I Love Music/cosmophantom

Jazzまっしぐら

        cosmophantom

    

西へ (16回目~最終回)

2011-09-10 | 東海道を歩く

2011年8月18日 
草津宿~大津宿~京三条
このルートは見るべきものはさほどありませぬ。ひたすら歩きます。
写真は「三条大橋にて」
5:00 宿出発
 草津駅、追分 本陣を通過し旧東海道から(矢倉南交差点)
5:30 2950歩 野路一里塚跡
 草津市野路5丁目付近の家並み :「べんがら」を使用した家はここ
 でも見ることができた。
 弁天池:一面の水草と白鷺 水深は浅そうだ。
5:52 南笠東小学校の道標 瀬田の唐橋まで4.9kmとある。
 道標(大津市栗林町):瀬田の唐橋まで4.6km
 アイスクリームの自販機:躊躇せずに購入(イチゴ)
 月輪池と立場跡
6:20 風変わりな道標
 三条大橋迄で五里余り 江戸日本橋迄で百二十里余り
 瀬田名物「たにしあめ」「でっちようかん」????
7:00 12013歩 瀬田の唐橋
 瀬田の唐橋付近では、ボートを楽しむ人、釣りをする人、散歩する人等々で賑っていた。二列で歩いて行く学生さんは新鮮でした。 
 瀬田の唐橋を渡ると石山商店街と唐橋前駅
 JR石山駅
7:50 16535歩 京阪電車瓦ヶ浜駅
 大津市中庄付近の町並み
7:57 京阪電車中ノ庄駅
 ここから迷ってしまう。京阪電車とコンパスとに頼る。次の目標
 は「膳所城北総門跡」の石碑!集中して歩く。
8:29 20160歩 膳所城北総門跡(大津市西の庄)
 いつの間にか旧東海道を歩いていたことになる。大津市街地ま
 でもうすぐか?
 義仲寺(ぎちゅうじ):源義仲(木曾義仲)の死後、愛妾であった
 巴御前が墓所近くに草庵を結び、「われは名も無き女性」と称
 し、日々供養したことにはじまると伝えられる。
8:41 石場駅そば通過
9:02 23303歩 大津市道路元標と札の辻
 (大津市京町)
 路面電車 街道の様子
 東海道本線(?)レンガのトンネル
 蝉丸神社
  「これやこの行くも帰るも別れつつしるもしらぬもあふさかの関」
  百人一首の中でも好きな一首です。
  なんといってもリズムがよい。
  蝉丸は女性だと思っていたし、盲目だったとは・・・・
 逢坂(?) 逢坂の途中にあった:  「かねよ」の看板:日本一のうなぎとありますが、何が日本一なのか?うな重を食べることにしましたが・・・
9:39 26192歩 逢坂の関
 「かねよ」:なんと定休日でした・・・
 道路標識に「京都」の文字が・・・
 「大津算盤の始祖・片岡庄兵衛」石碑
 (大津市横木一丁目3-3 井筒八ッ橋本舗追分店)
 田んぼ:水は抜かれていた→稲刈り間近ということなのか?
10:02 追分駅
 追分/走り井の名水:大津市横木一丁目3-3 走り井餅本家前
10:12 29892歩 京都府へ
 ここまでのルートはあっていた。この先の歩くルートも確認できて
 いる。でも歩くべき道がない・・・高速道路で分断されているのだ
 ろう。仕方なく大きく迂回することに。
 この後、大きく歩く方向を誤り、正しいルートに戻るために四苦八
 苦!目標は天智天皇御陵!
 残りのルートはわかり易くこれが最後の迷子!道に迷うのも楽し
 いもの。
11:16 天智天皇御陵
 これで正しいルートに戻ったことに。
11:50 京都市蹴上
 レンガの建物:琵琶湖疏水関連施設か? 三条通り
 いよいよ、旧東海道ウォークも大詰め。観光メインではありませ
 んでしたが、せっかくなので、付近にある南禅寺、平安神宮、
 知恩院のどれかに行くことに・・・
 除夜の鐘で有名な知恩院を訪れることにしました。 
 進行方向の右に平安神宮、左が知恩院
 知恩院:階段は疲労した足にはこたえました。
 白川橋:白川の流れがいい感じ!
 遠くに最終目的地三条大橋が見えたような気がしました。
 浴衣の娘さんを見かけ思わずパチリ
12:46 44681歩 京都三条大橋着 三条大橋

旧東海道のウォークはあっけなく終了しましたが、気持ちの中には大いなる達成感で満たされておりました。三条大橋で快くシャッターを押してくれた青年に感謝です。これで当方もいっぱしの「街道ウォーカー」となりました。

 本日 7時間46分 44681歩
 累計 131時間03分 765416歩(延べ16日)

  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西へ (15回目)

2011-08-24 | 東海道を歩く
街道ウォーク<旧東海道<水口~草津宿 
2011年8月17日 15回目 水口宿~石部~草津宿
 
写真は「水口城」
前回は水口石橋駅で終了しましたので、今回は水口石橋駅からの開始です。
東京(品川駅)から水口石橋駅は乗り継ぎが大変でした。
品川駅→名古屋駅→米原駅→草津駅→貴生川駅→水口石橋駅
品川駅発(6:00)のぞみ99号 水口石橋駅着9:41

9:44 水口石橋駅発
 水口の町並み 
10:03 1647歩 水口城
 百間長屋跡 
 水口石 :これと同じような石を四日市で見た記憶あり。
 真徳寺表門
 林口の一里塚:この一里塚で水口宿のメインストリートは終わり
 か? 北脇縄手と松並木 
 半鐘?のモニュメント:時の鐘かな~
11:19 7728歩 横田渡への道標
11:22 泉一里塚 説明
11:25 横田渡と横田渡常夜燈 
 旧東海道の常夜灯は沢山見てきま
 したが、この常夜灯は最大級! 
11:36 湖南市(滋賀県)へ/東京から456.5km
11:46 9652歩 横田橋(野洲川)
 (滋賀県湖南市三雲):鮎友釣りを
 楽しんでいる釣り人を数人見かけました。
 三雲駅
11:59 11946歩 道標(石部宿・水口宿):石部宿は近いぞ!
 旧道の様子(湖南町吉永付近の町並み) 
12:08 12606歩 大沙川隧道と弘法杉
 このトンネルの上に川がある(天井川)はず
 でしたが、水は流れていませんでした。ここ
 に弘法杉とよばれる大杉あり。
12:34 14983歩 由良川隧道(天井川)
 遠く三上山(近江富士)
13:06 18285歩 石部宿表示版:「これより石部宿」
 石部の町並み:湖南市石部中央二丁目付近
13:21 19680歩 高札場跡/問屋場跡
 石部の様子
 道標(水口宿/草津宿:草津宿まで三里とある。。。
 街角の浮世絵 
13:42 21651歩 石部駅
 ミニパーク 石部の様子
 民家を縫う様に流れる用水:とても涼しげ!スイカをこの水で冷や
 すといいね!
14:35 27043歩 旧和中散本舗 (滋賀県栗東市六地蔵)
 一里塚と六地蔵村の梅の木
 このあたり朱塗りの民家を多く見かけました。 草木の手入れをし
 ていた女性にこの朱塗りについて聞いてみたところ、防腐剤として
 「ベンガラ」を塗ったものであるとのことでした。ベンガラの民家
15:03 29893歩 手原駅 (滋賀県栗東市手原三丁目)
 旧道の様子 (川辺) 
15:28 32415歩 東海道「道標」と「やせうま坂」
15:35 33022歩 目川村の一里塚 草津宿まで半里とある。
 田楽茶屋跡(立場)  
15:55 草津市
 旧東海道からそれ、おみやげに「うばがもち」を購入
 「うばがもち」/「宿場そば」
16:45 38341歩 追分道標(草津宿)
 草津宿高札場 草津歴史街道 
 草津宿本陣
 草津駅

 今日の宿泊地 草津第一ホテルヘ
 明日は追分からのスタート。いよいよ京三条。

 本日 7時間01分 38341歩
 累計 123時間17分 720735歩

目次  
 
   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西へ (14回目)

2011-08-03 | 東海道を歩く
街道ウォーク<旧東海道<亀山~水口 
2011年7月30日 14回目 亀山・関・坂下・土山・水口

 
東海道の中で最も交通の便が悪い地域を歩くことになります。
4時にWake-up Callをフロントに依頼しておきましたが、見事4時前に目が覚め、宿を4時30分に出ることができました。「早起きは三文の徳」となるでしょうか?

4:30 出発
 ガイドブックによると亀山宿東側に「江戸口門跡」があるようでしたが、見つけることができず、残念!
 亀山の町並み 亀山宿石碑  
4:58 道標 関宿まで6km
 路上のモニュメント 亀山城西之丸と外堀 白壁の武家屋敷 
5:16 京口門跡
 旧道の様子 森家住宅:国有形文化財
5:29 5155歩 野村一里塚
 レトロな看板
 亀山から関に向かう途中の風景(鈴鹿川)
 みごとなまでの田園風景。地元の方だろうか、散歩する姿をみ
 かけました。
5:56 大岡寺畷橋 関宿は近いのか?
6:13 9998歩 関宿
6:23 10974歩 東の追分
 この宿は当方にとって興味津々で写真を
 取りまくりました。写真集
 町並みは往時の姿を残し、全てが計算さ
 れ保存されています。銀行も・・・ 
7:00 14083歩 西の追分
 坂下宿へ向かう国道(上り坂):旧道と国道は交差しながら登って
 いる。(カエル)
7:33 17360歩 筆捨山が正面に
 東海道53次の柱とマンホール
8:03 20618歩 鈴鹿馬子唄発祥ノ地の碑:残念ながら鈴鹿馬
 子唄はわからない・・・
 この石碑には阪之下宿と刻まれている。既に坂ノ下宿に入って
 いる模様。
 坂下宿にはなにもありません!
 坂下宿の町の様子
 いくつかの本陣跡の石碑を見ながら鈴鹿峠の上り口である片山
 神社へ
 片山神社の入り口は少し不気味な感じ
 8:40 24400歩 片山神社から鈴鹿峠へ
 片山神社の階段
 いよいよ急な登り坂となるので、ここでおに
 ぎりを食べ、水を飲み、身なりを整え、登
 り始めましたが。。。写真に向かって右から
 登り始める。
 鈴鹿峠の登り始めはうんざりするほど急坂でした。
8:55 ここが頂上か? 急な上り坂は十数分でクリアー
9:10 28028歩 日本橋から435km地点/国道1号の様子
 土山宿へは、国道1号と旧東海道は交差し下っていく。 
 距離表示を利用し歩く速さを測定したところ、13分/km
 山中/一里塚公園
10:00 猿が・・・・(猪鼻村にて)
  団体で国道1号を渡っていましたが、写真は間に合わず。
10:25 34451歩 道の駅 しばし休憩
 土山宿石柱と土山宿の町並み 一里塚跡 
 土山宿の町並みは良く管理されており、旅籠跡等々の石柱も多く
 設けられていました。土山宿
 道標 御代参街道起点
11:51 40515歩 白川橋
 旧道の様子 垂水頓宮御殿跡
12:21 かやぶきの民家(市場村)
12:24 43837歩 大日川掘割/反野畷石柱
 松並木
 甲賀市水口へ 
 甲賀は「こうが」ではなく「こうか」と知る。
 写真からわかりますが、この後スコールで雨宿りする場所もな
 く、ずぶ濡れで水口石橋駅へ
14:25: 55943歩 水口石橋駅
 近江鉄道米原駅乗り換えしJR米原駅から新幹線にて帰宅 
   
 本日 9時間55分 55943歩
 累計 116時間16分 682394歩

  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西へ (13回目)

2011-07-31 | 東海道を歩く
街道ウォーク<旧東海道<桑名宿~亀山宿
桑名宿→四日市宿→石薬師宿→庄野宿→亀山宿
2011年7月29日 13回目

今回は桑名 から水口までの1泊2日の行程となりました。
一日目は桑名から亀山まで 写真は「七里の渡し」

品川6:00発の「のぞみ99号」で名古屋、近鉄で桑名へ。
車窓から富士山が見えましたのでパチリ

8:20 七里の渡し跡
 宮の「七里の渡し跡」を出た船はここに着
 いたことになります。今回はここをスタートと
 いたしました。
 「七里の渡し跡」付近の旧道の様子
 この道を歩き始めました。実はお土産の
 「しぐれ煮」と「ながもち」が気になっていた。桑名と言えば、焼き
 ハマグリ!食べてみたい。。  
 桑名城城壁 この城壁って誰のものかしらん?
 しばらくして、「しぐれ煮」の販売店があり、さっそく購入。先客は
 常連客の様子。店の方と客の話が長くイラつきました。ずいぶんと
 待ち、念願の「しぐれ煮」を購入、宅配の手配。ハマグリの「しぐれ
 煮」は驚くほど高価。ブランド牛の値段のよう。
 店の方によるとこの先東海道は七曲りなっていてわかり辛いとの
 こと、途中まで案内してくれました。待たされてイラついたこと反
 省。。。
 桑名宿説明板 面白い道標
8:47 2257歩 吉津屋見付跡
9:32 4635歩 矢田立場・福江町 
 町の中は「くわな石取祭」の旗があちこちに。ど
 んな祭りだろうか。
 マンホール
9:50 伊勢両宮常夜燈
9:55 6948歩 町屋橋(三重県朝日町)
  橋を渡ると日本橋から385km(国道1号)
10:11 一里塚跡(朝日町)石碑のみ
 一里塚跡を越えるとすぐに東海道の標識 わかり易い 
10:19 近鉄伊勢朝日駅 
 (推定300歳だそうです) 
 橘守部誕生地遺跡 旧道の様子 
 鏡ヶ池跡(蒔田4付近)
11:20 14834歩 宮田の一里塚跡 
11:38 十四堤の桜並木(三重県四日市市富田)
 力石の由来
 富田の石取   
12:05 かわらづの松 (四日市市羽津町)
12:17 20547歩 東京から393km
 笹井屋(四日市市三ツ谷町)でお土産の「なが餅」を購入 
 店内で一つ食べて見たいので店員へ申し出ると、一つでは販売
 していないとのこと。理由がわからない。。
12:37 三ツ谷一里塚跡
 海蔵橋(三重県四日市市三ツ谷町)
12:52 笹井屋本店(三重県四日市市北町) ここでも一つの販売はしていなかった。。
13:15 丹羽文雄生誕之地(四日市市浜田)
13:59 赤堀駅
 旧道の様子
13:58 名残りの一本松 
14:15 31371歩 日永の追分 ここには美味しい湧き水が出るら
 しく、多数のペットボトルに水を汲んでいる方々を見かけました。
 追分駅
15:01 35831歩 杖衝坂 (三重県四日市市采女)
15:45分 40785歩 石薬師宿石柱 石薬師宿
 石薬師の様子
16:07 石薬師寺(三重県鈴鹿市)  
16:14 石薬師の一里塚
 石薬師石柱 
 石薬師から庄野へは田んぼの中を歩くことに。旧道の様子
 庄野宿石柱 庄野宿
 庄野宿資料館
 庄野の町並み 庄野本陣跡と庄野高札場跡
  川俣神社のスダジイ
16:48 47247歩 庄野宿石碑柱:庄野宿終わり
 東京から410km
 従是東神戸領石柱
 マンホール(すずかし) 
17:24 50675歩 中冨田一里塚跡 
18:00 54494歩 井田川駅(三重県亀山市井田川町)
 標識とマンホール 
 亀山市にいつの間にか入っていた。
 谷口法悦題目塔
 城のような石垣の民家?
18:33 57904歩 和田一里塚
 バス停「亀山ローソク」:濃いブルーの箱入りローソクはここで作っ
 ていたのか。。。
 日暮れが近づいてきた。亀山宿にはまだ少しある。
 Hurry Sundown!
18:43 従是西亀山宿 ようやく到着!

