I Love Music/cosmophantom

Jazzまっしぐら

        cosmophantom

    

Little Eva

2014-09-28 | pop/rock
Little Eva
写真は「The Complete Dimension Recordings」
Little Eva(リトル・エヴァ)は、1943年6月29日(諸説有)ノース・カロライナ州ベルへヴンで生まれました。17歳の1960年、高校を中退しニューヨークへ出て、キャロル・キング、ジェリー・ゴーフィン夫妻と関係のあるクッキーズ(レイ・チャールスのバック・コーラスなどで活動)のメンバーと同時に同夫婦のベビーシッターとなりました。そのころ、同夫婦が書いた「ロコモーション」のデモテープで、エヴァに歌ってもらったところ、評判がよかったために、そのままシングル発売したとのことです。62年の「ロコモーション」(6週間で100万枚のセールスを記録)は見事にヒットし全米No.1となりました。「ロコモーション」は後にグランド・ファンク・レイルロードによりカヴァーされ1974年にやはり全米No.1となりました。同じ曲が全米No.1になるのは珍しいことです。
1-The Complete Dimension Recordings
ゲリー・ゴフィン&キャロル・キング夫妻の家でベビーシッターをしていたリトル・エヴァが、一夜にしてスターの座を手に入れたのが62年夏の全米No.1ヒット(1)。この曲をはじめ、キャロル・キングの手になるアメリカン・ポップスの秀作揃いの一枚。(「CDジャーナル」データベースより)


2006-04-01 11:27:56/2008-07-15 05:25:17
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Kenny Drew

2014-09-24 | Jazz 
Kenny Drew (p) -1-
写真は「Cleopatra's Dream」
Kenny Drew(ケニー・ドリュー)は1928年8月28日米国ニューヨークに生まれました。50年から53年にかけてハワード・マギーやレスター・ヤング、チャーリー・パーカー、バディ・デフランコらと共演後、西海岸に移るが、56年にニューヨークに戻り、61年に渡欧、パリを経て、64年からはデンマークを拠点に活躍しました。93年8月4日、コペンハーゲンにて死去。
Kenny Drewの演奏にはヨーロッパの雰囲気に溢れ、優雅なピアノを聴かせてくれます。trioがね~いいの!
1-Cleopatra's Dream
ケニー・ドリュー・トリオの92年作。おなじみのスタンダードとオリジナルが約半数ずつ演奏されている。もう本当に安心して聴けるピアノ・トリオ・アルバムだ。注目の「クレオパトラの夢」はけっこう新鮮なアレンジでやってます。(「CDジャーナル」データベースより) -1972年-
2-Fantasia
ピアノ・トリオの最高峰が精魂を傾けて創り出した、84年のファンタジーの名曲アルバム。ディズニー映画のサントラなどの夢あふれる曲に、名手たちのあたたかいプレイが光る好盤だ。演奏:ケニー・ドリュー(P) ニールス・ペデルセン(B) エド・シグペン(DS)/録音:83.(「CDジャーナル」データベースより) -1982年-

Angel Eyes
晩年の名演を集めたベスト盤。晩年のドリューはアルファ・ジャズの看板アーティストとして人気作を連発した。この時期はハーレクインロマンス風の甘さをみせたが,それも魅力だった。タッチも鮮やかだ。

          


2007-10-27 06:01:40/2006-01-28 20:07:34
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Take 6

2014-09-23 | Jazz Vocal
Take 6 -2-
写真は「So Cool」
1-So Cool
美しく温かなハーモニーで聴くものを包み込む、ヴォーカル・グループTAKE6。グラミー賞を受賞した『ブラザーズ』から2年を経ての新作。本来のアカペラ路線が堪能できる1枚だ。
2-Beatiful World
世界をつつむ癒しのゴスペル。マーカス・ミラーをプロデュースに迎えた最高傑作完成!! 名曲カバー多数収録。日本盤のみボーナス・トラック収録予定
3-The Best Of Take 6
メンバー自ら選曲の日本独占企画盤。声を自由自在に操ったア・カペラは果てしなく爽快。音楽面だけでなく、真面目~な人たちの怠りない精進の結晶という意味の感動もある。後半はバンド付きの曲が多い。ボーナス・トラックはホイットニーのカヴァー(15)「オールウェイズ・ラヴ・ユー」。




2006-10-23 14:38:03
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Alexis Cole

