goo blog サービス終了のお知らせ 

I Love Music/cosmophantom

Jazzまっしぐら

        cosmophantom

    

King Crimson

2017-04-24 | pop/rock
King Crimson -3-
写真は「Larks' Tongues In Aspic」
1-Larks' Tongues In Aspic
「太陽と戦慄」
『宮殿』同様、シンボルとなったジャケットの知名度も高い73年の新生クリムゾンの名作。YESのビル・ブラッフォードやジョン・ウェットンを迎えて繰り広げられる、インプロヴィゼーション・パートが衝撃的だ。(「CDジャーナル」データベースより) -1973年-
2-Red
74年、解散発表の直後にリリースされた70年代最終作。『太陽と戦慄』『暗黒の世界』に続くハイ・テンションで濃密な名盤。ヘヴィな前半部分と、インプロヴィゼーションが冴える後半、そしてラスト曲と構成も見事な1枚。(「CDジャーナル」データベースより) -1974年-

      


2009-10-31 07:49:37

Oasis

2017-04-18 | pop/rock
Oasis -3-
写真は「Don't Believe the Truth」
1-Don't Believe The Truth
2002年にリリースした『ヒーザン・ケミストリー』以来、3年ぶり通算6作目。リアムがヴォーカルを取るポップな曲調の先行シングル「Lyla(ライラ)」を含む、メンバーの自信作だ。(「CDジャーナル」データベースより) -2005-
2-Dig Out Your Soul
ビートルズを敬愛する彼らが、アビーロード・スタジオでレコーディングした7thアルバム。メンバーのノエル・ギャラガーが“トランス状態を駆り立てる、疾走感とグルーヴ感のある音楽”と語る通り、新境地と言えるサウンド世界を切り拓いている。(「CDジャーナル」データベースより) -2008-

     
     
2010-01-11 13:43:34/2010-02-13 12:00:59