19:15 62076歩 亀山第一ホテル着 

「夏盛り 蝉の鳴き声 百日紅」(四日市にて)
「名刹が 休んでいけよと 呼びかける」(石薬師寺にて)
「瞬風に 揺れる稲穂が 波のよう」(庄野にて)

 本日 10時間55分 62076歩
 累計 106時間21分 626451歩

 目次

  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西へ (12回目)

2011-07-22 | 東海道を歩く
街道ウォーク<旧東海道<知立(駅)~宮
2011年7月17日 12回目

今回は御油から宮(熱田)までで、1泊2日の行程となりました。
二日目は知立から宮(熱田、七里の渡し)まで

写真は「七里の渡し」


4:15 宿を出発:夜は明け切らず。
 前日の池鯉鮒宿問屋場之跡へ戻り、
 ウォーク開始!前日の疲れはありませ
 ん。知立城址を見かけたが、何のへん
 てつもない公園となっていました。
4:50 2472歩 逢妻橋 早朝の逢妻
 橋は静まりかえっていた。
 橋を越えると知立宿が終わりか? 逢
 妻橋は国道1号 。日本橋から341km
 日本橋から 今岡町付近から旧道へ 旧道の様子
5:49 7989歩 境橋
6:01 名鉄豊明駅 利用客は見かけない。。。トヨアキ
6:22 11210歩 阿野一里塚 日本橋から86里
 一里塚は街道の灯台なんだね。
 東海道の松並木(豊明小前)
6:35 名鉄前後駅
 駅名とは思えない。。「ぜんごえき」。そいえば「国道駅」もありまし
 た。
6:59 日本橋から348km 
 名鉄中京競馬場前駅
7:05 16000歩 桶狭間古戦場
 国道1号から少しはなれた閑静な場所にありました。公園のよう
 1560年 織田信長VS今川義元 信長の勝利 義元死す。 
7:33>有松(間の宿)
8:13 中島橋 鳴海に入っている模様 
8:17 22111歩 鳴海駅
8:32 丹下町常夜灯(鳴海)
 笠寺一里塚 長坂
10:41 35727歩 日本橋から357km地点
10:56 裁断橋跡
  伝馬町 七里の渡しまであと少し
11:08 宮の宿赤本陣跡
11:16 38856歩 丹羽家住宅
 七里の渡し

 これにて、本日の行程が終わり、熱田神宮名古屋城清洲城
 立ち寄り帰宅する。

  
 「街角に ひっそりたたずむ 古戦場」
 「涼しげに 有松のれん ひらひらと」

 本日 7時間06分 38856歩
 累計 95時間26分 564375歩

  
 目次
 
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西へ (11回目)

2011-07-18 | 東海道を歩く
街道ウォーク<旧東海道<新居宿~御油宿(駅)~知立
2011年7月16日 11回目

今回は御油から宮(熱田)までで、1泊2日の行程となりました。
初日は御油から知立までとなりました。

写真は「御油の松並木」
8:31 御油駅 御油宿
 御油駅から音羽川に架かる御油東橋へ、しばらく歩くと楽しみにし
 ていた御油の松並木が見えてきた。
 御油の松並木
 御油の松並木は舞阪の松並木に匹敵する。甲乙つけがたし。
 「街道に 何を思うか 松一本」 
8:45 1500歩 天王川で終わり 川を越えると赤坂宿
 見付跡 赤坂宿
 赤坂の町並み 本陣跡
 高札場
 赤坂宿町並みの図(宝永八年 1711)   
9:06 旅籠大橋屋
 御休処よらまいかん:京49里16町 江戸76里26町
 見附跡 街角の浮世絵 常夜灯 長沢城跡
9:53 関屋の信号で旧道から国道1号へ
10:01 9062歩 日本橋から313km地点(国道1号)
10:15 岡崎市へ
10:10 本宿 道標 
10:31 12611歩 法蔵寺
 法蔵寺には近藤勇の首塚がありました。 
 本宿陣屋跡と代官屋敷 十王堂跡
 一里塚跡(本宿):日本橋から78里
 本宿の町並み
 宇都野龍硯邸跡と長屋門  
 「此れより東本宿村」説明版
 日本橋から316km(国道1号) 田園風景と名電
11:11 15695歩 名電山中駅
11:18 「是れより西、藤川宿へ 是れより東赤坂宿へ」の表示版
 山中城跡
11:26 日本橋から318km
 藤川宿への案内板:藤川宿まであと少し
11:38 17968歩  藤川宿標柱と東棒鼻ほか
 藤川の町並みと本陣跡 脇本陣跡    
11:58 藤川駅そば通過
12:03 藤川宿表示板と西棒鼻跡(藤川小前)
 藤川の十王堂 吉良道道標と松並木
 岡崎へ続く街道風景 大岡越前守陣屋跡
 大平一里塚 岡崎宿近し
 しばらくし、旧道は国道い号と合流、再び旧道に入り岡崎城下
 27曲りへ
13:45 30120歩 岡崎城下27曲り
 岡崎城下27曲りは写真(右)の地点から始
 まります。曲がり角には標識が整備されて
 いましたが・・・・ 数箇所角を曲がった地点で道がわからなくなり、
 撃沈す。しかたがないので、地図とコンパスをたよりに岡崎城へ
14:36 34464歩 岡崎城
14:51 八丁味噌
 味噌カツが食べたくなる。。。。。
14:54 36435歩 矢作川 
15:07 矢作駅通過
15:16 日本橋から330km(国道1号)
 尾崎一里塚
16:10 永安寺の雲竜の松
 東海道のマツ並木
 元禄の道標
16:50 48964歩 猿渡橋 知立市へ
17:15 池鯉鮒石碑 日本橋から84里17町とある 池鯉鮒宿
 知立松並木 
18:01 55047歩 池鯉鮒宿石碑と池鯉鮒宿問屋場之跡
18:07 55608歩 知立駅 
18:15 56548歩 宿着

  「街道に 何を思うか 松一本」 (御油)
  「青空に 凛と 構える 天守閣」(岡崎城)

 今回  9時間44分  56548歩
 累計 88時間20分 525519歩
 
 目次
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西へ (10回目)

2011-07-04 | 東海道を歩く
街道ウォーク<旧東海道<新居宿~御油駅
2011年7月2日 10回目

新居宿→白須賀宿→二川宿→吉田宿→御油宿(御油駅)

 写真は「新居町関所」
 新居町駅付近の宿で一泊。なんと予定通り4時過ぎに歩き始める
 ことができました。早起きは三文の徳!
4:15分 宿を出発
 新居町の旧家ほか 棒鼻跡
 新居町→新井由美 早朝→朝陽の中で微笑んで
 と連想が膨らみ、思わず 荒井由美の「朝陽の中で微笑んで」を
 口ずさむ~(^(^)
5:02 橋本(新居宿加宿)道標 白須賀宿境まで3.5km(三十二町)
 風炉の井 松並木 紅葉寺跡
5:35 立場跡
5:45 8800歩 白須賀宿道標 二川宿まで9.3km
 高札建場跡
6:08 11102歩 潮見坂
 潮見坂は白須賀中あたりが坂上か?こんな時間に白須賀中の生
 徒さんとすれちがう。すれちがう生徒さんは皆、照れることなく「お
 はようございます。」 当方も大声で「おはようございます。」
 東傳馬の看板:東傳馬って何だろう??
6:35 本陣跡 (白須賀宿)
 白須賀宿の火防
6:47 白須賀加宿 境宿 旧道の様子
 日本橋から284km地点
6:57 静岡県から愛知県へ
 愛知→Love→All My Loving
 本日2曲目を口ずさむ  
7:25 日本橋から285km地点(国道1号)
 このあたりは何の変哲もない道が続く。とうもろこしの産地なのだ
 ろうか?所々にとうもろこし畑がある。ある食べ物が好きになる瞬
 間ってあるんです。父の実家(福島県)に行った時のこと、おばさ
 んがトウムギ(とうもろこし)を茹でてくれました。トウムギはかぶり
 つくのではなく、粒を丁寧に取り、数粒を口に放り込みます。たぶ
 んはじめてとうもろこしを始めて食べたわけではないのでしょうけ
 ど、そのとき以来、茹でたとうもろこしが好きになりました。
7:59 21943歩 二川宿
 丸に二の字の紋が入った暖簾
 二川の町並み
 脇本陣:今は民家のようです
8:15 二川宿本陣 資料館となっている。
8:35 24968歩 二川駅
8:45 火打坂
 このあたりで、小休止 とにかく暑い ザックが肩
 に食い込みます。秘密兵器「冷え冷えタオル」の二
 枚つなぎ合わせ(妻に作ってもらいました)を使用
 する。効果抜群でしたが・・・・右写真で首に巻いて
 いるブルーのもの。
10:09 日本橋から295km地点 たぶん道に迷って
 いたかも?炎天下、歩くことに集中していた。そ
 んな時、自分の足音が聞こえてきたり、自分の影に気がついたり
 と、新鮮な気分になったりした。雲水になった・・・・
 東惣門
10:32 35388歩 吉田宿石碑 吉田宿
 この石碑には「江戸74里」と刻まれている。
 マンホール 路面電車   
 豊川(?):貝を採っているのだろうか。
11:48 42209歩 豊川放水路
 見るべき物はなにもなくひたすら歩く。ルートは
 あっていた。
 子だが橋 伊奈村立場茶屋 加藤家跡
12:23 45129歩 伊奈一里塚跡 日本橋より
 75里と刻まれている。
 持参した資料に記載されている道が消滅している。見間違えでは
 ない。その結果大いに迷う。
12:48 47347歩 小田渕駅そば通過
 迷っていましたが、方向はok
13:15 日本橋から305km地点通過(国道1号を歩いていることに
 なります。)
13:33 国府(こう と読む)駅通過
 依然迷っています。いちかばちか1本西の道へ。。。。
13:44 52750歩 大社神社
 旧東海道を歩いている。うまくいきました。
 ということで大社神社を参拝しましたが、参道にもうけられている、
 藁のわっか なんなのでしょう?
 秘密兵器「冷え冷えタオル」は既に乾ききり、カサカサになってい
 た。大社神社で水に浸し、冷え冷え復活!
13:48 御油一里塚跡 
 御油の町並み ベルツ花婦人ゆかりの地
 高札場跡 街角の浮世絵 問屋場跡

「街道をともに歩くか影法師」

14:16 55387歩 御油駅

 
 今回 10時間01分  55387歩
 累計 78時間36分 468971歩

 目次 
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西へ (9回目)

2011-07-02 | 東海道を歩く
街道ウォーク<旧東海道<見附宿(磐田駅)~新居宿
2011年7月1日 9回目

2011年7月1日 
見附宿(磐田駅)→浜松宿→舞阪宿→新居宿

見付(磐田駅)から新居町
写真は「見付の道標」
交通機関による移動時間が長くなり、今回は一泊での行程となりました。
8:00 磐田駅
 磐田駅から北に向かい上の写真の道標から歩き始める。
 天竜川までは一本道。天気が気になります。
 松並木:東海道の松並木は既に旧道の道しるべにすぎ
 ない。。。
8:32 3427歩 宮之一色秋葉山常夜灯
8:50 5305歩 宮之一色一里塚の道標
 このあたりは旧東海道を確認できる道標が整備されていて助か
 る・・このあたりは「東海道と歴史の道」で、道標は整備されてい
 る。
 既に一里塚や常夜灯も松並木も目新しさなく、ルート確認のツー
 ルとなっている。
9:07 7173歩 天竜川:歩道がなく、隣の
 新天竜川橋を歩く。 
 天竜と言えば→大相撲→改革だから、四股
 名はカタカナokにするとか。たとえば「モーニ
 ング・ブルー・ドラゴン」とか・・・
9:20 8504歩 日本橋から250km地点(新天竜川橋)
9:59 12481歩 東海道本線 天竜川駅そば通過
 中野町の史跡 松並木
10:28 15351歩 植松原の道標 浜松宿境まで17町(1.8km)
 見るべき物もなくひたすら歩く...歩く...
10:55 17978歩 馬込橋
  浜松市の街区手前、馬込川に架かる橋。
  なんと、当方の地元にも「馬込橋」はあ
  る!「馬込」という名前は唯一無二だと
  思っていた。
11:04 18869歩 浜松駅そば通過
 浜松→ヤマハ ヤマハのシンボル・マークは「音叉」だっけ?
 進行方向左に「オークラアクトシティホテル浜松」が見える。建物
 の高さや色はこの町には合っていないなー。異様な姿だと思う。
11:34 21448歩 浜松城(旧東海道から
 北にそれ立ち寄ることとしました。なんと、当
 日は入館無料!)写真で分かるが、石垣は
 他の城の石垣とは違う。(野面積み)
 鎧掛松 
 杉浦本陣跡/川口本陣跡 
 その後、住宅街等の中、ほぼまっすぐな旧道が続く。背負った
 ザックが肩に食い込む。
 二つ御堂と高札場跡 高札場(熊野神社)
 堀江領境界石
13:19 高塚駅そば通過
13:23 38446歩 舞阪駅そば通過
14:26 舞阪町東海道松並木>:ここの松並木は
 街道一かもしれない。見事!!
 舞坂宿石碑と舞坂今切真景
 見付石垣 新町常夜灯と一里塚  
 舞宿脇本陣:今までに本陣や脇本陣は跡ばかり
 でありましたが、ここの脇本陣は入場できる。しかも無料なので
 す。
 脇本陣を過ぎると、浜名湖が見えてくる。
 北雁木  
15:12 42658 弁天島駅前通過 
15:54 47047 日本橋から274km地点
15:57 新居町駅
 遠州新居手筒花火のモニュメント
16:15 49753歩 新居町関所:主要街道
 の関所建物としては、現存する唯一の建物
 であるとのことです。

