goo blog サービス終了のお知らせ 

生涯学習の部屋

資格取得数243。6つの修士と20の学士と2つの短期大学士。MBAサラリーマンの生きがい発見生涯学習奮闘記。

テキスト到着!

2018年09月18日 21時12分23秒 | 放送大学

放送大学からテキストが到着しました。

今回は「感染症と生体防御」「進化する情報社会」の2科目。通信指導も入っていて、2科目とも「択一式」の課題でした。やはり、記述式と比べて、択一式の方が気持ち的には安堵感があります。記述式は、書式の設定をしたり、打ち込んだ内容を印刷して、貼り付け、郵送しなければならないのが面倒くさい・・・その点、択一式はネットで提出できるし。

「感染症と生体防御」をパラパラめくっていると、P.162が開いて、偶然にも『(b)例2:股部白癬(俗名:いんきん)』と書かれているページでした・・・こんなことを学習するのか?と思った次第。

次に偶然開いたページがP.208。BOX5<ダニの種類>と書かれていた!続いて「この地球はダニの天国である」と記載されています。その8行下には「ムカデに足を咬まれてパンパンに腫れて・・・」とあります。

本当、この科目を学習するのが楽しみで仕方ありません!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おかげさまでアクセス980万件!

2018年09月18日 06時23分29秒 | アクセス

昨日、拙ブログのアクセス件数が9,800,498件となっておりました。

これも、ひとえに、皆さまのご愛顧の賜物と深く感謝しております。ブログ開設から5,141日で訪問者数は1,732,433人ということですので、一日平均、アクセスが1,906件、訪問者数が337人となっております。いただいたコメントについても8,124件を日数で割ると1日1.6件。自分の返事を勘案すると、1日1コメント弱を頂戴しているという計算でしょうか。

960万件が2018年7月28日ですので、51日で20万件のアクセスを頂戴したこととなります。大変ありがたいことだと感謝しております。書き綴った記事は15,940件。なかなか生涯学習に関する記事がかけず、申し訳なく思っております。

とはいえ、単身生活で空いた時間をすべて生涯学習に投下してしまうと、気が狂ってしまうかもしれません。1日1日、だましだまし、気を紛らわせて、ホームシックにかからないよう留意しながら、時が過ぎるのを待っているのが現状。

そんなこんなの「生涯学習の部屋」。益々「支離滅裂」になりつつありますが、これからも、ご支援賜りますよう、よろしくお願いいたしま

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【城巡り番外編】江戸城跡!

2018年09月18日 06時11分44秒 | 

昨日、国分寺から快速に乗るつもりが、一つ前の特快に乗れたので東京駅で30分強時間ができました。

江戸城まで東京駅から5分ほどなので、行ってみることとしました。

こちらが巽櫓。

遠くに富士見櫓が見えます。

時間がないので、ここで引き返します。引き返しつつも和田倉門へ。

石垣を見ながら東京駅へ向かいます。

この橋を渡って戻りました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三井アウトレットパーク入間へ

2018年09月18日 05時46分35秒 | 旅行

連休最終日は三井アウトレットパーク入間に行ってきました。

天気が意外と持ち直し、逆に、日焼けするほどの「猛暑」の様相でした。

アウトレットでは「包丁」「鍋」「フライパン」等購入しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする