
・
Melody Gardot -1-
写真は「Worrisome Heart」
Melody Gardot(メロディ・ガルドー)は1982年生まれ、フィラデルフィア出身のシンガー・ソングライター。16歳の頃、ピアノ・バーでバイトとして歌い始める。19歳の時、自転車で帰宅途中車に跳ねられ、瀕死の重傷を負い、リハビリとして医者に音楽セラピーを勧められ、曲を書き始める。病室でみずから録音した6曲入りのEP『SOME LESSONS:The Bedroom Sessions』を2005年に発表。これが話題を呼び、2006年にアルバム『夜と朝の間で』をインディーズからリリース。その後ユニバーサルと契約し、本作が世界デビュー・アルバムとして2008年8月にリリースされる。
1-Worrisome Heart (夜と朝の間(はざま)で)
ジャズ、フォーク、ブルースの要素を含むサウンドと、優しく包み込むスムースな歌声が美しいアルバム。ローリー・クレインをプロデューサーに迎え、静寂の中に熱い情熱を感じさせるメロディを作っている。 -2008年-
2-My One And Only Thrill
2008年リリースしたインターナショナル・デビュー・アルバム『Worrisome Heart』が日本でも超ロング・セラーを記録したフィラデルフィア出身の女性JAZZYシンガーソングライター、Melody Gardot、待望のセカンド・アルバム。今作のプロデューサーは巨匠Larry Klein、ミキサーはAl Schmitt。ファンの期待を決して裏切ることのない、前作以上に深みの出た極上のジャズ・ヴォーカル作品です。 -2009年-
2

2009-03-06 23:15:41/2010-01-16 15:38:33
Melody Gardot -1-
写真は「Worrisome Heart」
Melody Gardot(メロディ・ガルドー)は1982年生まれ、フィラデルフィア出身のシンガー・ソングライター。16歳の頃、ピアノ・バーでバイトとして歌い始める。19歳の時、自転車で帰宅途中車に跳ねられ、瀕死の重傷を負い、リハビリとして医者に音楽セラピーを勧められ、曲を書き始める。病室でみずから録音した6曲入りのEP『SOME LESSONS:The Bedroom Sessions』を2005年に発表。これが話題を呼び、2006年にアルバム『夜と朝の間で』をインディーズからリリース。その後ユニバーサルと契約し、本作が世界デビュー・アルバムとして2008年8月にリリースされる。
1-Worrisome Heart (夜と朝の間(はざま)で)
ジャズ、フォーク、ブルースの要素を含むサウンドと、優しく包み込むスムースな歌声が美しいアルバム。ローリー・クレインをプロデューサーに迎え、静寂の中に熱い情熱を感じさせるメロディを作っている。 -2008年-
2-My One And Only Thrill
2008年リリースしたインターナショナル・デビュー・アルバム『Worrisome Heart』が日本でも超ロング・セラーを記録したフィラデルフィア出身の女性JAZZYシンガーソングライター、Melody Gardot、待望のセカンド・アルバム。今作のプロデューサーは巨匠Larry Klein、ミキサーはAl Schmitt。ファンの期待を決して裏切ることのない、前作以上に深みの出た極上のジャズ・ヴォーカル作品です。 -2009年-
2


2009-03-06 23:15:41/2010-01-16 15:38:33
2012年のアルバムはまだ持ってないです^^;
アルゼンチン、ブラジル、モロッコ。。。
モロッコは住んだ事ないですが 南米だとラテン系の仕上がりになってるのかな?すっごく興味あります。
早速 友人に催促?しようっと!
情報ありがとうございました(^-^)v
今回のMelody Gardotのアルバムは前2作とは趣きが違いラテンの香り満載です。A.ジルベルトやクレモンティーヌのようなクールなものではありませんが、良いアルバムだと思いますよ!しかし、ジャケが気に入りません!!
では これにて
Merry Christmas