goo blog サービス終了のお知らせ 

生涯学習の部屋

資格取得数243。6つの修士と20の学士と2つの短期大学士。MBAサラリーマンの生きがい発見生涯学習奮闘記。

【城巡り137】拳母城跡!

2018年09月12日 06時28分34秒 | 

桜城址公園から1キロぐらい歩いたでしょうか?

足が棒になった状態で、ようやく拳母城に到着しました。

櫓があるのですが、中には入れませんでした。

感想は・・・疲れました。。。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【城巡り136】佐久良城跡!

2018年09月12日 06時20分37秒 | 

拳母神社から歩いて5分ほどの距離に桜城址公園があります。

石垣の一部だけが残っています。

で、ここが桜城址。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

拳母神社

2018年09月12日 06時06分49秒 | 旅行

八柱社古墳から、一旦、豊田スタジアムに戻って、コンサートのため、臨時でひっきりなしでやってくる名鉄バスで豊田市に向いました。

本当は、豊田市に戻るつもりで乗車したのですが、途中、「佐久良城跡」があるのを見つけたため、慌てて、桜町で下車しました。

ここまでだったら歩けたかな~と思いながらも、公共交通機関があるところは、少しでも使った方がよいという鉄則の下、佐久良城跡に向おうとしたところ・・・道路の反対側に拳母神社を発見!

無論、行ってみることとしました。神社の参道にかかる橋。桜町なので「さくらはし」なのでしょうか。

で、拳母神社です。

社殿に到着。

境内を散策していると、狛犬を見つけました!

あれ、この狛犬・・・子供がいます!

案内板を見て納得です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【古墳巡り194】香九礼1号墳!

2018年09月12日 03時14分40秒 | 古墳

八柱社古墳の隣に、思いがけない古墳がありました。

香九礼1号墳です。

もともと、豊田市内の別の場所にあった古墳を、遺跡公園に持ってきたそうです。それにしても「香九礼」で「かくれ」って、凄い読ませ方をするな~って思います。地名は難しいですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【古墳巡り193】八柱社古墳!

2018年09月12日 03時05分37秒 | 古墳

古墳の記事は2か月ぶり!

前から行きたいと思っていたのが、この八柱社古墳。

古墳の名前にもある八柱神社はこちらなのですが・・・

この背後にある門守神社の下が古墳となっています。

階段を上って神社の奥に行くことができます。

こちらが本殿。

少し離れたところに、山神さまの石碑が!

古墳自体はこんな感じ。ちょっと、わかりづらいですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

曽根遺跡公園

2018年09月12日 02時51分31秒 | 歴史

偶然なのですが、豊田スタジアムの南に「曽根遺跡公園」を発見しました。

縄文時代から鎌倉時代にかけての遺跡だそうです。

まず、最初に目を引くのが竪穴住居。

登呂遺跡と違って中には入れませんが、遺構から復元されたものです。

実際の遺構はこちら。

遺構と言っても、地面に穴が開いているだけなのですが・・・

縄文時代の住居跡のようです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【城巡り135】森城跡!

2018年09月12日 02時24分23秒 | 

豊田スタジアムの南に森城があったとされます。

豊田スタジアムから南の方に目をやると・・・ここ?

近くに行ってみると、「森」を関する会社がありました。でも、もう少し南よりとされています。

お城の遺構はないのですが、北に目をやると、豊田スタジアム。

もし、戦国時代に、こんな巨大な「要塞」があったら、難攻不落の城として名をはせたかもしれませんね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豊田スタジアム

2018年09月12日 02時11分22秒 | 旅行

香嵐渓からの名鉄バスを「豊田北高前」で下車すると、豊田スタジアムが見えます。

10分ほど歩くと豊田スタジアムに到着!

そう、名鉄の電車の発車時刻さえ変えてしまうB‘zのライブ会場です。

ここに至るまで、違法駐車を阻止する警備員が数十名はいましたし、おびただしい数のスタッフ、それにも増して、観客の数が半端ない状況でした。私と同じくらいのオヤジが大挙して、B‘zのTシャツを着て闊歩しているのを見ると、普通のTシャツを着て歩いている私が恥ずかしく思えます・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする