I Love Music/cosmophantom

Jazzまっしぐら

        cosmophantom

    

メダカ

2012-06-20 | メダカ
メダカの孵化かが始まっています。(2012年6月20日)



5月中旬からメダカの産卵が始まり、水草に付着した卵を採卵し、別容器で孵化させています。
6月始め頃から、孵化が始まり、今日現在100匹位(予測)が孵化し、容器の中を泳ぎ回っております。
が・・・・こんな数のメダカを飼う容器がありません!!1Lにつき1匹がいい様なので、100Lの水槽が必要になります。そんな大きな水槽を設置するのは当方の環境では無理!どうしましょう?
数日前より採卵はやめていますが・・・


メダカの水槽に入れていますアナカリスが花を咲かせました。昨年は布袋が咲きましたが、今年は咲くのかしらん?

 



メダカ

2012-05-20 | メダカ
メダカの孵化が始まりました。(平成24年5月20日)

現在、メダカの水槽は全部で6個。大きい植木鉢の穴をふさいだもの。ヒメダカ、クロメダカ、白メダカとアカヒレを飼っております。つい最近友人よりかねてから欲しかった火鉢をいただき、水槽は計6個となりました。水槽3個は北側の玄関先、残りは、狭い南向きの裏庭においてあります。
今年の冬は、昨年よりも寒く薄氷が数回はりましたが、メダカ達は無事に冬を乗り切ってくれました。写真右は裏庭に置いてあるもので、今の時期は日が当たっている時間が長いものの真夏の気温上昇には注意が必要です。ヒメダカ用


写真左はつい最近友人よりいただいた火鉢の水槽。実にいい感じ。ここには、ヒメダカの雌雄(各1尾)を入れています。それぞれが体が大きく、繁殖のための水槽としています。毎日のように卵を産んでくれています。親に似た立派な二世を期待しております。


写真右には、白メダカの強い因子を持った親から生まれたメダカ達です。写真ではよく分かりませんが、白いメダカも沢山います。メダカ達は昨年生まれた子ですが、成長にばらつきがあります。理由は分かりません。メダカは布袋の根っこに卵を産み付けるようです。


写真は100円ショップで買ってきました、保育用ビンです。5月半ば過ぎからメダカ達の産卵が始まり、採卵した卵を入れて孵化の様子を観察しています。そしてついに5月20日朝、孵化したメダカを発見!糸の様に細く釣り糸のような透明感のある小メダカ3匹を確認。

     

メダカ

2011-09-24 | メダカ
メダカ
 この夏、ついに当家のメダカ二世が誕生いたしました。今は、孵化後1月半位でしょうか。成長の早い個体もあれば、遅い固体もあり、大きさはビックリするくらいまちまちです。
 この稚魚の親は、シロメダカを専門に扱っている方から頂いたもので、普通のヒメダカですが、シロメダカの強いDNAを持っているものと思っております。シロメダカはよく観察したことはありませんが、稚魚の中には、白っぽいものも何匹かみることができます。成魚になればはっきりすることでしょう。
 これらの稚魚のために、水槽を増やしました。いつものように、植木鉢の穴をふさぎ水槽といたしました。

妻に相談することなく、水槽を増やしましたが、特にそのことを追求されることはありませんでした。この水槽を含め全部で5つの水槽が玄関前と裏庭にあります。これ以上増やすと・・・・



    


    


    

メダカ

2011-07-23 | メダカ
近況
現在の水槽の状況
北側玄関脇の水槽
奥から「アクエリアス」「マーキュリー」「マース」と水槽に名前をつけております。
「アクエリアス」にはひめだか3匹、「マーキュリー」にはアカヒレ6~8匹、「マース」にはくろめだか2匹が暮らしております。それぞれの水槽のメダカは一冬を無事に過ごしました。



          南の裏庭の水槽。
この水槽の名前は「へびつかい」今年の春に設けました。この中にはメダカの稚魚が10匹いるはずです。大型の陶器の植木鉢を改良して水槽としました。水漏れなし。

水槽の「ほてい」は7月始めに入れました。
               
    

ほていを入れて数日後開花。花は2日ほどでしぼんでしまいました。二世誕生は期待できなか!

    

メダカ

2011-02-13 | メダカ
近況 
昨日の降雪もあって、今朝は氷が張りました(この冬2回目)。
北向きの玄関先(屋外)で飼育しているメダカ達は、まったく姿を見せることはありません。こちら(東京・大田区)は今時が一番寒い時期ですので、なんとか越冬してくれ!
春は近いぞ!それにしても彼等の生命力は強いな~~(全員、無事)

ちなみに、水槽は水草のジャングル状態としており、氷は張りませんでした。
餌は、ぜんぜんあげていませんが、冬眠中なのでしょうか?

暖かくなったら、環境を整え二世誕生を!


メダカ

2010-11-06 | メダカ
今朝のメダカのごきげんは?
今年の9月中ごろから、メダカの飼育を開始いたしました。そのころは気温も高かったのですが、今朝は10℃(東京)(水温不明)でメダカ達の活性も低くなっているようです。



水槽は3つあり、陶器製の傘たて、陶器製の植木鉢で、それぞれ「ヒメダカ」「クロメダカ」「アカヒレ」を入れてあります。

北向きの屋外で飼っていますが・・・問題ありですね!

ヒメダカ
稚魚をいただき現在は2cm位ですが、寒さに強いらしく、盛んにえさを食べています。
(温度:5~25度とのこと、とすると夏が問題だなっ)

クロメダカ
成魚と幼魚がいます。暖かい時は活性も高く、食欲も旺盛ですが、ここにきて、食欲はまったくなく、水草の陰にかくれ、じっとしているようです。

アカヒレ
水槽の中を泳ぎまわっていますが、食欲はあまりないようです。

当方は元来不精者!メダカは手間がかからなく、低温にも強いとのことで飼い始めましたが、少なくとも水温管理は必要かも?状況により、南向きのベランダに異動を考えはじめました。でも、水槽の管理は今のところが最適。


アカヒレの飼育を始めました。

2010-09-17 | メダカ
 暇にまかせ、アカヒレ(5匹、雌雄の別は不明)の飼育を始めました。
 アカヒレは、水質や水温の変化に強く、手間のかからないメダカの仲間だそうです。(←当方にむいている。)
 水槽は陶器製の傘たて(直径20cm.高さ60cmの円筒形)で、中に名前も知らない水草と活性炭(直感的に水質の安定によさそうなので)を入れてみました。置き場所は玄関先の屋外で、アカヒレ君達には良い環境ではなさそうですが・・・・
 アカヒレの購入時、体の色は肌色でしたが、新しい環境に慣れたのか、アカヒレ独特の体色が現れ始めました。二世誕生が楽しみです。

 下の写真は水槽を上から撮影したもので、画面の左下に2匹のアカヒレが写っていました。^^

 それから、黒メダカと普通のメダカを睡蓮盆で飼い始めましたので、後日アップいたします。