昨日は我が家での勉強会でした。いつものメンバーがいつものように集まり、かれこれ8,9年続いています。
女性ばかりの集まりです。
継続は力だなぁ、と思います。
それぞれの勉強仲間が職業を持ち自立し、今では皆さんが管理職的な仕事をされています。
私達の年齢の人が仕事を続けていれば、当然経験するものです。
自分の役割はそれぞれですが、立場としては共通したことが云えます。
上司との関係や部下との関係。双方のかけ橋と云う立場。
それぞれの役割の中で、自分の職場で自分自身にプロとしての誇りのようなものを皆さんから感じつつ、私自身も、もっと自信を持ってやっていけばよいのだ。。。と、元気が湧いてきました。
2011年最後の勉強会だったので、勉強会の〆に「自分のアイデンティティを成り立たせているものは?」ということを質問してみました。
様々な思いや考え方が語られました。
それぞれが言っていることの根底は同じようなことでも、自分の言葉で語ることに意味があります。
それぞれの成育史から芽生えた「ことだま」をとても愛おしく思いながら、勉強会を終えました。
来年早々にお会いするのを楽しみに、年末を一気に駆け抜けましょうね~♪
クリック応援お願いします♪♪「生き甲斐の心理学」
人気blogランキング
女性ばかりの集まりです。
継続は力だなぁ、と思います。
それぞれの勉強仲間が職業を持ち自立し、今では皆さんが管理職的な仕事をされています。
私達の年齢の人が仕事を続けていれば、当然経験するものです。
自分の役割はそれぞれですが、立場としては共通したことが云えます。
上司との関係や部下との関係。双方のかけ橋と云う立場。
それぞれの役割の中で、自分の職場で自分自身にプロとしての誇りのようなものを皆さんから感じつつ、私自身も、もっと自信を持ってやっていけばよいのだ。。。と、元気が湧いてきました。
2011年最後の勉強会だったので、勉強会の〆に「自分のアイデンティティを成り立たせているものは?」ということを質問してみました。
様々な思いや考え方が語られました。
それぞれが言っていることの根底は同じようなことでも、自分の言葉で語ることに意味があります。
それぞれの成育史から芽生えた「ことだま」をとても愛おしく思いながら、勉強会を終えました。
来年早々にお会いするのを楽しみに、年末を一気に駆け抜けましょうね~♪
クリック応援お願いします♪♪「生き甲斐の心理学」
人気blogランキング