「新居関 今も昔も どうどうと」

17:02 52492歩 宿着
 日焼けでお肌が痛い。。。

本日  9時間02分  52492歩
累計 68時間35分 413584歩

目次  
  
  
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西へ (8回目)

2011-06-14 | 東海道を歩く
街道ウォーク<旧東海道<金谷宿(金谷駅)~見附(磐田駅)
2011年6月13日 8回目

2011年6月13日 
金谷宿(駅)→日坂宿→掛川宿→袋井宿→見附(磐田駅)
写真は「金谷の石畳」
品川駅6:40発こだま631号名古屋行きにて静岡へ
静岡からJR東海道線で金谷

8:46 金谷駅前
8:50 金谷大橋(西入口土橋)跡 
8:55 812歩 金谷坂の石畳
 鶏頭塚
 すべらず地蔵堂 道中の安全を祈願し手を合わせる。 
9:06 1628歩 金谷坂石畳終わり 
 菊川の石畳 0.5kmとある。
 金谷の石畳を超えると茶畑が広がっていた。
9:13 2227歩 菊川坂石畳
9:25 3370歩 菊川坂の石畳終わり
 箱根の石畳は石の表面が丸くとても歩き辛かったが金谷、菊川の
 石畳の石は表面が比較的平らであったため、雨上がり直後では
 ありましたが、さほど苦になるほどではありません!
9:33分 4042歩 菊川坂石畳と間の宿菊川説明板
 このあたりから間の宿菊川
 「菊川案内板」と説明板「間の宿、菊川」
 菊川由来の石
 菊川から「小夜の山中」へ
 「小夜の山中」は急な上り坂 茶畑が続く
 ※ 茶畑が蒲鉾のように丸くなっている理由?
 地元の方にきてみました。どうやら、茶葉を刈る機械(?)の性能
 によるようです。機械の効率が良いとのことでした。色々と話してく
 れましたが・・・・蒲鉾のように丸くすると、風当たりにむらが出る
 で、平らにしている畑もあるとか。
9:48 5484歩 道標(日坂の宿 菊川の里)
9:55 久延寺   
10:02 6717歩 佐夜鹿(小夜の山中)一里塚
10:12 白山神社の道標 馬頭観世音 浮世絵のモニュメント
10:24 8889歩 日坂宿まで3km地点 下り坂
10:34 9869歩 「二の曲」と「沓掛」 
 沓掛といえば、「あんかけの時次郎」を連想する^^ 藤田まこと・・・
 旧道から国道1号へ 迷い数百メートル戻る。
10:50分 11403歩 日坂宿 日坂の町並
 みは小規模ですが、雰囲気は抜群!  
 秋葉の常夜灯
 池田屋 雰囲気がよかった。
 脇本陣「黒田屋」跡 
 旅籠川坂屋 残念ながら当日は休館日・・・
 秋葉常夜灯2 日坂宿高札場 下木戸跡
 秋葉常夜灯3 
11:04 12440歩 日坂宿宿口 日坂宿から掛川宿へ
11:26 14738歩 伊達方一里塚 
11:44 224km/225km/226kmの標識 
12:00 13438歩 成滝の標識(掛川宿まで2,2km)
 国道1号から旧東海道へ
12:15 葛川一里塚跡
 菓子処もちや おやつで「わらび餅」お土産に「振袖餅」        
12:40 22457歩 掛川城大手門
 掛川城蕗の門
 掛川の町並み 
 掛川宿には「七曲」で知られている鉤方のルートがあるのですが、辿る
 ことはできませんでした。(ルートわからず)
13:05 24801歩 日本橋から230km地点 逆川を越え国道1号
 へ
13:26 27087歩 大池一里塚跡 袋井宿まで6.7km(一里
 二十六町)
13:53 原川松並木
 松並木を見るとなぜか、歩く力がわいてきます。        
 間の宿原川 
14:05 同心橋を越え袋井市へ
14:08 名栗(立場) 袋井宿まで4km(一里一町)
 東海道案内図と浮世絵 
 名栗の先にある松並木
14:30 33450歩 久津部一里塚跡(江戸から60里とある。)
 東海道どまん中東小学校 どうやら袋井宿が27番目の宿である
 ので「どまん中・・・」納得
 町中の浮世絵
14:51 35752歩 東新屋道標 袋井宿まで0.7km
15:05 袋井宿と天橋/袋井宿石碑
 袋井宿道標 写真に写る建物は「どまん中茶屋」東海道の手ぬぐ
 いを購入 お茶をいただきました。
 袋井 出茶屋ノ図
15:20 37311歩 袋井宿東本陣跡
 此処はどまん中袋井宿 問屋場(人馬会所)跡
 時空を越える道との対話:名所旧跡案内 
 高札風説明板(秋葉山常夜灯、高札場、土手)
 春興五十三駄之内袋井など 旧澤野医院
 蔦屋版東海道袋井
15:44 39651歩 木原松橋道標 見附宿まで4.55km
 木原一里塚:61里目の一里塚 木原地区 三ケ野道標など
 この後しばらく迷い今日の最終目的地見附へ 
17:00 47673歩 見附宿木戸跡
 見附東木戸
 見附の町並み 旧見附小学校 
 旧見付宿脇本陣大三河屋門
 見付の町並み2
 姫街道入口:この街道を歩く予定 遠州見付宿木戸跡
 府八幡宮 サッカーボールのモニュメント
17:45 51932歩 磐田駅

 概ね全行程の半分を歩いたことになるでしょう。お土産は「振袖餅」と「こっこ」

 掛川駅から新幹線にて帰宅する。新幹線掛川駅ホームからお城が見えました。掛川城なのかしらん?

 前回まで 50時間34分 309160歩
 今回    8時間59分  51932歩
 累計   59時間33分 361092歩 

 目次
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西へ (7回目)

2011-06-05 | 東海道を歩く
街道ウォーク<旧東海道<府中宿(静岡駅)~金谷宿(金谷駅)
2011年6月5日 7回目

2011年6月5日
 
府中→丸子→岡部→藤枝→嶋田→金谷
写真は「川合所の役人(?)」
品川駅6:40発こだま631号名古屋行きにて静岡へ


8:00 静岡駅
 すぐに迷う・・・前途多難か?
8:40 4117歩 府中一里塚跡 残念ながら字が読めません。
 どこかから移転させたものらしい。えーと、 この一里塚は予定の
 ルートにはなく、道に迷ったため偶然出くわしたものです。
8:51 由比正雪の墓/安部川義夫の碑
  