2014-09-20 | Jazz Vocal
Alexis Cole (jazz vocal)
写真は「Someday My Prince Will Come」
Alexis Cole(アレクシス・コール)は1976年1月28日ニューヨーク州クイーンズ生まれ。2007年度Jazz Mobileボーカル部門で優勝の他、スライド・ハンプトン、ルーファス・リード、ハリー・ピッカー等の素晴らしいミュージシャンと共演するなど、世界中のジャズクラブ、ジャズフェスティバルで活躍する。ニューヨーク出身の注目の若手シンガー。
1-Someday My Prince Will Come
ニューヨークで活動する新進シンガー、アレクシス・コールのデビュー作は全編ウォルト・ディズニー作品のラブ・ソング集。NY随一のミュージシャンをバックに滑らかに力強く歌い上げる。ハーモニカのグレゴワール・マレーの哀愁漂うプレイが胸にグッとくる。演奏:アレクシス・コール(VO) フレッド・ハーシュ(P) スティーヴ・ラスピーナ(B) マット・ウィルソン(DS) グレゴワール・マレー(HCA) ドン・ブレイデン(SAX,FL)/録音:2009.5
2-You'd Be So Nice to Come Home To 
2009年のヴィーナス・レコード第1弾で人気を高めたアレクシス・コールと、エリック・アレキサンダー擁するコンボ(ワン・フォー・オール)の組み合わせによるアルバム。線の太いコールのヴォーカルが力強いアンサンブルと程よくマッチしている。演奏:アレクシス・コール(VO) エリック・アレキサンダー(TS) ジム・ロトンディ(TP) スティーブ・デイビス(TB) デヴィッド・ヘイゼルタイン(P) ジョン・ウェバー(B) ジョン・ファンズアース(DS)/録音:2010.4

    
2011-05-25 18:50:59

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Roland Hanna

2014-09-17 | Jazz 
Roland Hanna -2-
写真は「Last Concert」
1-Dream
コール・ポーターの小粋なラヴ・ソングで幕を開けるローランド・ハナの最新スタジオ録音アルバムは、久々のレギュラー・ピアノ・トリオによる演奏。“夢”をテーマに思う存分スウィングする。演奏:ローランド・ハナ(P) ポール・ウエスト(B) エディ・ロック(DS)/録音:2001.2。(「CDジャーナル」データベースより)
2-Last Concert
2002年11月に鬼籍に入った名ピアニスト、ローランド・ハナ最後のコンサート。朝霞産業文化会館におけるステージの模様。永年の友人であったベーシスト中山英二とのインタープレイは圧巻。演奏:ローランド・ハナ(P) 中山英二(B) 硲美穂子(VN)/録音:2002.10。(「CDジャーナル」データベースより)

   


2007-07-22 18:59:27
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Ernie Watts

2014-09-16 | Jazz 
Ernie Watts -2-
写真は「All Blues」
1-Unity
アーニー・ワッツの4ビート・アルバム。この人、なんでもできるし、すごくうまいのだが、これまではそれが裏目に出てしまって、比較的“軽く”みられていたような気がする。だがこれを聴くとビックリするぜ。彼はすごいジャズ・テナー奏者だ。演奏:アーニー・ワッツ(ts)ジェリ・アレン(p)エディ・ゴメス(b)スティーヴ・スワロウ(el-b)ジャック・デジョネット(ds)/録音:94.12
2-All Blues
ヴェテラン・テナー・プレイヤーのアーニー・ワッツとプラス・ジョンソンが心温まる演奏を繰り広げる。これをテナー・バトルと思うのは早計だ。丁々発止としたやりとりも随所で楽しめるが、むしろふたりが慈しみ合いながら、ジャズを愛でた作品。演奏:アーニー・ワッツ(SS,AS,TS) プラス・ジョンソン(TS) LA R&Bプロジェクト/録音:2007.12




2009-06-02 20:10:01/2010-11-17 19:25:24
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目指すは日光東照宮 3回目

2014-09-14 | 日光街道

2014年8月16日 街道ウォーク>日光街道

目指すは日光東照宮 3回目 幸手駅)~野木宿(駅)

幸手宿(駅)・栗橋宿・中田宿・古河宿・野木宿(駅)


日光街道ウォーク3回目 猛暑の中のウォークですが午後からは雷雨の予報!! どうなりますか?都営浅草線で浅草駅へそこから東武スカイツリーラインに乗り換え幸手駅へ

7:05 幸手駅
 幸手駅前の通りを進み日光街道(国道4号)へ途中に幸手城跡
 と伝えられている「一色稲荷神社」がある。
 日光街道(国道4号)の様子 
 既に幸手宿だったところに入っているら
 しい。幸手の様子:ここには古い様式の建物
 が残っている。ガイドブックによると本陣跡
 等があるはずなのだが見当たらず。
7:25 1796歩 幸手一里塚跡:説明板のみ
 正福寺:移設された日光街道道標がある。
 本来の街道をそれ幸手権現堂桜堤へ
8:00 幸手権現堂桜堤:江戸時代天正年間
 に築かれたものと言われている。桜並木
 が日差しを遮り涼を呼ぶ。清保堂、巡礼の
 碑などをこの堤で見ることができる
8:15 幸手権現堂桜堤終了 国道4号へ
8:20 8700歩 日本橋から50kmポスト
 行幸橋(チェツクポイント):橋を越えて左折し旧道へ 
 旧道の様子
 日光街道の道しるべ:幸手市外国府間(そと
 ごうま)説明板は古くなり全文を読むことは
 できず。
 旧道の様子:旧道は4号と東武浅草線の間
8:52 9856歩 一里塚(久喜市)(13里)
 権現堂川に沿って進む:対岸は茨城県
 川沿いから4号へ 
9:24 13001歩 東京から54kmポスト
 4号から旧道へ:久喜市栗橋南、マンホール
 のモチーフは鳩と鯉など
 会津藩見送り稲荷
9:46 炮烙地蔵:このあたりから栗橋宿 
 栗橋の様子1 
 街道からそれ静御前の墓所へ
10:14 17379歩 静御前の墓 
 静御前の墓は日本各地にあるようです。
 街道にもどる。 栗橋の様子2
10:38 栗橋関所跡:関所跡近くでは栗橋本陣?の発掘が行われ
 ている。
 利根川橋(利根川):対岸は茨城県
 橋を越えると左折し旧道へ。そこは中田宿
 で、栗橋宿と中田宿の距離は短い
 房川渡と中田関所跡:房川とは利根川のこ
 とか? 中田の様子 中田の松原 日光道中茶屋新田の様子
11:53 26305歩 原十字路(チェックポイント):此処は古河市で
 古河宿は近いのか?
 古河一里塚:見つからず!
12:11 28039歩 古河宿入口
 古河は即整備されていて綺麗なところで
 あります。当時の遺構などはほとんどなし。
 古河の様子:街道からそれ、茶屋口門址を
 左折し鷹見泉石記念館へ 
 鷹見泉石記念館
 鷹見泉石記念館に隣接する奥原晴湖画室「繍水草堂」
 元の街道へ戻る。古河の様子2
 またまた、街道からそれ寄り道
 篆刻美術館など 永井路子(小説家)旧宅
 正定寺(赤門、黒門など):寄り道の目的は
 これ。旧道へ戻る
 旧道(よこまち柳通り)の様子:古い様式の
 建物が今も残る。今にも雨の空模様
 街道からそれ、旧下野煉化製造会社煉瓦窯へ
14:45 39873歩 旧下野煉化製造会社煉瓦窯(重文)
 今回のウォークの見所の一つでありました
 が、改修工事中で全貌を見ることができま
 せんでした。雨は本降りとなる。
 街道に戻る。雨はますます強くなりましたが
 野木駅まではかなり距離がある。
 国道4号の様子(野木)
15:18 43256歩 東京から65kmポスト
 国道4号の様子(野木)(~友沼信号):友沼信号を右折し野木駅
 へ
16:05 47696歩 JR野木駅 

今回    9時間00分  47696歩
前回まで 14時間43分  83865歩
累計   23時間43分 131561歩

次回は国道4号線 友沼信号から

cosmophantom


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Foo Fighters

2014-09-07 | pop/rock
Foo Fighters -1-
写真は「The Colour and the Shape」
Foo Fighters(フー・ファイターズ):米国のオルタナティヴ・ロック・バンド。1994年、カート・コバーンの自殺でニルヴァーナとしての活動を終えたドラマーのデイヴ・グロールが自らフロントマンとなるべく結成。95年アルバム『フー・ファイターズ』でデビュー。当初はワンマン・レコーディングだったが4人組のバンド編成で活動するようになる。グランジやパンク風のサウンドに絶妙なポップなメロディを添えることで米国を代表するバンドに成長。99年にはアルバム『ゼア・イズ・ナッシング・レフト・トゥ・ルーズ』でグラミー賞を受賞した。
1-Foo Fighters
元ニルヴァーナのドラマー,デイヴ・グロール自らギターとヴォーカルをとるユニットのデビュー作。ニルヴァーナのメロディアスな部分を継承したようなマイルドな全14曲は,何とほとんどがデイヴ1人で録音したものとか。まずは及第点といったところ。(「CDジャーナル」データベースより) -1995-
2-The Colour and the Shape
ギル・ノートンのプロデュースのセカンド・アルバム。静と動との表情をうまく見せる楽曲,ダイナミックなサウンド,堂々たる歌いっぷりのヴォーカルなど,潔きロックの王道ここにあり。デイヴ・グロールのドラミングもたっぷり。フツーだけど心あり。(「CDジャーナル」データベースより) -1997-

     
     
2011-01-23 06:16:24

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする