し入れたのがいけなかった、

鼻のいい妻はハッシドビーフのような匂いだ、と

ほんの少しだけ食べただけだった、つい最近のこと、

そんな事を思い出しながら、情けないことに自然に涙、

トマト風味のカレーを食べている。

既製のルーだが、カレー粉も、クミンも大量に入れたんだけどなー

コメント

飛び切りのフラワーアレンジメント 

2024年02月14日 | 独居老人

今日K氏、T氏から素敵なフラワーアレンジメント、早速祭壇に飾らせて頂きました。

花の好きだった妻はさぞ喜んでいることでしょう、亡き妻に変わり御礼申し上げます。

妻の死は自身の兄弟にでさえ知らせる事をしなかったほど、

密やかに葬儀を執り行った。

バラを使うことはありません、という葬儀屋に大変無理なお願いをした、

白バラで棺を埋めたかった、できたらオールドローズ、

無理だったらイングリッシュ・ローズでも、突然の願いに戸惑う葬儀屋さんも、

奔走し、バラを集めてくれた、白バラだけでなかったけれど棺はバラで埋まった。

私は不本意、身勝手であたけれど、坊さんの読経、戒名も結局・・・

コメント

独居老人の生活始まる

2024年02月13日 | 独居老人

青空、昼の気温5℃、まるで3月のように温かい。

妻が死んで早、一週間が過ぎ去った。

二男家族が昼過ぎ帰っていった、広い家、急に寂しくなる。

妻にもう会うことができない、ふと頭をよぎる、心が押し潰されそうな思い、

だがこの寂しさ、悲しさもいずれ癒やされることだろう、

今は耐えるしかない、自信もある。

何れにせよ私自身、あの世に旅立つ日もそう遠くないのだから・・・

コメント