8:52 5426歩 安倍川 写真は下流方向を撮影したものです。安倍川を渡りしばらくすると、またまた道が・・・・手持ちの地図では道の曲がり具合などはあっているようでしたが。目的地は丸子ですが、いつまで歩いても丸子の看板もありませぬ!とおりすがりの方に丸子宿方向を聞くも、はっきりとわからない様子。困惑度100%。とある若い女性に尋ねると、持参の地図がわるいとのこと(アバウトすぎるとのこと)で「そこのコンビで地図を買ったほうが良い」とのアドバイス。で、早速購入し現在地を確認すると、丸子宿とは山を挟んで反対側に来ている。仕方なく30分ほどもどることに。なるほど、若い女性のアドバイスはベスト・アンサーでした。
10:01 2710歩 日本橋から186km地点 
 ようやく国道1号にでたわけであります。しかし、旧東海街道は
 どこらあたりになるのか?
10:13 13852歩 丁子屋 丸子宿
 丸子宿碑他
 (江戸時代の丸子宿、丸子宿旧東海街道
 案内、高札場、見附) 
10:25 日本橋から188km (国道1号)
 日本紅茶発祥の地
10:33 名残の松
10:56 18504歩 宇津ヶ谷:国道1号から
 旧東海道へ      
 宇津ヶ谷入口 いい雰囲気です。
 交通の難所宇津の谷峠
 宇津ヶ谷の石畳と竹林
 宇津ヶ谷山間の集落
11:17 20498歩 宇津ヶ谷峠 坂下
11:21 つたの細道西口 峠越え終わり
 ようやく見つけた茶畑 
11:47 23683歩 岡部宿表示板 (東の入口か?)
11:54 岡部橋
12:01 大旅籠柏屋(かしばや)中は博物館のようになっていた。
 二階に上がると有料とのことでパス。記念にと木札を購入 
 岡部宿本陣跡と岡部の町並み
 東海道岡部宿の松並木 
 ※ 歩くルートはあっている!
12:26 27530歩 岡部宿石碑(西側)島田まで14km
12:46 29569歩 日本橋から197km
 この後激しく迷う。
13:32 33880歩 奇跡的に旧東海道へ
 藤枝 本町1丁目付近 
13:41 藤枝宿 島田まで二里四町 8.3km
13:50 志太一里塚跡 
14:17 田中藩領傍示石蹟
14:21 38541歩 鏡池堂の六地蔵尊
14:20 東海道追分
14:23 染飯茶屋跡 妻が染飯を作ってくれた
 ことがあったかも?黄色い・・・サフランだった
 かな?
14:52 41502分 上青島の一里塚跡 島田宿まで29町(3.2km) 
 ルートはあっている。
15:05 42906歩 日本橋から206km 
  200kmを超えました!
15:12 六合駅付近通過
15:27 45161歩 島田宿 金谷宿まで 三十三町(3.6km)
15:39 升形跡 
15:43 島田宿道標(金谷宿まで2.6km)/江戸時代の島田宿
 東海道島田宿一里塚跡 この碑は車道からしか見えない・・
 刀匠顕彰碑
 問屋場跡(島田宿)   
15:58 47913歩 島田駅
16:11 大善寺梵鐘
 川越遺跡(川越人足、札場、川合所他)
 大井川近し!
 島田宿道標と朝顔の松
 大井川川越遺跡を抜け大井川へ
16:44 52189歩 大井川と大井川橋
 この橋は長い!
16:55 53572歩 わたり終える。11分1383歩 かかりました。
 当方の歩幅が67cmなので 67x1383=930m となります。
 橋の向こうは金谷宿
17:13 55385歩 金谷宿山田屋本陣跡
 定飛脚問屋(三度屋)跡
17:21 金谷一里塚跡 
17:25 56445歩 金谷駅

 金谷駅17:30沼津行きにて静岡へ。
 静岡から新幹線こだまにて帰宅(20:30)
 日帰りも時間的にキビシクなりました。経済的にも・・・
 お土産は「茶処銘菓 お茶羊羹」でした。

前回まで 41時間21分 252715歩
 今回   9時間13分  56445歩
 累計  50時間34分 309160歩

目次
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西へ (6回目)

2011-06-02 | 東海道を歩く
街道ウォーク<旧東海道<蒲原宿(駅)~府中宿(静岡駅)
2011年6月1日 6回目

2011年6月1日 
蒲原(駅)→由比→興津→江尻→府中(静岡駅)
今日の目標はもう一つあります。ランニングで使用しているリーボックスのシューズを履き慣らす。(10kmを超えると右足の膝裏に痛みが出る。)
写真は「駿府城東御門」

自宅を4時45分に出て、品川駅5時29分の静岡行きに乗車

8:21 蒲原駅前街道の様子
 桜えびの店が多い。このあたりは桜えびで有名
 なんだね。 
8:37 1508歩 由比駅まで2.8km
 由比宿は0.6km先
8:44 御七里役所之跡 
8:47 由比本陣公園の常夜灯
 常夜灯/正雪紺屋/脇本陣温飩屋
 明治の郵便局舎/由比宿西木戸
 薩垂峠まで4.9km
8:54 2788歩 由比川橋の常夜灯
  由比桜えび通り 桜えびを商う店が多いな~
9:12 4889歩 今宿 興津まで7.4km
9:16 5115歩 由比駅
 薩埵峠の標識
9:20 なんと、国道1号線のバイパス(下り車線歩道)を歩いてい
 る!本来のルートはもっと北になりますが。。。。工事現場のガー
 ドマンさんに道を尋ねる。詳しく教えていただきました。数百mほど
 バイパスを進む。
9:36 バイパス 東倉沢の信号を右折。ようやく旧道へ
 とても急な階段の八阪神社  
9:46 7813歩 倉沢の一里塚
 峠への登り坂の両脇はビワとみかんだらけでした。  
10:00 興津駅に4.1km地点
10:04 9541歩 薩垂峠頂上
 牛房坂 峠からの風景(曇天で富士は見えず)
 興津駅まで3.3km
 峠で見つけた草木 アマリリス/ホタルブクロ
 峠の終わりにあった標識 右を選択しましたが、迷子に。
 正解は左・・・
10:54 15018歩 興津駅 
 駅前のお茶屋さんの抹茶ソフトを食す。
11:03 興津宿の標識 (興津宿公園) 興津宿
11:24 17931歩 日本橋から167kmの標識 
 道に迷いながらも偶然に国道1号を歩い
 て いたのでした。^^) 
 この標識そばのコンビニで「かにぱん」購
 入。おやつタイム^^ 懐かしい味がした・・・ 
11:56 21202歩 細井の松原 
 やっと予定のルートに入ることができました。でも、しばらくすると
 またまた迷うことに。
12:04 江尻宿東木戸跡 江尻宿
12:09 22581歩 清水駅付近
 以後激しく迷う。予定のルートがわからない。清水駅付近に目標と
 なる「江尻宿」の道標があるはずなのですが・・・地元の方数人に
 この道標の位置について訪ねるもののわかる方はいませんで
 した。同じ道を行ったりきたり・・・・・清水駅
12:31 ついに発見!!江尻宿の道標 府中まで10.3km
 予定ルートを久々に歩く。稚児橋のカッパ君 
12:50 26525歩 江尻宿木戸跡  
13:00 追分羊かん  お土産とした。味は甘
 さひかいめ。むしようかんでした。
 元追分の道標(府中宿まで8.6km)/追分と金谷橋の今昔   
13:34 有度の道標:府中宿まで 16.8km(1里二十六町)
13:37 30680歩 草薙の一里塚跡 
13:49 草薙神社鳥居 
 この神社の向かいに宝くじ売り場がありました。2、3人のお客有
 り。もしかしたら、神社のご利益があるかも・・・・ 
14:10 県総合運動場駅前(静岡鉄道静岡清水線の駅)な
 んとまあわかりやすい駅名なんでしょ!などと思いながら歩く。
14:39 37355歩 JR東静岡駅南口
 またまた道を誤ってしまった!でも、そのことで東静岡駅構内を見
 ることができ、まぁいいかっ。駅構内は歩く歩道等があり超近代的
 でありました。構内を通過し、駅北口へ。地図を詳しく見る気力
 もなくなり、駅前の通りを左折。コンパスは西を指している。。。。
14:48 護国神社
14:51日本橋から179kmの標識  悪運強し!!
 なんと国道1号を歩いているではないか。柚木駅
 付近。こうなれば区切りのよい180kmの絵がほしくな
 りますよね!
15:05 40021歩 日本橋から180kmの標識
 その後、またまたまた 迷う。目指すは駿府城公園。すれちがう
 方々に道を聞きまくり、ようやく到着
15:44分 駿府城公園
 駿府城→徳川家康→「鳴かぬなら 鳴くまで
 待とう ホトトギス」です
 そこで「鳴かぬなら 餌をあげぬぞ ホトトギ
 ス」→いじわる親父^^おそまつ1
 今回の道行きの最終目標は静岡駅 あと少し
16:12分46234歩 静岡駅 完
 お土産は「追分羊かん」と「茶プリン」

16:19発 こだま622号にて帰宅のとにつく。
  なお、交通費がだんだん重くなってきている・・・・・

 前回まで 33時間23分 206581歩
 今回    7時間58分  46234歩
 累計   41時間21分 252715歩

目次 
  


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西へ (第5回目)

2011-05-23 | 東海道を歩く
街道ウォーク<旧東海道<三島宿(駅)~蒲原宿(駅)
2011年5月22日 5回目
三島宿(駅)→沼津宿→原宿→吉原宿→蒲原宿(駅)
 

写真は「旧東海道の常夜灯」
自宅を4時45分に出て、品川駅5時29分の静岡行きに乗車

7:30  三島駅
 51号から22号へ、すぐに世古本陣址あり 
 三島広小路駅から145号へ
8:01 2894歩 千貫樋  
 新宿道標/常夜灯 
8:14 4001歩 
 玉井寺一里塚・宝池寺一里塚
 進行方向左側が宝池寺一里塚
 右側が玉井寺一里塚 
8:26 長沢付近 長沢道標/松並木
8:45 7421歩 駿府へ15里の道標
 そういえばスルガスンプジョウという良血の馬がいたが、G1取った
 けっな~
8:54 8262歩 平作地蔵
8:56 玉砥石・一里塚(一里塚公園)
9:06 9858歩 沼津駅そば 静岡まで56km
 川廓通り(町)
9;17 10435歩 中村脇本陣跡/間宮本陣址
 その後、迷いに迷う 方向感覚無し 縮尺等の違う地図を見比べ
 たせいなのか?コンパスが必要だな! 地元の方に持参の地図
 を見てもらいましたが、現在地分からず!トホホ トホホ・・・・
10:17 16921歩 片浜駅そば通過
 この後、直線に近い道がただひたすら
 続く。。。 

10:43 19673歩 白隠禅師誕生地
10:52 20572歩 原駅  
11:38 25581歩 富士市へ 旧東海道から380号へ 
11:49 26663歩 東田子の浦駅
 見るべきものもなくひたすら西へ。恒例のソフトクリーム食す。
11:52 間宿柏原本陣跡 
 増田平四郎の像/一里塚
 その後、迷う・・・・
12:48 32052歩 吉原駅付近通過
13:00 33728歩 左富士神社/左富士
 本当にこのあたりで富士が左に見えるのだろ
 うか?正面くらいなら見えるかも?今回はあ
 いにくの天気で富士山自体が見えません。
13:09 34769歩 平家越
14:33 42850歩 札の辻
 富士駅傍通過
14:43 柚木駅
 道標と常夜灯
14:58 45686歩 富士川
15:19 岩渕の一里塚
 道を間違う
15:29 48830歩 JR東海道富士川駅
15:58 51954歩 一里塚跡
 (江戸から38番目 蒲原の一里塚?)
  東木戸・常夜灯 このあたりから蒲原宿
 西木戸までさまざまな文化財等があり、見ごたえあり。
 蒲原宿の様子
16:09 新蒲原駅そば通過
西木戸をぬけ蒲原駅
16:46 56097歩 JR東海道 蒲原駅着 完

16:53 熱海行きにて帰宅する。帰宅は20時。西に行くに従い運賃や出発地点までの移動時間がかるようになる。そろそろ一泊を考えなくてはなりませぬ。蒲原駅周囲には土産店もなく、熱海駅で温泉饅頭を購入す。

 
 前回まで 24時間07分 150484歩
 今回    9時間16分  56097歩
 累計   33時間23分 206581歩

目次 
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西へ (第4回目)

2011-05-16 | 東海道を歩く
街道ウォーク<旧東海道<風祭駅~三島宿(駅)
2011年5月15日 4回目

箱根登山鉄道風祭駅→箱根宿→三島宿(三島駅)

2011年5月15日(日) 
写真は「旧箱根街道から見た富士山」

7:07 箱根登山鉄道風祭駅
 国道1号線を元箱根方向へ歩き始める。いつものように誰もい
 ません。。風祭には一里塚があるようでしたが、見当たりません
 でした。三枚橋から左折し旧箱根街道に入るのですが、直進し
 箱根湯本駅まで行ってしまった。毎回出始めはうまくいかない。
7:22 1263歩 日本橋から88km地点
8:00 5727歩 滝通り温泉付近(旧箱根街道)
 当然ですが上り坂です。
8:09 6721歩 旧箱根街道 石畳
 旧箱根街道と旧東海道は別物かしらん?石畳は風情がありましたが、歩きづらい・・・・以後石畳は足腰には重荷となりました。
8;20 7716歩 元箱根9km
8:30 7329歩 葛原(県道732号)
9:03 11748歩 旧箱根街道 石割坂 元箱根まで6km
9:18 13309歩 畑宿茗荷屋本陣跡
9:29 箱根七曲
 つらい登りのカーブが続きます。旧箱根街道と所々で交差し、
 この旧箱根街道は石畳のうえ、上り坂・・・これは登山です!
 ボーイ・スカウトの若者が当方を楽々と追い越していきました。 
9:59 16892歩 旧箱根街道 猿滑坂
10:10 甘酒茶屋
10:29 19780歩 お玉ヶ池
 アレレ~「お玉ヶ池」って神田にあるのに!ここにも!! 
 お玉ヶ池は良く整備されたきれいな池でしたが、人影はありませ
 んでした。この池には悲しいいわれがあるようです
10:45分・21477歩 箱根権現
11:10 24096歩 箱根関所/見張り櫓
 数年前、ここに来たことが確かにあるのだ
 が、誰と来たのかは思い出せない・・・・
 前回はたっぷっりと見学したので、今回はパ
 スすることにした。ここから、三島までは下り
 坂となる。でも旧箱根街道の石畳は恐怖です。腰の痛みあり。
11:56 28335歩 静岡県へ
12:08 29532歩 旧箱根街道 茨ヶ平
旧箱根街道を三島方向へ下る。旧箱根街道は石畳がメインですが、写真のような両脇に笹が植えられている箇所もありました。笹のトンネルの様。。。
「旧街道 歩く お供は 風の音」お粗末!
12:20 30724歩 接待茶屋(旧箱根街道)
 かぶと石
12:53 34260歩 中山城跡
 天守閣跡があるようですが、パス
 東海道を歩く者に対するアンケート調査を受ける。
12:58 日本橋から108km地点
13:31 三島まで6km
13:58 三島市が見えてくる。
14:20 42237歩 臼転坂(旧箱根街道)
14:45 初音ケ原 三島まで約2kmか?石畳が続く。。。
 疲労困憊㊥無意識
15:27 48798歩 三島大社
 三島大社を参詣する気力なし!有名な大社なんだけどな~。
 写真の構図など考える余裕なし。とりあえずパチリ
 桜川に沿って、JR三島駅へ。桜川の水はとてもキレイ
15:45 50287歩 三島駅着 完

 今回は箱根超えでした。案内板や標識は豊
 富で分かり易い。ただ、旧道の石畳は歩くの
 には厳しいかも(足腰に対する負担大)?
 次回は三島から歩くことになりますが、どこまで行けますか?
 お土産は黒かまぼこと安倍川餅(3色)。

15時57分発の熱海行きに乗車し、帰宅す。

前回まで 15時間25分 100197歩
今回    8時間38分  50287歩
累計   24時間07分 150484歩

目次
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西へ (第3回目)

2011-05-06 | 東海道を歩く
街道ウォーク>旧東海道>3回目 藤沢駅~風祭駅
2011年5月6日
前回は横浜駅から藤沢駅まで 
今回は藤沢(藤沢駅)宿→平塚宿→大磯宿→小田原宿→風祭駅

写真は「松並木 茅ヶ崎高校付近」

自宅から電車で品川駅へJR東海道で藤沢駅へ
6:35 藤沢駅北口から北上
 44号線から1号へ 旧道の様子
 思いっきり迷ってしまいました。そんな時
 は誰かに聞けばいいのにね!地図見なが
 らだったが...
7:53 7897歩 日本橋から54Km地点
 茅ヶ崎4Km 小田原33Km 小田原までかなりある.....
8:00 8512歩 茅ヶ崎市へ
 東海道の松並木(55km地点) 
 8:20 日本橋から56Km地点 小桜町4丁目付近
8:32 12032歩 日本橋から57Km
 茅ヶ崎高校付近 松並木 
8:45 日本橋から58Km 13587歩
 茅ヶ崎駅付近通過
 まだ茅ヶ崎か~
9:14 旧相模川橋脚(国指定史跡) 下元屋橋 
9:27 日本橋から61Km/9:35 平塚市へ
 馬入川 
9:39 日本橋から62Km地点
9:47 馬入交差点から旧東海道へ
 馬入一里塚 江戸15里 京111里 大阪122里とある
10:00 23617歩 平塚駅前通過
 銀杏並木 
10:23 23617歩 平塚宿京方見附
 平塚宿京方見附/平塚宿石碑/高麗山(こまやま)
10:33 24417歩 日本橋から66Km 
 高麗一丁目付近 小田原21Kmの表示
 歩くの飽きていました!
 歩きながら、でかいソフトクリーム食す。すれ違いの親子の視線
 が痛い。 
 化粧坂:「けわいざか」と読む。地名は難しい。。。
10:45 日本橋から67Km地点
10:53 大磯駅付近通過
 大磯宿史跡(虎御石) 
10:57 日本橋から68Km
11:04 上方見附(大磯町) 
 小田原まで18Km 東海道松並木(松の樹皮は「歌舞伎似煎餅に似ている・・)
11:12 日本橋から69Km
11:24 日本橋から70Km 
 1Kmを12分で歩いたので時速5Kmで歩いていることに
 なる。。。。
12:06 二宮駅/12:17 日本橋から73Km
12:28 1号から旧東海道へ
 押切坂一里塚跡(二宮町)/松屋本陣跡
12:42 38397歩 小田原市
 海が見えてきた。 
12:55 日本橋から77Km/13:07 41160歩 国府津駅前
13:19 日本橋から79Km/13:42 日本橋から81Km
13:47 45893歩 酒匂川
13:55 日本橋から82Km/14:06 日本橋から83Km
 小田原城まで2Km
14:25 50000歩 小田原市内 宮前町 旧東海道?
14:41 51296歩 小田原城
 城内の藤の花は満開!
 ここまで50000歩以上あるいている。
 天守閣には登る気力がありませんでした。小休止
15:02 箱根登山鉄道板橋駅 
15:06 日本橋から86Km/15:18 日本橋から87Km 東風祭
15:25 55781歩 箱根登山鉄道風祭駅 完

 今回は藤沢駅から風祭駅まで歩きました。次回は箱根越えとなります。箱根登山鉄道風祭駅から電車に乗り小田原駅へ。小田原駅から東海道本線で帰宅となりました。お土産は小田原名物かまぼことカマスの干物でした。。。

今回   8時間50分  55781歩
前回まで 6時間35分  44416歩
累計  15時間25分 100197歩

目次
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西へ (第2回目)

2011-05-03 | 東海道を歩く
街道ウォーク<旧東海道<横浜宿(駅)~藤沢宿(藤沢駅)
2011年5月3日 2回目

前回は日本橋から横浜駅まで歩きました。

写真は「青木橋」:小田原方向を撮影しました。

6:01:横浜駅出発
6:10 911歩 青木橋
 旧東海道を探しましたが、
 見つからず迷子に.....
 沢渡中央公園付近から旧東海道へ
6:41 3739歩 宮谷小学校入口
 浅間下商店街を進む
 (旧東海道 歴史の道)
6:55 5030歩 追分の碑
 右は八王子とある。相模鉄道 天王町駅から環状1号線へ 
 国道1号線は南側を走っている 
 このような案内板は助かります。
7:30 8047歩 JR保土ヶ谷駅
 踏み切りを渡り旧道から国道1号へ
7:42 8856歩 国道1号 
 脇本陣跡(小田原49Km 戸塚8Km地点)
7:53 9955歩 保土ヶ谷二丁目付近 旧東海道へ
7:57 11441歩 権太坂
 旧東海道 権太坂(登り)
 箱根駅伝を思い出す。
8:19 12525歩 床屋juju あたり
 このあたりで登りが終わりと思ったが....
8:25 登り終了と思われる場所
 ニューース横浜権太坂
8:34 13803歩 境木地蔵前(旧東海道)
 焼餅坂(下り)
8;43 14524歩 品濃一里塚
 江戸から9番目の一里塚
 果樹の里 高低があり道幅狭し
9:03 16641歩 平戸中学校
  旧東海道から1号へ
9:16 平戸町82付近 国道1号
  小田原44Km 藤沢11Km地点
9:36 20000歩 王子神社前(国道1号)
 前回の結果から1歩で67cmだから ここま
 での距離20000歩X67cm=13.4Km
9:43 20505歩 不動坂
 国道1号から旧東海道
9:52 舞岡入口
  旧東海道から国道1号へ
10:12 23171歩 戸塚駅
 史蹟への小道 浮世絵(戸塚宿)
10:44分 26443歩 大坂
 46km地点 原宿一里塚跡 48km地点
11:17 30000歩 原宿交差点 国道1号
 藤沢バイパス出口から30号へ。
 藤沢、遊行寺坂一里塚
 国道1号は右ですが帰宅のため30号を藤沢駅へ
12:29 37325歩 藤沢駅北口着  完

 今回:6時間28分 37325歩
 累計:13時間03分 81741歩

目次
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする