気まぐれ徒然かすみ草

近藤かすみ 

京都に生きて 短歌と遊ぶ

箸先にひとつぶひとつぶ摘みたる煮豆それぞれ照る光もつ

今日の朝日歌壇

2008-01-07 22:17:29 | 朝日歌壇
おかあさんともおばあちゃんとも呼ばれない女の一生 寒夕日
(夕張市 美原凍子)

あまりにも落葉の美しき歩道にて路肩を選りて自転車を漕ぐ
(京都市 後藤正樹)

日の翳る動物園の長椅子に忘れられたる毛皮のマフラー
(東京都 松本秀三郎)

***********************************

一首目。女性として期待されがちな子を産むという役割に関わらなかった作者だろうか。結句の「寒夕日」が五音で字足らずになるのが、なんとも気にかかる。調べると、寒夕焼、冬の夕焼、冬茜、寒茜という季語はあるが、字足らずにすることに意図があるのだろうか。
二首目。素直によくわかる歌。「美しき」は「うつくしき」と読んでも「はしき」と読んでも、どちらでも良いように思う。
三首目。動物園と毛皮がいわゆる「つきすぎ」の感じもするが、面白い歌。忘れ物の動物のしっぽのようにも見えて愉快。

余談ですが、日曜日に芦屋市谷崎潤一郎記念館に行ってきました。このあたりは、村上春樹が少年時代を過ごした土地でもあり、そこにいるだけで文学の香りに触れるような一日を過ごしました。写真は、谷崎の書斎を復元した座敷だそうです。

役割で人を呼ぶこと多き世に倦みて浮かれてペンネーム持つ
(近藤かすみ)