I Love Music/cosmophantom

Jazzまっしぐら

        cosmophantom

    

Roland Hanna

2012-02-29 | Jazz 

Roland Hanna (p) -1-
写真は「Apres Un Reve」
Roland Hanna(ローランド・ハナ)は1932年10月2日米国ミシガン州デトロイト生まれのジャズ・ピアニストです。父親に幼少の頃からピアノを習い、11歳のときにクラシックのレッスンを受け,兵役後、58年にベニ-・グッドマンの楽団に加入、チャールズ・ミンガスのコンボを経て、自己のトリオを率いました。また、70年代には日本のレコード会社に多くの作品を残しました。2002年11月他界
なんと言っても名前がいいよね! クラシック・ピアノを習ったことからか、演奏は格調高く、ジャズ・ファン以外の方でも抵抗無く聴くことができると思います。
1-Apres Un Reve
(夢の後で)
2002年9月にニューヨークで録音された、ローランド・ハナのラスト・アルバム。ハナが愛したシューベルトの「セレナーデ」などクラシックの名曲が、美しいジャズとなって感動を呼ぶ。演奏:サー・ローランド・ハナ(P) ロン・カーター(B) グラディ・テイト(DS)/録音:2002.9。(「CDジャーナル」データベースより)
2-Glove
ハナとムラーツの絶好のコンビネーションが魅力的だ。特にスタンダード曲をリハーサルなしという大胆さで力強く明快なスウィング感を絡ませながら元彦のパワーも押され気味なほど、ぐいぐいとためらいなく勢いよく料理していくハナのピアノ職人魂が素晴らしい。演奏:ローランド・ハナ(P) ジョージ・ムラーツ(B) 日野元彦(DS)。(「CDジャーナル」データベースより)

    
     
2006-06-19 20:41:35/2009-09-26 11:42:33
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Charlie Mariano

2012-02-28 | Jazz 
・・
Charlie Mariano -2-
写真は「Deep In A Dream」
1-Tango Para Charlie
(ザ・レイディ)
グローバルな視野を軸にジャズを追求してきたサックス奏者が、アルゼンチン・タンゴのトップ・ギタリストと共演。ジャズとタンゴを融合させたこの意欲的なデュオ作品で、二人が縦糸、横糸となり、自由な感性で美しいサウンド・タペストリーを織り上げる。演奏:チャーリー・マリアーノ(as).キケ・シネシ(g)/2000年
2-Deep In A Dream
ベテラン・アルト・サックス・プレイヤー、チャーリー・マリアーノが贈るジャズ・バラード集。演奏:ボブ・デゲン(p).イスラ・エッキンガー(b).ジャロッド・カグウィン(ds)/2001年

  
        
2007-11-17 08:02:54/2009-09-13 04:25:25
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Harry Allen

2012-02-27 | Jazz 
・・・・
Harry Allen -4-
写真は「Isn't This A Lovely Day」
1-Isn't This A Lovely Day
「ラヴリー・デイ」
人気テナー奏者、ハリー・アレンの新作はなんとハンク・ジョーンズとの共演盤。秋から冬にかけての季節にぴったりの、ムードあるメロディアスなスタンダードやバラード曲を中心に収録。演奏:ハリー・アレン(TS) ハンク・ジョーンズ(P) ジョージ・ムラーツ(B) ケニー・ワシントン(DS)/ -録音:2004年-
2-This Is
1966年ワシントンDC生まれのテナー奏者のリーダー作。日本をはじめヨーロッパでも人気の高い彼が、ツアー・メンバーそのままのカルテットで録音。気心の知れた仲間ならではの息の合った演奏で、抜群にスウィングしている。演奏:ハリー・アレン(ts)/ジョー・コーン(g)/ジョエル・フォーブス(b)/チャック・リグス(ds)(「CDジャーナル」データベースより)  -録音:2004年-

              
    
2009-11-08 19:10:01/2010-02-27 10:31:44
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Stevie Wonder

