チエちゃんの昭和めもりーず

 昭和40年代 少女だったあの頃の物語
+昭和50年代~現在のお話も・・・

第114話 オクラホマミキサー

2007年09月26日 | チエちゃん
 チエちゃんの通う小学校では、9月の声を聞くと、10月の運動会に向けて練習が始まります。

 全校生が校庭に集合して、期間中の最初から最後まで練習するのは入場行進のやり方でした。
先頭を歩くのは児童会長と決まっており、次は日の丸を持つ係の6人、その次には1年生から学年ごとに男子2列・女子2列の4列に並んで行進するのです。
どこが悪いのか、誰ができないのかも、よく分からないままに、ピィーッとホイッスルが鳴って、何度もやり直しをさせられたものです。

 もうひとつ、ほとんど毎日のように練習したものに全校ダンスがあります。
ダンスといっても、三波春夫のナントカ音頭に合わせて踊る盆踊り的ダンスです。

 この2つは、暑い日射しの中で、うんざりするほど練習させられたものでした。


 同じように繰り返し何度も練習したものに、フォークダンスがあります。
1・2年、3・4年、5・6年と2つの学年で1つの出し物をやるのです。
3・4年生がオクラホマミキサー、5・6年生がグスタフスコールだったように記憶しています。

 このフォークダンス、低学年の時には何のためらいもなく手を繋いで踊っていたのですが、何時の頃からか、異性を意識し始めるのか、手を繋がない子が出てきたのです。

特に高学年になると、恥ずかしがって手を繋ぐことを拒む男子が増えたのです。
みつお君や信一君、その他にも7~8人はいます。
女の子の中にも、恥ずかしそうな仕草をしている子もいたのですが、チエちゃんはなんのその、逆にぎゅっと握ると、みつお君などは振り解こうともがくので、おもしろかったのです。
パートナーチェンジで、やっと開放されたとばかりに、バシッと手を切って離れていくのでした。

 女の子と手を繋ぐことが平気になるのか、好きな子と手を繋ぐチャンスと悟るのか、それから、男子がフォークダンスをちゃんと踊ってくれるようになったのは、高校生になってからだったように思います。

どうも、男の子というものは、よくわからん!


最新の画像もっと見る

27 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
手・を・つ・な・ぐ・・・ (谷やん)
2007-09-27 00:03:45
いや~、それにしてもあれですね・・・?!
(標準語は無理があるなぁ?)
小学校の高学年では女子の方が大人だったのか、はたまた男子が子供なのか・・・
谷やんも手をつなげなかったです。
でも、女子の学級委員は率先して手を握っていましたね?
そんな大人の女子には惚れてしまう事が良くありました。
手・柔らかかったなぁ・・・
バシッ!
返信する
そうそう、ありましたね。 (ラブっち)
2007-09-27 14:00:17
三波春夫さんのは、確か、東京五輪音頭と「世界の国からこんにちは」だったと思います。
私の通学していた学校(小学・中学・高校)も、フォークダンス有りましたよ~。
「オクラホマミキサー」も踊ったと思いますが、私は、「コロブチカ」「マイムマイム」が好きでしたね。

多分、今でも踊れるはずです。
曲が流れれば、手足が動くと思います。
返信する
懐かしい~ (カー助)
2007-09-27 17:14:14
先日は私のブログへのコメントありがとうございました
初コメントさせていただきます
「フォークダンス」って懐かしい話ですね
今から思うと
手をつなぐことを何であんなに意識したのかと思いますが
子供は子供なりに異性を意識していたということですかね
私の小学校では鼓笛隊の練習をたくさんさせられたのを思い出しました
行進だけの練習をしたり
楽器の練習したりとみんな真剣にやってました
私は縦笛担当だったので楽器は身に付きませんでしたが・・・(笑)
あぁ~懐かしい
返信する
OM (影武者所長)
2007-09-27 19:56:45
いやぁ~、ほれにしてもアレだなぁ。
・・・まさが、、この「いやぁ~、ほれにしてもアレだなぁ。」がパクられっとは思わねがったした。

ま、ほんなゴドは ど~でもいいげんちょ、
「オクラホマミキサー」(以下「OM」という)な。

オレの場合、小・中学校ともに運動会のフォークダンスはOMだった。
ただ、小学生ン時は、男子の数が女子より多くてな、背のちんちぇ~ヤヅ数名(オレも含む)は、常に『女子役』だったんだ!!

中学生ン時は念願の『男子役』だったな。

っつうゴドで、オレは いまだにOMに関しては男子役・女子役、両方とも踊れっと!!
OMは、男子と女子では『手の構え方゛』等々、全然違ぁ~がんな。
返信する
標準語では無理がある? (チエ)
2007-09-27 20:33:30
> 谷やん
いや~、所長さんのパグってはダメだべした!
(やっと、影武者所長さんのコメントで意味が分かりました)
谷やんは、手をつないでくれる男の子だと思っていたのに、残念だなあ!
あれ~、もしかして、この学級委員の女の子のこと、好きだったの?
よく読んでみると、やっぱり握ってたじゃない!
返信する
東京五輪音頭? (チエ)
2007-09-27 20:39:44
> ラブっちさん
そうだったかなあ?
曲名は忘れましたが、丸くお月さまを作って、手を流して、しゃん、しゃん、しゃん・・・まるで、盆踊りでした。
「コロブチカ」「マイムマイム」、フォークダンスの定番ですね。
返信する
はじめまして (チエ)
2007-09-27 20:52:31
> カー助さん
ようこそ! 昭和めもりーずへ
昔話のこんなブログですが、よろしくお願いします。
そうですね。子どもなりに、お互いを意識してました。
私も、鼓笛隊をやりましたよ。いつか、書いてみたいと思います。
コメント、ありがとうございました。

返信する
OM? (チエ)
2007-09-27 21:08:55
> 影武者所長さん
オクラホマミキサーをOMというのは、知りませんでしたよ。
女子役もこなした所長さん、すごいなあ~。
これこそ、恥ずかしかったんじゃありませんか?
あの頃は、有無を言わさずだったのでしょうね。
私は女子の踊り方しか知りませんけど、男子はエスコートする踊り方でしたよね?
返信する
三波晴夫でございます (うし)
2007-09-27 23:06:07
♪たらららららららららららららら
♪たららったったららららったった

なつかしぃ! あぁ、もう少しであこがれの・・・
というところでいつも音楽が終わる。
ショックのようなよかったような。

三波晴夫さんの「世界の国からコンニチハ」懐かしいですね。
よく覚えています。♪1970年のコンニチハ~を
翌年は♪1971年のコンニチハ~と歌い
そのまた翌年は♪1972年のコンニチハ~と
毎年歌ってましたね。
返信する
オクラホマミクサー (うし)
2007-09-27 23:07:20
追記
♪たららららら・・・は
オクラホマミクサーです。
返信する

コメントを投稿