2012-02-26 | pop/rock
・・・・・・・・・
Stevie Wonder -9-
写真は「A Great Hits Collection」
A Great Hits Collection
スティーヴィー・ワンダーの60年代から90年代までを通しての初のベスト。全21曲。すべておなじみの曲ばかり。ユニークなのは、決してシングルにならなかった(1)が、編集版で収録され、シングルにもなるということ。日本版には、(17)なども。(「CDジャーナル」データベースより)
【曲目】:1. Isn't She Lovely/2. I Just Called To Say I Love You/3. Superstition/4. Sir Duke/5. Master Blaster (Jammin')/6. Ebony & Ivory/7. Happy Birthday/8. Living For The City/9. He's Misstra Know It All/10. You Are The Sunshine Of My Life/11. Lately/12. Part-Time Lover/13. My Cherie Amour/14. Yester-Me Yester-You Yesterday/15. Uptight (Everything's Alright)/16. I Was Made To Love Her/17. For Once In My Life/18. Signed, Sealed, Delivered, I'm Yours/19. For Your Love/20. Kiss Lonely Good-Bye/21. Redemption Song

              
     
2007-03-08 22:06:16
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Hibria

2012-02-24 | pop/rock
Hibria 
写真は「Blind Ride」
Hibria (ヒブリア):1996年に結成されたブラジル出身のメロディック・パワー・メタル・バンド。2004年に1stアルバム『ディファイング・ザ・ルールズ』を発表。80年代的な王道のヘヴィ・メタルにツイン・ギターのテクニカルなプレイを組み合わせた、正統派のメタル・バンドとして好評を博す。08年に2nd『ザ・スカル・コレクターズ』をリリース。アイアイン・メイデンやメタリカ、ドリーム・シアターらの影響を感じさせるサウンド構成美にも定評がある。
1-Blind Ride 
メタル・シーンの新鋭として大きな注目を集めるブラジル出身の5人組バンド、ヒブリアの3rdアルバム。完成度の高いサウンドと超絶ハイトーン・ヴォーカルが全編で楽しめる。「リヴ・ティル・アイ・ダイ」は、フランク・シナトラのカヴァー。 -2011-

     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Adiemus

2012-02-24 | Others
・・
Adiemus -2-
写真は「Adiemus Ⅲ」
1-Adiemus Ⅲ(永遠の舞踏会)
ようやく“1ジャンル”として認知された感のあるヒーリング・ミュージック。そのジャンル普及への貢献度も大きい、このプロジェクト。壮大な音の広がりに三たび圧巻。(「CDジャーナル」データベースより)
2-Adiemus Ⅳ(遥かなる絆)
カール・ジェンキンスの幻想的メロディ&サウンドとミリアム・ストックリーをメインとした女声ヴォーカルが絡んで完成するアディエマス・サウンド。癒し系を代表する彼らのテーマはケルトだ。(「CDジャーナル」データベースより)


     
2008-03-24 21:14:42
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Brian Wilson

2012-02-23 | pop/rock
・・・
Brian Wilson -3-
写真は「That Lucky Old Sun」
1-That Lucky Old Sun 
ブライアン・ウィルソンが自身の過去を振り返った、自伝的コンセプト・アルバム。旧友であるヴァン・ダイク・パークスを招き、語りや新録曲を披露。1949年発表の名曲「ラッキー・オールド・サン」も収録している。2008年

   
     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Celine Dion

2012-02-23 | pop/rock
・・
Celine Dion -2-
写真は「Falling Into You」
1-The Colour Of My Love (ラヴ・ストーリーズ)
ディズニー・アニメ「美女と野獣」のテーマ・ソングでグラミーを受賞したセリーヌの1年半ぶりのアルバム。デヴィッド・フォスター他、計6名のプロデューサーを迎え、タイトル通り、珠玉のラヴ・ソングが散りばめられている。(8)はご存知「めぐり逢えたら」のテーマ。(「CDジャーナル」データベースより) -1993年-
2-Falling Into You
メリハリのあるヴォーカルが展開し,力量を見せつける大作1,一転して軽めのサウンドが心地よい2,エリック・カルメンのヒット曲を力強く歌いあげる6,R&B感覚が楽しい7など,バラエティに富んだ内容の新作。すでに大御所の風格で,重量感あり。(「CDジャーナル」データベースより) -1996-
3-Let's Take About Love
英語アルバムとしては5枚目の新作。ビー・ジーズ,バーブラ,パヴァロッティほかの超豪華ラインナップに,ドラマの挿入歌あり,映画の主題歌ありの話題作。定評のあるウマさに加え,ダイアナ・キング作のレゲエ3では新境地っぽいシャウトも聴かせる。(「CDジャーナル」データベースより) -1997年-

         
     
2005-08-25 05:54:02
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Horace Parlan

2012-02-22 | Jazz 
Horace Parlan (p)
写真は「荒城の月」
Horace Parlan(ホレス・パーラン)は1931年1月19日米国ペンシルバニア州ピッツバーグに生まれました。右手が小児マヒで不自由なため、独自の左手スタイルを生み出し、57年にはニューヨークへ進出、チャールス・ミンガスのワーク・ショップで注目され、その後はトリオの活動や、ルー・ドナルドソン、ブッカー・アービンらと活動しました。
1-Us Three 
チャールス・ミンガス・グループのピアニストとして活躍した後、多くのグループを転々としていた頃の録音で、リーダー作第2弾。ブルーノートには1年半に6枚も録音しており、その中での最高傑作と評価される1枚だ。演奏:ホレス・パーラン(P) ジョージ・タッカー(B) アル・ヘアウッド(DS)/録音:60.4 (「CDジャーナル」データベースより)
2-荒城の月
ブルーノートの諸作が高く評価されるピアニストが移住先のヨーロッパで98年に吹き込んだ作品。彼ならではの独特の指遣いから生まれるグルーヴ感が健在と感じる演奏もあれば、ブルーノート時代にはなかったモダンなハーモニー感覚での小粋な演奏もあり、聴く楽しみは多い。演奏:ホレス・パーラン(P) エド・シグペン(DS) イェスパー・ルンゴー(B)/録音:98.8(「CDジャーナル」データベースより)

     
2005-12-09 18:28:42
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Chet Baker

2012-02-21 | Jazz 
・・・・・・・・・
Chet Baker -9-
写真は「Chet Is Back」
1-Chet Is Back  
RCA-italiaで録音した1962年のアルバム。イタリア滞在中に麻薬問題で17ヵ月の拘留生活を送った彼の復帰作として知られる1枚で、ヨーロッパを代表する名手を従え、歌なしのトランペットのみの演奏に徹している。演奏:チェット・ベイカー(TP) ボビー・ジャスパー(TS,FL) ルネ・トーマ(G) ダニエル・ユメール(DS) アメデオ・トンマージ(P) ベノア・クエルシン(B)/録音:62.1(「CDジャーナル」データベースより)
2-The Touch of Your Lips 
70年代以降の作品は膨大にあり出来不出来が激しいが,この変則トリオによる作品は比較的,好調時の演奏のようだ。日常のスケッチのように録音をくり返した中の1枚にすぎないのだが,聴くに値する演奏とするところは脱帽するしかない。演奏:チェット・ベイカー(tp,vo)ニールス・ペデルセン(b)ダグ・レイニー(g)/録音:79.6 (「CDジャーナル」データベースより)

  
       

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Marlene

2012-02-20 | Jazz Vocal
・・・
Marlene -3-
写真は「Jazz'n Out」
1-Jazz'n Out 
80年代に活躍したジャズ・ヴォーカリスト、マリーンと元T-スクェアの本田雅人のコラボレーション・アルバム。本田率いるビッグバンドとの共演により、マリーンの存在感を最大限に活かしたゴージャスなサウンドが堪能できる。 -2007-
2-マリーン sings 熱帯JAZZ 
ジャズ・ヴォーカルの女王と呼ばれるマリーンの、カルロス菅野プロデュースによる初のラテン・ジャズ・アルバム。熱帯JAZZ楽団とのコラボレーション3曲を含む、ホットな内容の一枚。 -2009-

※熱帯JAZZ楽団
日本のラテンジャズ・ビッグバンド。ビクターエンタテインメント所属。パーカッション奏者のカルロス菅野(元オルケスタ・デ・ラ・ルス)が1995年10月に結成した。実力派ミュージシャンをそろえた日本を代表するラテンジャズ・ビッグバンドであり、これまで10枚のアルバムを発表している。アルバムはオリジナルの他に著名ミュージシャンの楽曲にラテンアレンジを施したカバーナンバーを多く含み、広い層に親しまれている。また、国内外のジャズフェスティバルへの出演を行っている。

    
     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Chick Corea

2012-02-19 | Jazz 
・・・・・・・・・・・・
Chick Corea -12-
写真は「Live in Montreux」
1-In Concert (Chick Corea/Gary Burton)
ライヴ・ビデオでも好評のデュオ,CDにも登場です。72年の初のデュオ「クリスタル・サイレンス」以来アルバムとしては3枚目,79年のライヴ。LPより2曲少ないが,多才なチックと達人ゲイリーとの掛け合いは,まるでクラシック演奏会の如き緊張感だ。演奏:チック・コリア(P) ゲイリー・バートン(VIB)/録音:79.10 (「CDジャーナル」データベースより)
2-Live in Montreux  
1981年,モントルーでのライヴ。ジャズ界を代表する豪華な顔ぶれによるカルテットだけに,全員が力のこもった熱演を披露している。現在の活動を知る上でも貴重なドキュメントだ。演奏:チック・コリア(P)ジョー・ヘンダーソン(SAX)ゲイリー・ピーコック(B)ロイ・ヘインズ(DS)/録音:81. (「CDジャーナル」データベースより)

  11
     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Workshy

2012-02-19 | pop/rock
・・・・
Workshy -4-
写真は「Smile Again」
1-Smile Again
19年のキャリアを誇る、イギリスのスタイリッシュなポップ・デュオの通算11作目。トッド・ラングレンの代表曲「ハロー・イッツ・ミー」を除くと、すべてクリスタ・ジョーンズとマイケル・マクダーモットの共作曲で、無菌状態のサウンドとは対照的なメッセージ性のある歌が並ぶ。(「CDジャーナル」データベースより) -2007-

The Finest Collection of Workshy
「ベスト・オブ・ワークシャイ」
オッシャレーな人向けのオッシャレーなベスト盤。インナーの最終ページに寄せ書きされた{ワークシャイを聴いているワタシってこんなにオッシャレー}のコメントも笑える。だけど,もう少し歯ごたえのある音楽でないとどうも物足りないんスよ,年寄りには。(「CDジャーナル」データベースより)

       
     
2010-09-23 07:18:51
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Jazmine Sullivan

2012-02-19 | pop/rock
Jazmine Sullivan
写真は「Fearless」
Jazmine Sullivan(ジャスミン・サリヴァン)は1987年4月9日、米国フィラデルフィア生まれのR&B系女性シンガーです。幼少の頃よりジャズやゴスペルに親しみながら育ち、やがてオールド・スクールのR&Bに傾倒。地元のパーティ”Black Lily”でみせたパフォーマンスを機に注目を集めるようになり、J Recordsとレーベル契約を結ぶ。2008年、ミッシー・エリオットをプロデューサーに迎えたデビュー・シングル「Need U Bad」を発表。凛とした歌声でレゲエのエッセンスを含んだR&Bを歌いこなし話題となった。同年12月に1stアルバム『フィアレス』で日本デビューを果たした。
1-Fearless
フィラデルフィア出身の歌姫、ジャズミン・サリヴァンのデビュー・アルバム。1stシングル「ニード・ユー・バッド」を含む、ゴージャスでハイブリッドなR&Bの数々を収録。ミッシー・エリオットらがプロデューサーとして参加している。2008年。(「CDジャーナル」データベースより)

     
2009-06-21 04:14:18
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Paco De Lucia

2012-02-18 | Jazz 
Paco De Lucia (g)
写真は「Guitar Trio」
Paco De Lucia(パコ・デ・ルシア)は1947年生まれ、スペインのギタリストです。スペインの港町アルヘシラスで生まれる。父や2人の兄もギターが弾け、パコもギターを習う。わずか12歳で、兄のペペ・デ・ルシアとのデュオで初レコーディングを経験。1964年から数年間、リカルド・モンドレーゴとのデュオで活動。1967年、初のリーダー・アルバム『La Fabulosa Guitarra De Paco De Lucía』を発表。1990年には、チック・コリアがゲスト参加した『Zyryab』を発表。なおもフラメンコの枠にとどまらぬ活躍を続ける。
1-Guitar Trio
すでにあちこちで伝えられてきたスーパー・ギター・トリオの96年の作品。15年の歳月を経ての再会だが、超絶技巧はまったく衰えを見せない。自己のフィールドで確固たる地位を築いている彼らだからこそ実現したプロジェクト。演奏:パコ・デ・ルシア,アル・ディ・メオラ,ジョン・マクラフリン(g)/録音:96.5~7
2-Castro Marin 
スーパー・ギター・トリオの名で80年に来日,すさまじい切れ味だった公演は未だに脳裏に克明。コンサートの合間をぬって録音された本作で,記憶がリアルに蘇る。全く出生の異なる3人のギタリストが,なぜか共有できる感性で結ばれた感動的な演奏集。演奏:パコ・デ・ルシア,ラリー・コリエル,ジョン・マクラフリン(g)/録音:80.12 (「CDジャーナル」データベースより)

     
2009-09-08 07:52:45
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする